一覧 量産機 | エース | MA 最終ステータス 量産機 | エース | MA 比較データ エースGバースト | シリーズ別早見表 | 特性早見表| MS索引
赤字はレベルアップによるMAX値
GRADE別 Lv60性能 ※…Lv60未満のステータスより、成長率計算による推測値
迎撃戦/戦士、再び ランキング報酬(1~5000位)
注:ユニット名について 本機体は、公式サイトでは「バウ(グレミー軍)」名義になっている。 配布されたユニットは本体が「バウ(グレミー・トト専用機)」でトルーパーが「バウ(グレミー軍)」だが、本ページの名称は前者に基づく。
マスターユニット(グレミー専用機)とトルーパーユニット(グレミー軍)×2機の3機構成Shooterエース。 マスターユニットは、トルーパー付きエースにありがちな、性能が控えめ、ということが一切ない。マスターユニットは最終的にG9、Lv60でHP1万超、DPS2,000超に達する。 同じく3機構成のガンダム(ホワイトベース隊)のマスターユニット(ガンダム)と比較すると、HP、DPSともに30%以上の性能アップである。 Gバーストは範囲強化。範囲は自機中心に前後左右5マス、直径で11マス程。大きさは「中」とあるが、ジャスティスガンダムの範囲と同程度で広めである。 ガンダムWB隊やディジェ(クレイ・バズーカ装備)の範囲「中」より一回り大きい。強化性能、発動までの時間は平均的で特に尖っているわけではない。 トルーパーユニットはWarriorタイプ×2機で、性能はおおむねG4のWarriorエース並である。1機あたりの性能は控えめだが、2機構成でおまけにWarriorタイプなのでHPも多めで、マスターの前に出て弾よけの役割を果たしてくれる。 3機のHPを総合すると2万5千超と、Warriorエース以上、Guardianエース未満といった数値なので、かなり頼もしいと言える。
実装日:2016年01月26日
型式番号
・マスターユニット ・トルーパーユニット
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示