|
ゲーマルク のバックアップ(No.8)
一覧 量産機 | エース | MA 最終ステータス 量産機 | エース | MA 比較データ エースGバースト | シリーズ別早見表 | 特性早見表| MS索引 赤字はレベルアップによるMAX値 基本ステータス
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エース機 | 登場作品 | 機動戦士ガンダムΖΖ | ||
| [添付] | 名称 | ゲーマルク | ||
| 武装 | 3連装メガ粒子砲 | |||
| GRADE | 5 | |||
| HP | 3,931/5,323 | 攻撃/秒 | 898/1,163 | |
| 攻撃間隔 | 秒 | 攻撃表示値 | ???×?/???×? | |
| 射程 | 5 | 移動速度 | 14 | |
| Shooter | 特性 | |||
| 攻撃対象 | 攻撃範囲 | 移動方法 | 優先攻撃対象 |
| 全方位 | 対単体 | 陸 | 無差別 |
| パイロット | |||
| パイロット | キャラ・スーン | ||
| G-BURST | 【変形】マザー・ファンネル射出 | ||
| マザー・ファンネルを2機、チルド・ファンネルを4機射出する。 | |||
| 備考 | 使用可能までの時間:15秒 発動モーション時間:?秒 | ||
Gバースト:【変形】マザー・ファンネル射出使用時
| トルーパーユニット | ||||
| [添付] | 名称 | マザー・ファンネル | ||
| 武装 | マザー・ファンネル | |||
| HP | 5,971/??? | 攻撃/秒 | 380/??? | |
| 攻撃間隔 | 秒 | 攻撃表示値 | ???/??? | |
| 射程 | 4 | 移動速度 | 16 | |
| Flier×2 | 特性 | |||
| 特殊ユニット効果 | ・独立したユニットとして行動する。 ・メインユニット破壊時、自動で破壊される。 | |||
| 攻撃対象 | 攻撃範囲 | 移動方法 | 優先攻撃対象 |
| 全方位 | 対単体 | 空 | 無差別 |
| G-BURST | 【トルーパー追加】チルド・ファンネル射出 | ||
| チルド・ファンネルを2機射出する。自動発動。最大射出数12機 | |||
| 備考 | 使用可能までの時間:15秒 | ||
| トルーパーユニット | ||||
| [添付] | 名称 | チルド・ファンネル | ||
| 武装 | チルド・ファンネル | |||
| HP | 971/??? | 攻撃/秒 | 292/??? | |
| 攻撃間隔 | 秒 | 攻撃表示値 | ???/??? | |
| 射程 | 3 | 移動速度 | 18 | |
| Flier×4 | 特性 | 回避(一部を除く) 10% | ||
| 特殊ユニット効果 | ・独立したユニットとして行動する。 ・メインユニット破壊時、自動で破壊される。 | |||
| 攻撃対象 | 攻撃範囲 | 移動方法 | 優先攻撃対象 |
| 全方位 | 対単体 | 空 | 無差別 |
実装日:2018年01月16日
GRADE別 Lv60性能
※…Lv60未満のステータスより、成長率計算による推測値
| GRADE | HP | 攻撃/秒 | 攻撃表示値 | 修理時間 |
| 5 | 5,323 | 1,163 | ||
| 6 | 6,469 | 1,396 | ||
| 7 | 7,826 | 1,862 | ||
| 8 | ||||
| 9 | ||||
| 10 | ||||
| (Lv80)10 | 13,741 | 3,180 |
実装時ガシャで追加された指定アビは「ガッツ3」「集中力2」「統率2」
型式番号 AMX-015
第一次ネオ・ジオン抗争末期に開発された、アクシズのNT専用MS。
ニュータイプ対応および重武装を兼ね備えた第4世代MSであり、胸部のハイパーメガ粒子砲を中心に全身各部にメガ粒子砲を搭載した重MSである。
腕部マニピュレーターすらも3連装メガ粒子砲を内蔵したため、本機のビーム・サーベルはミトン状の構造でも固定できる握り懐剣のような形状となっている。
また、本機に多数搭載されたファンネルは特徴的な構造をしており、マザーファンネルと呼ばれる大型ビット兵器の内部に小型のチルドファンネルを格納している。
マザーファンネルを親機・チルドファンネルを子機として構成することで、総数28基に及ぶチルドファンネルによる広域オールレンジ攻撃を実現しながら、
キュベレイなど初期のファンネル搭載機に比べ簡便な操作性を有していた。
火力においてはZZガンダムに匹敵する当時最高クラスの性能を有する本機であるが、あくまで攻撃力に特化した機体であり、機動性は標準的である。
特にコロニー内などの重力下においては重量のみならず機体構造にも難点があり、護衛機であるガズアルおよびガズエルに牽引されて移動される光景も見られた。
| ▼ | 劇中での活躍 |
劇中ではハマーン正規軍近衛兵向けに少数が実戦投入され、グレミーの反乱におけるハマーン側の主戦力の一つとして戦った。 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示