階級戦 のバックアップ(No.27)
調整・修正履歴
階級戦
階級が「准尉」以上で参加可能になり、一定期間での獲得スコアを競うモード。
開催スケジュール
参加受付期間
参加するにはこの受付期間中に自分の作成したジオラマベース(基地)を編集し、「参加登録(エントリー)」を行う必要がある。
対戦準備期間
受付期間でエントリーされた内容で運営がリーグ戦メンバーを組んでいる時間。 対戦期間
エントリー後、対戦期間になると同リーグのプレイヤーに戦闘を仕掛けることが可能になる。 攻撃可能回数
獲得可能スコア
獲得可能スコアは相手ジオラマベースの施設レベルから算出され、破壊率100%達成時に獲得できるスコアである。 自分が攻撃側でフロントコアを破壊できた場合
自分が攻撃側でフロントコアを破壊できなかった場合
防衛ボーナス
階級戦開始時、全プレイヤーの防衛ボーナスは「2.00」。 自分が防衛側でフロントコアを破壊されなかった場合
自分が防衛側でフロントコアを破壊された場合
最低保証ポイント
最低保証ポイントとは、その基地を攻めて獲得できるスコアの保証値の事。 以下は2016/07/05以降に報告された最低保証ポイントと攻撃可能回数だが、高階級で低くなる逆転現象が発生している。
集計期間
対戦期間が終了すると集計期間に移行。集計時間は10分。 報酬
リーグ戦ランキング報酬
階級戦4thシーズン(2016/10/18メンテナンス以降)より、報酬が変更。ハロメダルが報酬から除外された。
シーズンランキング報酬
シーズンごとに、階級戦スコアの上5回の合計をシーズンスコアとする。
報酬内容の詳細はコンテナシステムを参照 コメント
|
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示