|
シャア専用ザクⅡ のバックアップ(No.39)
一覧 量産機 | エース | MA 最終ステータス 量産機 | エース | MA 比較データ エースGバースト | シリーズ別早見表 | 特性早見表| MS索引 赤字はレベルアップによるMAX値 基本ステータス
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エース機 | 登場作品 | 機動戦士ガンダム | ||
![]() | 名称 | シャア専用ザクⅡ | ||
| 武装 | ヒート・ホーク | |||
| GRADE | 1 | テーマ適性 | 地上 | |
| HP | 2,901/3,928 | 攻撃/秒 | 570/772 | |
| 攻撃間隔 | 1秒 | 攻撃表示値 | 570/772 | |
| 射程 | 1 | 移動速度 | 25 | |
| Warrior | 特性 | - | ||
| 攻撃対象 | 攻撃範囲 | 移動方法 | 優先攻撃対象 |
| 対地 | 対単体 | 陸 | 無差別 |
| パイロット | |||
| パイロット | シャア・アズナブル | ||
| G-BURST | 【強化】赤い彗星 | ||
| 60秒間、移動速度が50%アップする。 | |||
| 備考 | 使用可能までの時間:27秒 | ||
| G-BURST ユニット専用Gバースト | 【強化】見せてもらおうか! | ||
| 25秒間、攻撃速度が50%アップし、範囲(大)の味方の移動速度が50%、 エースへの特性倍率が70%アップする。 | |||
| 備考 | 使用可能までの時間:20秒 | ||
| 【強化】「赤い彗星」のシャア | |||
| 30秒間、移動速度が60%アップし、範囲内の敵の攻撃速度、Gバーストゲージの上昇速度が50%低下する。 | |||
| 備考 | 使用可能までの時間:??秒 交換所:功績メダル2000枚 | ||
| ユニット専用アビリティ | 伝説のカリスマ | ||
| 出撃後30秒間、既に出撃中の味方ユニットのHPが回復し(300/1秒)、 Gバーストゲージの上昇速度が50%アップする。※効果範囲はMAP全域 | |||
| 備考 | |||
| 脅威のエース | |||
| 優先対象が砲台/機体になり、Gバーストの効果時間が50%延長し、攻撃力が50%アップする。 | |||
| 備考 | 交換所:功績メダル3000枚 | ||
| マッチングアビリティ | 奇襲1、エリート1 | 奇襲2、エリート2 | 隠密3 |
| Lv99ユニット専用アビリティ | 対決+ | ||
| モビルスーツラボ (Lv) | |||
| Product Ⅰ (Lv1) | |||
GRADE別 Lv60性能
※…Lv60未満のステータスより、成長率計算による推測値
| GRADE | HP | 攻撃/秒 | 攻撃表示値 | 修理時間 |
| 1 | 3,928 | 772 | 772 | 0d01h04m |
| 2 | 4,803 | 969 | 969 | |
| 3 | 5,389 | 1,213 | 1,213 | |
| 4 | 6,996 | 1,535 | 1,535 | |
| 5 | 8,268 | 1,818 | 1,818 | |
| 6 | 9,600 | 2,425 | 2,425 | |
| 7 | 11,299 | 3,087 | 3,087 | |
| 8 | ||||
| 9 | ||||
| 10 | 17,698 | 6,434 | 6,434 | |
| (Lv80)10 | ||||
| (Lv80)11 | ||||
| (Lv99)11 |
| ▼ | GRADE別 Lv50性能 |
GRADE別 Lv50性能
|
ProductⅠで最初に作れるエースユニット。Gバーストは自身の移動速度アップ。
Gバーストはすぐ溜まるが、使いどころを間違えると一人特攻で的になりかねない。
しかも効果時間が長く、序盤で発動する=ほぼ撃墜なので、発動しないのも手。
Gバーストの使い勝手という点では、タイプこそ違うが後に開発できる、ZガンダムやガンダムMk-Ⅱ(白)と似た印象。
グレードアップを行えば、HPが大きく上昇していくため生半可な攻撃では落ちなくなり、アビリティディスク次第では活躍させることも可能。
2019/02/12のアップデートで専用Gバーストの追加、専用アビリティが改善されたため、味方の機体を活かせるようになり使い勝手はかなり良くなった。
ただし、自身に回避や軽減などの追加は無く、耐久面を他のアビリティディスクでカバーしたいところ。詳しくは後述。
奇襲は基本的に使い勝手が悪い。エリートはお好み。隠密は入手したら是非つけたいところ。
雲隠れやフル稼働、覚醒も相性が良いと言える。ガッツや鉄壁、弾幕、一斉攻撃、精神統一も当然相性が良い。
専用アビリティは出撃後30秒間、既に出撃中の味方ユニットが徐々にHPが回復する代物。
回復量は毎秒300のためフルで行えばHP9000回復、さらに効果範囲はMAP全域と破格。
本機を後から出せば良いだけなので、耐久力の低いB型やC型を大量に出した後に出撃させれば生存率がかなり上がってMAP殲滅が容易になる。
このアビ自体が単一効果で相当優秀なのでグレード上げずに修理時間を短くしたまま運用するのもあり。
その場合、指定アビである隠密3をつけておけば出撃10秒間の生存はほぼ担保されるため非常に有効である。
型式番号 MS-06S
ザクⅡF型の性能向上型の指揮官用ザクⅡであるザクⅡの「赤い彗星」シャア・アズナブル専用機。
彼は赤いザクⅡC型を駆ってルウム戦役でマゼラン級戦艦1隻、サラミス級巡洋艦4隻を撃沈すると言う驚異的な戦果を上げた。
それによって「赤い彗星」の名は連邦軍の末端兵士にまで轟き恐怖の存在となる。
その後、最新機種としてシャアはザクⅡS型を支給された。それが本機である。
S型の機体性能とシャアの操縦技術が相まって、「通常の三倍の速度」の性能を引き出すと恐れられた。
(実際は指揮官型仕様に推力を30%増すなど細部が改修された程度)
本機を駆ってシャアは、地球連邦軍の試作MSガンダムと幾度も激戦を繰り広げた。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示