|
ガンダムMk-V のバックアップ(No.3)
一覧 量産機 | エース | MA 最終ステータス 量産機 | エース | MA 比較データ エースGバースト | シリーズ別早見表 | 特性早見表| MS索引 赤字はレベルアップによるMAX値 基本ステータス
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エース機 | 登場作品 | ガンダム・センチネル | ||
![]() | 名称 | ガンダムMk-V | ||
| 武装 | 専用ビーム・ライフル | |||
| GRADE | 5 | テーマ適性 | 宇宙 | |
| HP | 4141/??? | 攻撃/秒 | 813/??? | |
| 攻撃間隔 | 1.0秒 | 攻撃表示値 | 813/???×? | |
| 射程 | 5 | 移動速度 | 20 | |
| Shooter | 特性 | 回避(一部除く) 30% | ||
| 攻撃対象 | 攻撃範囲 | 移動方法 | 優先攻撃対象 |
| 全方位 | 対単体 | 陸 | 無差別 |
| パイロット | |||
| パイロット | ティターンズ兵 | ||
| G-BURST | 【攻撃】マイクロミサイルポッド | ||
| 範囲内にマルチショット(2000×12回)を行い、 15秒間、移動速度が50%、攻撃速度が30%アップする。 | |||
| 備考 | 使用可能までの時間:25秒 発動モーション時間:?秒 | ||
| G-BURST ユニット専用Gバースト | 【変形】インコム展開 | ||
| 貫通を持つインコムを2基展開する。優先対象が砲台/機体になり、 15秒間、回避(一部除く)が60%アップする。 | |||
| 備考 | 使用可能までの時間:25秒 | ||
| ユニット専用アビリティ | 地球至上主義 | ||
| 全施設(防壁以外)への特性倍率が100%、 エースへの特性倍率が50%アップする。 | |||
| 備考 | |||
| マッチングアビリティ | |||
| トルーパーユニット | ||||
| [添付] | 名称 | インコム | ||
| 武装 | インコム | |||
| HP | - | 攻撃/秒 | ???/??? | |
| 攻撃間隔 | 1.0秒 | 攻撃表示値 | 458/??? | |
| 射程 | 移動速度 | |||
| ×2 | 特性 | 貫通 | ||
| 特殊ユニット効果 | ・メインユニットと同じ敵を目標とする。 ・メインユニット破壊時、自動で破壊される。 | |||
実装日:2019年04月16日
GRADE別 Lv60性能
※…Lv60未満のステータスより、成長率計算による推測値
| GRADE | HP | 攻撃/秒 | 攻撃表示値 | 修理時間 |
| 5 | ||||
| 6 | ||||
| 7 | ||||
| 8 | ||||
| 9 | ||||
| 10 | ||||
| (Lv65)10 | ||||
| (Lv70)10 | ||||
| (Lv75)10 | ||||
| (Lv80)10 | 14477 | 2877 |
型式番号 ORX-013
連邦軍の汎用試作型MS。
連邦の研究機関であるオーガスタ研究所が、サイコガンダムのコストダウンと小型化を目的に開発した準サイコミュシステム搭載機。
そのため一般的なパイロットが使用可能な有線式準サイコミュ兵器である「インコム」を初めて装備した機体であり、疑似的ながら「オールレンジ攻撃」が可能となっている。
『ガンダム』の名を冠しているものの、それまでのガンダム・タイプと共通部分はほとんど無い。
高い戦闘力と機動性を有しており、元はティターンズによって開発されたものの、ロールアウト前に壊滅したため、連邦軍が引き継いだ。
その後、3機製造され、1機は元地球連邦軍教導団である反乱部隊「ニューディサイズ」に流れ、
1機はグリプス戦役後にアクシズ(ネオ・ジオン)の手に渡り、ドーベン・ウルフの原型となった。
反乱を起こしたニューディサイズでは首領であるブレイブ・コッドがパイロットを務め、敵FAZZ(ファッツ)隊の3機全てを撃墜するという戦果をあげ、
スペック的には優に超えるEx-Sガンダムに対しても、その技量で後一歩のところまで追い詰めている。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示