|
グレイズ(ダインスレイヴ運用型) のバックアップ(No.20)
一覧 量産機 | エース | MA 最終ステータス 量産機 | エース | MA 比較データ エースGバースト | シリーズ別早見表 | 特性早見表| MS索引 赤字はレベルアップによるMAX値 基本ステータス
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 量産機 | 登場作品 | 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ | ||
![]() | 名称 | グレイズ(ダインスレイヴ運用型) | ||
| 武装 | ダインスレイヴ | |||
| GRADE | 5 | テーマ適性 | 宇宙 | |
| HP | 580/820 | 攻撃/秒 | 431/610 | |
| 攻撃間隔 | 3秒 | 攻撃表示値 | 1,293/1,830 | |
| 射程 | 6 | 移動速度 | 13 | |
| Flier | 特性 | 全施設(防壁除く)×2、ダメージ軽減無効 | ||
| 攻撃対象 | 攻撃範囲 | 移動方法 | 優先攻撃対象 |
| 全方位 | 対単体 | 空 | 砲台/機体 |
| 出撃機体数 | コスト | ||
| 3/5 | 14,094 |
| 出撃機体数アップLv(総数) | MAX | |||||||
| 31(4) | 60(5) | 80(5) | ||||||
実装日:2019年02月12日
GRADE別 Lv60性能
※…Lv60未満のステータスより、成長率計算による推測値
| GRADE | HP | 攻撃/秒 | 攻撃表示値 | コスト |
| 5 | 820 | 610 | 1,830 | 14,094 |
| 6 | 1,006 | 742 | 2,226 | 28,188 |
| 7 | 1,143 | 875 | 2,625 | 93,960 |
| 8 | 1,441 | 1,087 | 3,261 | 148,770 |
| 9 | 1,540 | 1,193 | 3,579 | 192,618 |
| 10 | 1,913 | 1,458 | 4,374 | 288,927 |
| (Lv65)10 | 1,961 | 1,494 | 4,482 | |
| (Lv70)10 | 2,008 | 1,531 | 4,593 | |
| (Lv75)10 | 2,093 | 1,596 | 4,788 | |
| (Lv80)10 | 2,179 | 1,661 | 4,983 |
軽減不可、各施設二倍とそこら辺のエースより高い火力を持つ。が、機数が少なく、必中はついていない。
問題は他の鉄血機同様、専サポで火力や機数を底上げ出来ないこと。
型式番号 EB-06
グレイズにダインスレイヴ運用のための改修を施した形態。
ダインスレイヴは特殊弾体の運動エネルギー弾を、超高速で発射する電磁投射砲(レールガン)である。
MSのフレーム材でもある高硬度レアアロイを杭のように加工した弾体は、大気圏突入や標的への着弾でもおよそ変形が見られない頑強さを誇る。
それをエイハヴ・リアクター一基分以上の出力を以て発射することで、戦艦クラスのナノラミネートアーマーすら完全に貫通する威力を発揮し、
仮に対象に直撃せずとも運動エネルギー弾ゆえに多大なエネルギーで周辺を破壊する。
その莫大な運動エネルギーは、弾頭が通常弾頭であっても一撃で峡谷を崩落させ、地表に着弾すれば容易くクレーターを発生させる。
弾頭が直線軌道でしか飛ばず誘導性がないということを差し引いても、その威力は圧倒的である。
元々は厄祭戦においてモビルアーマーへの対抗手段として開発された超兵器であったものの、
戦後はミリタリーバランスの崩壊を起こす可能性が極めて高いその破壊力から、ギャラルホルンによる条約のもと長らく使用を禁止されてきた代物である。
ダインスレイブは弾頭も砲も一般的なMSの全長より長く、通常のグレイズでは運用は不可能である。
このため、本機は左肩フレームと背部スラスターユニットを排除し、代わりに左腕が丸ごとレールガンとなっている。
リアクター一基を超える出力を賄うべく腰背部には補助動力が増設され、頭部センサーボールは長距離砲撃対応の望遠カメラレンズ型に換装されている。
これらの改修に加え、弾頭装填役のフレック・グレイズと組むことでようやくダインスレイヴ運用が可能となった。
しかし、背部スラスターを排除したために推進器はふくらはぎの内蔵スラスターのみであり、片腕がなく砲身による死角も多いため、自衛能力は皆無に近い。
まさしくダインスレイブを運用すること「のみ」を可能とした機体である。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示