|
ムラサメ(バルトフェルド機/MA形態) のバックアップ(No.25)
一覧 量産機 | エース | MA 最終ステータス 量産機 | エース | MA 比較データ エースGバースト | シリーズ別早見表 | 特性早見表| MS索引 赤字はレベルアップによるMAX値 基本ステータス
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エース機 | 登場作品 | 機動戦士ガンダムSEED DESTINY | ||
![]() | 名称 | ムラサメ(バルトフェルド機/可変) | ||
| 武装 | 66A式対空ミサイル | |||
| GRADE | 5 | テーマ適性 | 地上 | |
| HP | ???/??? | 攻撃/秒 | ???/??? | |
| 攻撃間隔 | 2秒 | 攻撃表示値 | ???/???×? | |
| 射程 | 5 | 移動速度 | 17 | |
| Flier | 特性 | 砲台×1.5 | ||
| 攻撃対象 | 攻撃範囲 | 移動方法 | 優先攻撃対象 |
| 全方位 | 対単体 | 空 | 無差別 |
| パイロット | |||
| パイロット | アンドリュー・バルトフェルド | ||
| G-BURST | 【変形】ムラサメ(MS形態) | ||
| Wタイプになり、優先対象が砲台/機体になる。変形後、 40秒間、移動速度が50%、攻撃速度が30%アップする。 | |||
| 備考 | 使用可能までの時間:15秒 発動モーション時間:?秒 | ||
| G-BURST ユニット専用Gバースト | 【変形】天駆ける虎 | ||
| 変形し、HPが50%回復、60秒間範囲(大)の味方の攻撃力、移動速度が60%アップする。 | |||
| 備考 | 使用可能までの時間:??秒 ※変形が同一かどうかは未確認 功績メダル2000枚 | ||
| ユニット専用アビリティ | 歴戦のパイロット | ||
| 移動速度、攻撃速度が50%アップし、Gバーストの効果時間が50%延長し、回避(一部除く)50%を得る。 | |||
| 備考 | 功績メダル3000枚 | ||
| マッチングアビリティ | フル稼働1、ガッツ1 | フル稼働2、ガッツ2 | 力押し3 |
| 変形時 | ||||
![]() | 名称 | ムラサメ(バルトフェルド機/MS形態) | ||
| 武装 | 70J式改ビームサーベル | |||
| HP | ???/??? | 攻撃/秒 | ???/??? | |
| 攻撃間隔 | 1秒 | 攻撃表示値 | ???/??? | |
| 射程 | 1 | 移動速度 | 26 | |
| Warrior | 特性 | 砲台×1.5 | ||
| 攻撃対象 | 攻撃範囲 | 移動方法 | 優先攻撃対象 |
| 対地 | 対単体 | 陸 | 砲台/機体 |
実装日:2016年01月26日
GRADE別 Lv60性能
※…Lv60未満のステータスより、成長率計算による推測値
| GRADE | 形態 | HP | 攻撃/秒 | 攻撃表示値 | 修理時間 |
| 5 | 変形前 | 9,806 | 1,517 | ||
| 変形後 | |||||
| 6 | 変形前 | ||||
| 変形後 | |||||
| 7 | 変形前 | ||||
| 変形後 | |||||
| 8 | 変形前 | ||||
| 変形後 | |||||
| 9 | 変形前 | 17,647 | |||
| 変形後 | |||||
| 10 | 変形前 | 20,409 | |||
| 変形後 | |||||
| (Lv65)10 | 変形前 | 20,861 | |||
| 変形後 | |||||
| (Lv80)10 | 変形前 | 22,941 | 4,484 | ||
| 変形後 | 8,650 | ||||
| (Lv80)11 | 変形前 | 27,530 | 5,381 | ||
| 変形後 | 10,452 |
| ▼ | 2018/4/10以前 |
|
| ▼ | 2017/7/11以前 |
GRADE別 Lv60性能
|
| ▼ | 終了分 |
2016年1月26日~2016年2月23日 )2016年 3月29日(火)0:00~3月31日(木)23:59 |
Gフォートレスに次ぐ高耐久力を誇るFlierエース。
GバーストもGフォートレス同様MS形態へ変形するというもの。
違いはGバーストが貯まる時間が早く、変形すると優先目標が砲台優先に変化すること。
場合によってはその耐久力を生かして変形せずにフロントコアを狙い撃つなどの判断が必要となるだろう。
型式番号 MVF-M11C
基本詳細はムラサメおよびムラサメ(アンドリュー・バルトフェルド機)を参照
ムラサメの飛行形態で、前進翼とカナード翼を組み合わせた空中機動性重視のデザインとなっている。
この形態時のみの使用可能装備として背部スタビライザーに装備された72式高エネルギービーム砲が存在する(MS形態時にはこのビーム砲への電源回路が遮断され、いわゆる「安全装置」が働いている状態)。
なお、このゲームでは対地攻撃に対空ミサイルである66A式空対空ミサイル「ハヤテ」を使用しているが、本来は翼部ハードポイント(正確にはバイロン)に搭載された対艦・対地ミサイルである「ドラッヘASM」を使用する(なおこの「ドラッヘASM」はジェットストライカーにも対応しており、同ストライカーパックを装備していればウィンダムやストライクガンダム、コアスプレンダーをストライカーパック規格対応型の非変形型コアブロック(マルチパック)に換装する必要があるがインパルスガンダムでも運用可能である)。
なお、変形機構はZガンダム系MSやデルタプラスのそれとほぼ同様で、シールドが飛行形態の機首になるのも同様である。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示