|
ザクⅡ改 のバックアップ(No.10)
一覧 量産機 | エース | MA 最終ステータス 量産機 | エース | MA 比較データ エースGバースト | シリーズ別早見表 | 特性早見表| MS索引 赤字はレベルアップによるMAX値
GRADE別 Lv最大時性能
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| GRADE | HP | 攻撃/秒 | 攻撃表示値 (特性なし) | 攻撃表示値 (特性あり) | 修理時間 |
| 3 | ※3,367 | ※921 | ※921 | ※1,842 | |
| 4 | 4,092 | 1,255 | 1,255 | 2,510 | |
| 5 | 4,742 | 1,674 | |||
| 6 | |||||
| 7 | |||||
| 8 | |||||
| 9 | 9792 | 5299 | |||
| 10 | 11171 | 6834 |
撃破時の修理時間は約2時間45分
おそらく一番最初に手に入れれるだろう生産施設狙いのエース機。
生産施設に対して攻撃力が倍化する特性があり、あらゆる生産施設をあっと言う間破壊してくれる。
加えて高い移動速度+ブーストでさらに加速できるため、MAPの端から端まで単機で全ての生産施設を破壊する勢い。
G-BURST中は、素のスピードも合わさって、すさまじい速さになる。
また移動速度も合わさって資源をむさぼるついでに迫撃砲の発射地点かく乱が意図せず起きたりもする。
ただしステータス自体はそれほど高くないため、他の即着弾判定の防衛施設に狙われると瞬殺されることもしばしば。
ガーディアン系などで防衛の注意を引くなど一工夫必要。ラゴゥ等も合わせて、資源略奪戦などで活躍してくれる。
型式番号 MS-06FZ
「統合整備計画」以降に開発された第2期生産型ザクⅡ。ベースはF型で、新規設計説と全面改修説がある。
実戦データを元にして武装を含めて全面的に改修しており、特にスラスター総推力はF型の70%増とゲルググ並。
ただし、搭載する推進剤の量は変わらないため、稼働時間は逆に半分に減少している。
本格的な量産に入る前に一年戦争が終戦を迎えた為、生産数も極僅かに留まっている。
頭部を特殊な意匠のメット(ドイツ軍っぽい)状装甲でカバーしたフリッツヘルムタイプ(B型)も存在する。
元々「ポケットの中の戦争」に登場する機体は新機体以外はいままでの機体を「リファイン」した同一機という設定だった。(ザクⅡ改はF型のリファイン)
しかし、プラモデルの商品展開の都合により別の機体=FZ型ということにして「統合整備計画」という設定が後付追加された。(ガンダムシリーズにはよくあること)
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示