|
迎撃戦/戦士、再び のバックアップ(No.6)
イベント迎撃戦「戦士、再び」
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 機体名 | 獲得スコアUP | 攻撃UP | 回復時間短縮 |
|---|---|---|---|
| フルアーマーZZガンダム(ハイパー・メガ・カノン) | 5倍 | 3倍 | 66%OFF |
| クィン・マンサ | |||
| ハンマ・ハンマ(メガ粒子砲付シールド装備) | |||
| ムラサメ(バルトフェルド機/MA形態) | 2倍 | - | |
| Zガンダム(ガンダムチームB) | 3倍 | 2倍 | - |
| ZZガンダム(ガンダムチームA)? | |||
| R・ジャジャ | |||
| ドライセン | 2.5倍 | 1.5倍 | |
| ドーベン・ウルフ | |||
| ガルスJ | |||
| ズサ | 1.5倍 | - | |
| ザクⅢ | |||
| バウ(量産型) | |||
| 量産型キュベレイ | |||
| ZZガンダム | |||
| ハンマ・ハンマ |
※1:サポーター効果「特性アップ」は回復時間66%OFFには適用されません
※2:緑は量産機、紫はMA、それ以外はエース
※経験値は、防衛率100%クリア時です。
| № | ステージ名 | 経験値 | 初回クリア報酬 | |||||||||
資源 | 資金 | ビルド | メカ | リカバリ | テク | レアチップ | ハロメダル | 要請書 | ガシャチケ | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| № | ステージ名 | 経験値 | 資源 | 資金 | ビルド | メカ | リカバリ | テク | レアチップ | ハロメダル | 要請書 | ガシャチケ |
| ノーマルステージ | ||||||||||||
| 1 | サイド1の戦い:1 | 600 | - | - | - | - | - | 3 | 3 | - | - | - |
| 2 | サイド1の戦い:2 | - | 5,000 | - | - | 3 | - | - | - | - | - | |
| 3 | サイド1の戦い:3 | - | - | - | - | - | 3 | 3 | - | - | - | |
| 4 | サイド1の戦い:4 | - | 10,000 | - | - | 3 | - | - | - | - | - | |
| 5 | サイド1の戦い:5 | - | - | - | - | - | 3 | - | 10 | - | - | |
| 6 | サイド1の戦い:6 | - | 15000 | - | - | 3 | - | - | - | - | - | |
| 7 | サイド1の戦い:7 | - | - | - | - | - | 4 | 4 | - | - | - | |
| 8 | 地球降下阻止作戦:1 | - | 20000 | - | - | 4 | - | - | - | - | - | |
| 9 | 地球降下阻止作戦:2 | - | - | - | - | - | 4 | 4 | - | - | - | |
| 10 | 地球降下阻止作戦:3 | - | 50000 | - | - | 4 | - | - | - | - | - | |
| 11 | 地球降下阻止作戦:4 | - | - | - | - | - | 4 | - | 15 | - | - | |
| 12 | 地球降下阻止作戦:5 | - | 70000 | - | - | 4 | - | - | - | - | - | |
| 13 | 地球降下阻止作戦:6 | - | - | - | - | - | 5 | 5 | - | - | - | |
| 14 | フロントコア迎撃戦:1 | - | 80000 | - | - | 5 | - | - | - | - | - | |
| 15 | 砂漠の戦い:1 | - | - | - | - | - | 5 | 5 | - | - | - | |
| 16 | 砂漠の戦い:2 | - | 100000 | - | - | 5 | - | - | - | - | - | |
| 17 | 砂漠の戦い:3 | - | - | - | - | - | 5 | - | 20 | - | - | |
| 18 | 砂漠の戦い:4 | - | 150000 | - | - | 5 | - | - | - | - | - | |
| 19 | 砂漠の戦い:5 | - | - | - | - | - | 6 | 6 | - | - | - | |
| 20 | 砂漠の戦い:6 | - | 200000 | - | - | 6 | - | - | - | - | - | |
| 21 | 砂漠の戦い:7 | - | - | - | - | - | 6 | 6 | - | - | - | |
| 22 | フロントコア迎撃戦:2 | - | 250000 | - | - | 6 | - | - | - | - | - | |
| 23 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
| 24 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
| 25 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
| 26 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
| 27 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
| 28 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
| 29 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
| 30 | フロントコア迎撃戦:3 | 7 | 30 | |||||||||
| 戦艦:ネェル・アーガマ | ||||||||||||
| EXステージ | ||||||||||||
| ハイスコア合計 | 機体名 |
| 50,000P達成 | ドライセン |
| 150,000P達成 | Zガンダム(ガンダムチームB)? |
| 250,000P達成 | ドーベン・ウルフ |
| 400,000P達成 | ZZガンダム(ガンダムチームA) |
※2016年2月2日メンテナンス後に報酬追加予定
| 順位 | 報酬 | |||
|---|---|---|---|---|
| 1~10 | DXガシャチケット×5 | バウ(グレミー軍)(GRADE:9) | キュベレイMk-Ⅱ(2機編成)?(GRADE:9)×3 | [アビリティディスク]キュベレイMk-Ⅱ(2機編成)「特攻3」 |
| 11~30 | DXガシャチケット×3 | バウ(グレミー軍)(GRADE:8) | キュベレイMk-Ⅱ(2機編成)?(GRADE:9)×2 | [アビリティディスク]キュベレイMk-Ⅱ(2機編成)「特攻3」 |
| 31~100 | DXガシャチケット×1 | キュベレイMk-Ⅱ(2機編成)?(GRADE:9) | [アビリティディスク]キュベレイMk-Ⅱ「特攻2」 | |
| 101~500 | ディスクガシャチケット×20 | バウ(グレミー軍)(GRADE:7) | ||
| 501~1000 | ディスクガシャチケット×15 | |||
| 1001~3000 | ディスクガシャチケット×10 | バウ(グレミー軍)(GRADE:6) | キュベレイMk-Ⅱ(プル)(GRADE:8) | |
| 3001~5000 | ディスクガシャチケット×7 | バウ(グレミー軍)(GRADE:5) | ||
| 5001~10000 | ディスクガシャチケット×5 | |||
| 10001~20000 | ディスクガシャチケット×3 | |||
| 20001~ | ディスクガシャチケット×1 | |||
※2016年2月2日メンテナンス後に報酬追加予定
| 順位 | 報酬 | |
|---|---|---|
| 1~3 | ゴールド要請書×20 | ハロメダル×500 |
| 4~10 | ゴールド要請書×10 | ハロメダル×300 |
| 11~30 | ゴールド要請書×5 | ハロメダル×100 |
| 31~50 | ゴールド要請書×2 | ハロメダル×50 |
| 51~100 | シルバー要請書×5 | |
| 101~300 | シルバー要請書×3 | |
| 301~500 | ブロンズ要請書×10 | |
| 501~ | ブロンズ要請書×5 | |
(1)ユニットの配置には、出撃ENを消費する必要がある。
開始時の出撃ENは通常800、フロントコア迎撃戦のみ2,000となっている。
エースの配置に必要な出撃ENは、その強さによって変動する。
量産機の配置に必要な出撃ENは、タイプだけで決定される(レベルやグレードは不問)
| 出撃EN | |
|---|---|
| Booster | 70 |
| Crusher | 70 |
| Warrior | 80 |
| Shooter | 100 |
| Flier | 100 |
| Guardian | 120 |
(2)防衛戦みたいに敵ユニットが出現し、こちらの施設に向かう。配置されたこちらのユニットは、防衛戦のエースと同様に、敵ユニットが近寄ると迎撃に向かう。
索敵範囲は制圧戦・階級戦等他のバトルとは異なる。また、Gタイプだけ索敵範囲が他のユニットに比べると狭くなっている(公式より)。
※ただし、現状の味方の設置時の索敵範囲は量産機は約12マス、エース機がエースブートスタンド設置時と同様の約9マスほどでタイプ別やユニット毎の差異はほぼ見られない。
(3)敵ユニットを倒すと、量産型ならそのタイプ、エースなら強さに応じた出撃EN(そのユニットをこちらから出撃させる場合と同数値)が得られる。これを消費してさらにユニットを配置することができる。
また、取得出撃ENの1割のスコアが取得できる。敵ユニットにとどめを刺した味方ユニットに「獲得スコアUP」があれば、それが適用される。
(4)敵ユニットを全て倒せば勝利。逆にこちらの拠点が破壊されると、他の施設やユニットが残っていても敗北。
※迎撃用のユニットとして所有しているMAをステージ選択画面の【使用するMAを変更】から設定可能。
迎撃戦でのMAはダメージを受けてもHP回復待ちにならないが、経験値を獲得することはできない。
ポイント計算方法
①敵ダメージ 与えたダメージ÷100(※1)×自機によるスコア倍率(※2)の合計 ②残り出撃EN÷10(端数切捨て) ③防衛率 施設の防衛率 1+防衛率÷50(小数点以下1桁まで、端数切捨て)。100%なら最終値3.0で0%なら最終値1.0 ④防衛拠点HP 拠点の防衛率÷100(小数点以下1桁まで、端数切り上げ)、100%なら最終値1.0で0%なら最終値0.0 最終スコア=(①+②)×③×④
※1:表示上は端数切捨てだが、内部では端数も保持。350ダメージを2回与えた結果、0→3→7とスコアが変化した。
※2:今回イベント専用特性の「獲得スコアUP」(グフなら2倍、など)
※3:今回から、取得経験値は防衛率によって変動するようになりました。防衛率が減少することにより、取得経験値も減少します。
今回は結構な数の特攻持ち量産機がラボ生産でき、かつ量産型キュベレイをはじめ一軍入りクラスの機体が多い。
このため、MSラボIでの機体開発が進んでいる場合は、ある程度のスコアUPを最初から見込むことができる。
逆に言えばラボIのMS開発が遅れているとそれだけ総スコアに響くので、開発がまだの場合はそちら優先で。
特に今回優秀なアタッカーになるバウ(量産型)はクシャトリヤ開発を後回しにした場合、開発自体をスルーしていることがあるので注意。
また前回と対照的に敵陣営にF型がいないので、S型・F型は壁配置と相談して使う程度で良い。
なお、量産機と対照的に今回は特効持ちエースが極端に少ないので注意。
ガチャ産エースが手に入った場合もこれまで以上に扱いは慎重にすること。
戦艦は砲撃、ユニットジャミングがあると便利。両方持ちで資金が安いドゴス・ギアが適任だろう。
砲撃は序盤に使って素早く出撃EN貯めに使え、防衛が間に合わない時のリセットとして使える。
ユニットジャミングは敵エース、MAなど被害が大きくなる前に使ってしまえば楽に倒せる。
| タイプ | 機体名 | 出現 グレード | 優先対象 |
| 量産機 | |||
| エース | |||
| MA | |||
| ▼ | 詳細 |
・敵機体
|
| ▼ | 詳細 |
・敵機体
|
| ▼ | 詳細 |
・敵機体
|
| ▼ | 詳細 |
・敵機体
|
各ステージ攻略に関する報告・質問等以外は下の雑談用コメント欄を利用してください。
攻略や助言などが欲しい方は“自分のコアレベル”、“持っている(使えそうな)戦艦と量産機”を書くとアドバイスを貰えやすいです。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
最新の25件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示