ジャスティス+ミーティア のバックアップ(No.3)
一覧 量産機 | エース | MA 最終ステータス 量産機 | エース | MA 比較データ エースGバースト | シリーズ別早見表 | 特性早見表| MS索引 赤字はレベルアップによるMAX値
特徴・比較
実装日:2015年06月30日 機体解説
型式番号 ZGMF-X09A+M.E.T.E.O.R ジャスティスガンダムにミーティア(M.E.T.E.O.R (Mobilesuit Embedded Tactical EnfORcer=モビルスーツ埋め込み式戦術強襲機))を合体させたのが本機である。 設計はヴェルヌ局とウエルズ局の合同で行われ、初期構想におけるミーティアは現行MSの稼働時間・飛行性能・機動力・火力を向上させるザフト版ストライカーパックと言える装備であったが、Nジャマーキャンセラー搭載型MSへの採用が決定したことにより、その無制限の大電力を活用した破壊力と機動力に主眼を置く武装プラットフォームとなった。 ミーティアはMSに戦艦並みの推力と火力を付加する装備に至り武装も大口径ビーム砲、大量のミサイル、長大な艦船破壊用ビームソードなどを備え、ジンハイマニューバで使われたエンジンのデータが基になっている推進器の高推力を使用して戦域の各所へと高速移動する事で、ミーティアを装備したMSは単機で戦況を一変させる戦略兵器となったのだが、CE世界とは別世界である宇宙世紀およびリギルドセンチュリーでも「RX-79GP-03 デンドロビウム」や「MSA-0011[Bst]PLAN 303E ディープストライカー」、「ORX-005 ギャプランTR-5[ファイバー]」、「RX-124 ガンダムTR-6[ファイバーII]」、「YG-111+BPAM-05 G-セルフ・アサルトパック装備」といったMSをコアした戦略兵器が存在するのだが、世界が違えど同じ発想を持つ人物がいれば同じものができてしまうということである。 画像
コメント
|
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示