|
ドライセン(グレミー・トト機)&青の部隊 のバックアップ(No.6)
一覧 量産機 | エース | MA 最終ステータス 量産機 | エース | MA 比較データ エースGバースト | シリーズ別早見表 | 特性早見表| MS索引 赤字はレベルアップによるMAX値 基本ステータス
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エース機 | 登場作品 | 機動戦士ガンダムZZ | ||
![]() | 名称 | ドライセン(グレミー・トト機)&青の部隊 | ||
| 武装 | ビーム・トマホーク | |||
| GRADE | 5 | テーマ適性 | 地上 | |
| HP | 7,317/??? | 攻撃/秒 | 1,431/??? | |
| 攻撃間隔 | ?秒 | 攻撃表示値 | ???×?/???×? | |
| 射程 | 1 | 移動速度 | 18 | |
| Warrior | 特性 | 「地上」に出撃または配備すると、ACEへの特性倍率+50% ACEx1.2 ひるまない | ||
| 攻撃対象 | 攻撃範囲 | 移動方法 | 優先攻撃対象 |
| 対地 | 対単体 | 陸 | 無差別 |
| パイロット | |||
| パイロット | グレミー・トト | ||
| G-BURST | 【攻撃】トライブレード | ||
| 範囲内の砲台・ユニットにマルチショット(5500×3)を行う。 | |||
| 備考 | 使用可能までの時間:35秒 発動モーション時間:?秒 | ||
| G-BURST ユニット専用Gバースト | 【強化】宇宙の民と砂漠の心 | ||
| 30秒間、攻撃速度が50%アップし、自分とトルーパーの優先対象が砲台/機体になり、 攻撃力・移動速度が50%アップする。 | |||
| 備考 | 使用可能までの時間:15秒 | ||
| ユニット専用アビリティ | 受け継いだ志 | ||
| 自分とトルーパーのHPの最大値が50%アップし、受けるダメージを30%軽減する。 ※自身の破壊後も有効 | |||
| 備考 | |||
| マッチングアビリティ | - | - | - |
| Lv99ユニット専用アビリティ | 対決+ | ||
| トルーパーユニット1 | ||||
| 名称 | ゲルググ(青の部隊) | |||
| 武装 | ビーム・ナギナタ | |||
| HP | 6,057/??? | 攻撃/秒 | 2,904/??? | |
| 攻撃間隔 | ?秒 | 攻撃表示値 | ???/??? | |
| 射程 | 1 | 移動速度 | 38 | |
| Booster | 特性 | 砲台×1.5、回避(一部除く) 30% | ||
| 攻撃対象 | 攻撃範囲 | 移動方法 | 優先攻撃対象 |
| 対地 | 対単体 | 陸 | 無差別 |
| トルーパーユニット2 | ||||
| 名称 | アイザック(青の部隊) | |||
| 武装 | ザクマシンガン改 | |||
| HP | 5,462/??? | 攻撃/秒 | 1,216/??? | |
| 攻撃間隔 | ?秒 | 攻撃表示値 | ???/??? | |
| 射程 | 4 | 移動速度 | 16 | |
| Shooter | 特性 | 命中30% | ||
| 攻撃対象 | 攻撃範囲 | 移動方法 | 優先攻撃対象 |
| 全方位 | 対単体 | 陸 | 無差別 |
| トルーパーユニット3 | ||||
| 名称 | ディザート・ザク(青の部隊) | |||
| 武装 | ロケット・ランチャー | |||
| HP | 5,935/??? | 攻撃/秒 | 1,290/??? | |
| 攻撃間隔 | ?秒 | 攻撃表示値 | ???/??? | |
| 射程 | 6 | 移動速度 | 20 | |
| Shooter | 特性 | 砲台×2 | ||
| 攻撃対象 | 攻撃範囲 | 移動方法 | 優先攻撃対象 |
| 全方位 | 対単体 | 陸 | 無差別 |
G-BURST 効果範囲(テンプレート用、未編集)
| 4 | 3 | 2 | 1 | 2 | 3 | 4 | ||||
| 4 | ||||||||||
| 3 | ||||||||||
| 施 | 施 | 施 | 2 | |||||||
| 自 | 施 | 施 | 施 | 1 | ||||||
| 施 | 施 | 施 | 2 | |||||||
| 3 | ||||||||||
| 4 | ||||||||||
実装日:2020年07月14日
GRADE別 Lv60性能
※…Lv60未満のステータスより、成長率計算による推測値
| GRADE | HP | 攻撃/秒 | 攻撃表示値 (特性なし) | 攻撃表示値 (特性あり) | 備考 |
| 5 | 10,127 | 1,981 | |||
| 6 | |||||
| 7 | |||||
| 8 | |||||
| 9 | |||||
| 10 | |||||
| (Lv65)10 | |||||
| (Lv70)10 | |||||
| (Lv75)10 | |||||
| (Lv80)10 | |||||
| (Lv80)11 | |||||
| (Lv85)11 | |||||
| (Lv90)11 | |||||
| (Lv95)11 | |||||
| (Lv99)11 | 30,937 | 10,648 |
型式番号 AMX-009(ドライセン)、MS-14A(ゲルググ)、MS-06D(ディザート・ザク)、RMS-119(アイザック)
ディザート・ザクはザク・デザートタイプをベースに、地球連邦軍基地から奪った資材で改修した機体で、足にジェット・スキーを装着することにより砂上限定だがドムタイプと同等の機動性を得ることが出来る。
ただし、資材の都合なのかザクIのようにモノアイ・レールの正面にプロテクティブ・ビーム(モノアイ保護用のハリ)を取り付けた機体も存在する。指揮官用はアンテナは後方に移設され、額に射撃照準用カメラを設置、後頭部にバルカン砲の弾倉を増設している。
アイザックはハイザックをベースに電子戦及び早期警戒、偵察用に改修された機体である。
元々連邦軍ではデッシュやフラットマウスといった、従来型の航空・航宙機の偵察機・電子戦機を保有していたが、一年戦争後、MSのみで編成される部隊が一般的となり、保守整備の観点や防御力の優位性から、連邦軍でも偵察・早期警戒を目的としたMSの開発が計画され、その一環としてジム改をベースとした実験機であるEWACジムを経て本機が開発されている。
実験機であったEWACジムでは着脱可能であった後頭部ロートドームは一体化されており、耐久性が向上している。
なお、一応ハイザック用の火器は装備できるため、自衛程度の戦闘は可能である。
アフリカ解放戦線・青の部隊に所属するゲルググやディザート・ザク、アイザックはどれも部隊カラーである青系統の塗装が施されている他、ゲルググはジオン残党から得た戦利品、ディザート・ザク及びアイザックはネオ・ジオンから譲渡された機体であるが、ゲルググは補修部品の不足からハイザックの部材を使うなどした近代化改修機としての、ディザート・ザクは少なくともアクシズ製MSの部材を用いて建造された「レプリカ機」であると言われている。
なお、旧式MSを最新の部材を用いて改修もしくは建造するという事例は宇宙世紀0087年においてエゥーゴが残骸で回収したゲルググをネモの部材を用いて改修・修復したことから始まり、宇宙世紀0090年の連邦軍の一部部隊やFSS、アナハイム社の支援を受けたキマイラ隊の関係者が運用する機体のほか、宇宙世紀0096年では袖付き仕様のゲルググやドラッツェなどで見かけられており、またジムからジムⅡ、ジムⅢという例もあるため、意外と普通のことなのかもしれない。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示