|
マスターガンダム のバックアップ(No.22)
一覧 量産機 | エース | MA 最終ステータス 量産機 | エース | MA 比較データ エースGバースト | シリーズ別早見表 | 特性早見表| MS索引 赤字はレベルアップによるMAX値 基本ステータス
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エース機 | 登場作品 | 機動武闘伝Gガンダム | ||
![]() | 名称 | マスターガンダム | ||
| 武装& | 格闘 | |||
| GRADE | 3 | |||
| HP | 3,115/4,034 | 攻撃/秒 | 812/1,098 | |
| 攻撃間隔 | 3秒 | 攻撃表示値 | 609×4/※824×4 | |
| 射程 | 1 | 移動速度 | 45 | |
| Booster | 特性 | 砲台×2、エース×1.3 | ||
| 攻撃対象 | 攻撃範囲 | 移動方法 | 優先攻撃対象 |
| 対地 | 対単体 | 陸 | 無差別 |
| パイロット | |||
| パイロット | 東方不敗 | ||
| G-BURST | 【変形】ハイパーモード | ||
| ハイパーモードに変形する。 変形後は、移動速度+1、攻撃力が約1.7倍にアップする。 | |||
| 備考 | 使用可能までの時間:30秒 発動モーション時間:3秒 | ||
| 変形時 | ||||
| [添付] | 名称 | マスターガンダム ハイパーモード | ||
| 武装 | ダークネスフィンガー | |||
| HP | 3,115/4,034 | 攻撃/秒 | 1,381/??? | |
| 攻撃間隔 | 1.5秒 | 攻撃表示値 | 2,072/??? | |
| 射程 | 1 | 移動速度 | 46 | |
| Booster | 特性 | 砲台×2、エース×1.3 | ||
| 攻撃対象 | 攻撃範囲 | 移動方法 | 優先攻撃対象 |
| 対地 | 対単体 | 陸 | 砲台優先 |
GRADE別 Lv60性能
※…Lv60未満のステータスより、成長率計算による推測値
| GRADE | HP | 攻撃/秒 | 攻撃表示値 (特性なし) | 攻撃表示値 (特性あり) | 攻撃表示値 (特性なし/変形後) | 攻撃表示値 (特性あり/変形後) | 修理時間 |
| 3 | 4,034 | 1,098 | ※824 | ||||
| 4 | 4,671 | 1,500 | |||||
| 5 | |||||||
| 6 | 7,158 | 2,600 | |||||
| 7 | |||||||
| 8 | |||||||
| 9 | 10,767 | 6,334 | 4,751 | 9,502(対砲台) | 16,153 | 32,306(対砲台) 20,999(対エース) | |
| 10 | 12,283 | 8,166 | ※6,125 | 7,962(対エース) | ※20,830 | 41,660(対砲台) |
| ▼ | 終了分 |
終了分
|
DPSはゴッドガンダム(明鏡止水)に次いで、全エース中2位である。対砲台戦でもゴッドガンダム(明鏡止水)に次ぐ火力値を誇る。
ただし攻撃間隔が3秒と、全Boosterエースの中で最長のため、通常形態では施設破壊には不向きである。
Gバーストを発動すると、ハイパーモードに変形する。攻撃力が1.7倍にアップした上、4連撃が単発に変わる。
Gバースト中は攻撃間隔も半分の1.5秒に短縮されるため、アビを付けて素早く発動させるよう工夫するか、対エース1.3倍の特性を活かして、いっそエースキラーとして割りきって使うのがよい。
対エースでは、Gバースト中は特性込みで一撃20,000ダメージ(Lv60で)を超えるので、Gurdianタイプ以外一撃で倒せる。
Gurdianタイプも(鉄壁等のアビなしなら)二撃程度で倒せるので覚醒等のアビ発動を阻止することができる。
実装日:2015年12月22日
登録番号:GF13-001NHII
ネオホンコン代表のMF(モビルファイター)。搭乗者は東方不敗マスター・アジア。
本機はマスター・アジアが前大会である第12回ガンダムファイトで優勝した際に搭乗していたクーロンガンダムがDG細胞によって変異した姿である。
それ故にクーロンガンダムと同等以上にマスター・アジアの得意技である布による戦いや格闘術を精密にトレースする事が可能であり、
劇中においてもクーロンガンダムに擬態し、ドモンの目の前で変異して正体を明かしてみせた。
その後はドモンの前に幾度と現れ、師匠として宿敵として対峙していくこととなるデビルガンダム四天王のリーダー格となった。
外見は黒いボディに巨大な2本角が特徴的。
腕は伸縮可能で、背部には自在に変形するシールドを備えている。
機体装甲は制御の難しいDG細胞で構成されているが、マスター・アジアの強靭な精神力により侵食されるどころか逆に完全に支配化に置き、再生能力の面だけを活用している。
基本攻撃は上述にもあるマスター・アジアの流派東方不敗による格闘攻撃。
掌には小口径のビーム砲を両手に5門ずつ装備。
さらにビームを伸縮自在の布の用に扱う「マスタークロス」を扱う。このマスタークロスはビーム・サーベルレベルの斬れ味を誇り、棒状にしたり敵機体を絡め取ることも可能。
必殺技の「ダークネスフィンガー」は黒く輝く波動を拳に宿し、触れた敵を破壊する技である。
劇中でもドモンがシャイニングガンダムで繰り出したシャイニングフィンガーを圧倒する威力を見せた。
明鏡止水の境地に至ると、ゴッドガンダム同様ハイパーモードを発動可能。
搭乗するガンダムファイターの精神状態の高まりによって機体が金色に輝いている。
サポートユニットとしてマスター・アジアの愛馬である風雲再起(ふううんさいき)を搭乗させたモビルホースがあり、
騎乗することで飛行能力も備えることが可能。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示