|
ガンキャノン(アムロ・レイ搭乗機) のバックアップ(No.22)
一覧 量産機 | エース | MA 最終ステータス 量産機 | エース | MA 比較データ エースGバースト | シリーズ別早見表 | 特性早見表| MS索引 赤字はレベルアップによるMAX値 基本ステータス
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エース機 | 登場作品 | 機動戦士ガンダム | ||
| 名称 | ガンキャノン(アムロ・レイ搭乗機) | |||
| 武装 | ビーム・ライフル | |||
| GRADE | 5 | テーマ適性 | 地上 | |
| HP | 3,791/5,133 | 攻撃/秒 | 831/1,076 | |
| 攻撃間隔 | 1秒 | 攻撃表示値 | 831/1,076 | |
| 射程 | 5 | 移動速度 | 16 | |
| Shooter | 特性 | 防壁×1.5 | ||
| 攻撃対象 | 攻撃範囲 | 移動方法 | 優先攻撃対象 |
| 全方位 | 対単体 | 陸 | 無差別 |
| パイロット | |||
| パイロット | アムロ・レイ | ||
| G-BURST | 【攻撃】240mmキャノン砲 | ||
| 範囲ダメージ(6500)を与える。 | |||
| 備考 | 使用可能までの時間:35秒 発動モーション時間:?秒 | ||
| G-BURST ユニット専用Gバースト | |||
| 備考 | 使用可能までの時間:秒 | ||
| ユニット専用アビリティ | |||
| 備考 | |||
| マッチングアビリティ | 窮鼠噛猫1、壊し屋1 | 窮鼠噛猫2、壊し屋2 | 集中力3 |
| Lv99ユニット専用アビリティ | 集中力+ | ||
| トルーパーユニット | ||||
![]() | 名称 | ガンダム(セイラ機) | ||
| 武装 | ビーム・ライフル | |||
| HP | 4,735/6,411 | 攻撃/秒 | 904/1,171 | |
| 攻撃間隔 | 1秒 | 攻撃表示値 | 904/1,171 | |
| 射程 | 4 | 移動速度 | 16 | |
| Shooterx1 | 特性 | 砲台×1.2 | ||
| 特殊ユニット効果 | ・独立したユニットとして行動する。 ・マスターユニット破壊時、自動で破壊されない。 | |||
| 攻撃対象 | 攻撃範囲 | 移動方法 | 優先攻撃対象 |
| 全方位 | 対単体 | 陸 | 無差別 |
| G-BURST | 【範囲強化】この軟弱者! | ||
| 25秒間、範囲(中)の味方の移動速度、 攻撃速度が40%アップする。自動発動 | |||
| 備考 | 使用可能までの時間:15秒 発動モーション時間:?秒 | ||
G-BURST 効果範囲
| 4 | 3 | 2 | 1 | 2 | 3 | 4 | |||||||
| 4 | |||||||||||||
| 3 | |||||||||||||
| 施 | 施 | 施 | 2 | ||||||||||
| 自 | 施 | 施 | 施 | 1 | |||||||||
| 施 | 施 | 施 | 2 | ||||||||||
| 3 | |||||||||||||
| 4 | |||||||||||||
実装日:2016年10月25日
GRADE別 Lv60性能
※…Lv60未満のステータスより、成長率計算による推測値
| GRADE | HP | 攻撃/秒 | 攻撃表示値 | 修理時間 |
| 5 | 5,133 | 1,076 | 1,076 | |
| 6 | 6,241 | 1,291 | ||
| 7 | 7,550 | 1,722 | ||
| 8 | 9,060 | 1,865 | ||
| 9 | 10,267 | 2,238 | ||
| 10 | 11,791 | 2,655 | ||
| (Lv80)10 | 13,252 | 2,940 | ||
| (Lv99)10 | 15,078 | 3,296 |
エース仕様になったガンキャノン。
量産機版と同じく射程5かつ攻撃間隔は1秒に短縮、移動力や防壁特性も強化された。
代わりに量産Sとしては堅い部類だったHPは、エースのS型としては並程度になっている。
また、トルーパーとしてガンダムが付いており、移動力がガンキャノンと等速のため足並みを揃えて進軍できる。
ただし単体版同様にガンダムの射程は4なので、普通に進軍させると射程差の分だけガンダムが前に出る形になる。
本体のGバーストは攻撃型。前方楕円形範囲でそれなりに広く、目前に穴がある代わりに遠間まで届かせやすい。
基本ダメージは6,500だが、特性により防壁に対しては素で9,750まで伸びる。
しかしそれ以上に重要なのが、トルーパーであるガンダム側のGバースト。
移動・攻撃速度40%の範囲強化をガンガン回す上、発動後のクールタイムも15秒とかなり短い。
範囲も中相当で実用レベルの広さであり、さらに自動発動する上に本体が撃墜されても単独行動を続けられる。
通常はガンダムが砲台を相手にしつつガンキャノン本体で壁を割って進軍支援、
リズムゲーなどの対エース攻勢時はガンダムの範囲強化で高速ブーストと、1粒で2度美味しいエースである。
型式番号 RX-77-2
基本詳細はガンキャノン参照。
劇中でセイラ・マスがガンダムに乗って無断で出撃した際、急遽アムロ・レイが搭乗した時の再現である。
機体スペックに違いはないものの、白兵戦用MSであるガンダムに乗り慣れていたアムロが搭乗しているだけあり、
射撃戦主体のカイやハヤトとは戦闘パターンが大きく異なっている。
ランバ・ラルのグフ、およびアコースとコズンのザク2機に苦戦するセイラのガンダムを救援し、
グフのヒートロッドを軽快な機動力で回避しながら、キャノン砲による反撃でアコース機を撃破。
さらにガンダムを羽交い絞めにしたコズン機にパンチを繰り出し、態勢が崩れたところに蹴りを入れたことでコズンは気絶。
ラルを撤退、アコースを戦死に追い込んだ上、コズンをザクごと捕獲しつつガンキャノンはガンダムを連れ無事帰還した。
一年戦争中においてアムロがガンダム以外の機体に乗ったのはガンキャノン、ガンタンクそれぞれ1回ずつのみであり、
ラル隊との交戦以降、アムロがガンダムおよびその直接の関連機(コア・ファイターやGパーツ)以外に乗ることはなかった。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示