|
迎撃戦/光る宇宙 のバックアップ(No.2)
目次
概要
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 機体名 | 獲得スコアUP | 攻撃UP | 回復時間短縮 |
|---|---|---|---|
| ガンダム(最終決戦仕様) | 5倍 | 3倍 | 66%OFF |
| ガンダムEz8(08小隊召喚)? | 3倍 | 2倍 | |
| ギャン | 2.5倍 | 2倍 | - |
| ガンダム(ホワイトベース隊) | |||
| プロトタイプガンダム | 2倍 | - | |
| ガンダム(ガンダム・ハンマー) | |||
| ガンダム | |||
| シャア専用ザクⅡ | |||
| シャア専用ズゴック | |||
| シャア専用ゲルググ | |||
| ガンタンク | |||
| ジオング | |||
| ドム(黒い三連星) | |||
| ザクⅡ改 | |||
| 陸戦型ガンダム | |||
| ガンダムEz8 | |||
| ゲルググ | |||
| グフ | |||
| ガンキャノン | 1.5倍 | 1.5倍 | - |
| ドム | 1.5倍 | - | |
| ジム | |||
| アッガイ | |||
| ザクⅡ | |||
| ハイゴッグ | |||
| ゲルググJ | |||
| ケンプファー | |||
| 陸戦型ジム |
※サポーター効果「特性アップ」は回復時間66%OFFには適用されません
緑は量産機 それ以外エース
| № | ステージ名 | 経験値 | 初回クリア報酬 |
| 1 | 序章:1 | 400 | テクニカルチャージャーx3・レアチップx3 |
| 2 | 序章:2 | リカバリーチャージャーx3・資金5000 | |
| 3 | 序章:3 | テクニカルチャージャーx3・レアチップx3 | |
| 4 | 序章:4 | リカバリーチャージャーx3・資金10000 | |
| 5 | 序章:5 | テクニカルチャージャーx3・ハロメダルx10 | |
| 6 | サイド7の攻防戦:1 | 800 | リカバリーチャージャーx3・資金15000 |
| 7 | サイド7の攻防戦:2 | テクニカルチャージャーx4・レアチップx4 | |
| 8 | ソロモンの激闘:1 | リカバリーチャージャーx4・資金20000 | |
| 9 | サイド7の攻防戦:3 | テクニカルチャージャーx4・レアチップx4 | |
| 10 | サイド7の攻防戦:4 | リカバリーチャージャーx3・資金5000 | |
| 11 | サイド7の攻防戦:5 | 1200 | テクニカルチャージャーx4・ハロメダルx15 |
| 12 | 大気圏防衛戦:1 | リカバリーチャージャーx4・資金70000 | |
| 13 | サイド7の攻防戦:6 | テクニカルチャージャーx5・レアチップx5 | |
| 14 | 大気圏防衛戦:2 | リカバリーチャージャーx5・資金80000 | |
| 15 | ア・バオア・クーの死闘:1 | テクニカルチャージャーx5・レアチップx5 | |
| 16 | 大気圏防衛戦:3 | リカバリーチャージャーx5・資金100000 | |
| 17 | ソロモンの激闘:2 | テクニカルチャージャーx5・ハロメダルx20 | |
| 18 | ア・バオア・クーの死闘:2 | 2000 | リカバリーチャージャーx5・資金150000 |
| 19 | ソロモンの激闘:3 | テクニカルチャージャーx6・レアチップx6 | |
| 20 | ア・バオア・クーの死闘:3 | リカバリーチャージャーx5・資金200000 | |
| 21 | 大気圏防衛戦:4 | テクニカルチャージャーx6・レアチップx6 | |
| 22 | 大気圏防衛戦:5 | リカバリーチャージャーx6・資金250000 | |
| 23 | ア・バオア・クーの死闘:4 | 2400 | テクニカルチャージャーx6・ハロメダルx25 |
| 24 | ア・バオア・クーの死闘:5 | リカバリーチャージャーx6・資金300000 | |
| 25 | ア・バオア・クーの死闘:6 | テクニカルチャージャーx7・レアチップx7 | |
| 26 | サイド7の攻防戦:7 | リカバリーチャージャーx7・資金300000 | |
| 27 | 大気圏防衛線:6 | テクニカルチャージャーx7・レアチップx7 | |
| 28 | ア・バオア・クーの死闘:7 | 2800 | リカバリーチャージャーx7・資金300000 |
| 29 | サイド7の攻防戦:8 | テクニカルチャージャーx7・ハロメダルx30 | |
| 30 | ソロモンの激闘:4 | リカバリーチャージャーx7・レアチップx30・ハロメダルx30 | |
| 31 | ソロモンの激闘:5 | テクニカルチャージャーx8・レアチップx8 | |
| 32 | ソロモンの激闘:6 | リカバリーチャージャーx8・資金300000 | |
| 33 | ア・バオア・クーの死闘:8 | テクニカルチャージャーx8・レアチップx8 | |
| 34 | フロントコア 迎撃戦:1 | 10 | テクニカルチャージャーx8・ハロメダルx35 |
| 35 | ソロモンの激闘:7 | 2800 | リカバリーチャージャーx8・資金300000 |
| 36 | ア・バオア・クーの死闘:9 | テクニカルチャージャーx9・レアチップx9 | |
| 37 | ソロモンの激闘:8 | リカバリーチャージャーx9・資金300000 | |
| 38 | フロントコア 迎撃戦:2 | 10 | リカバリーチャージャーx8・資金300000 |
| 39 | ア・バオア・クーの死闘:10 | 2800 | テクニカルチャージャーx9・レアチップx9 |
| 40 | ア・バオア・クーの死闘:11 | リカバリーチャージャーx9・資金300000 | |
| 41 | ア・バオア・クーの死闘:12 | テクニカルチャージャーx9・ハロメダルx40 | |
| 42 | フロントコア 迎撃戦:3 | 10 | リカバリーチャージャーx9・資金300000 |
| 43 | 大気圏防衛線:7 | 2800 | リカバリーチャージャーx10・資金300000 |
| 44 | 大気圏防衛線:8 | テクニカルチャージャーx10・レアチップx10 | |
| 45 | ソロモンの激闘:9 | リカバリーチャージャーx10・資金300000 | |
| 46 | フロントコア 迎撃戦:4 | 10 | テクニカルチャージャーx10・レアチップx10 |
| 47 | ソロモンの激闘:10 | 2800 | テクニカルチャージャーx10・ハロメダルx45 |
| 48 | ア・バオア・クーの死闘:13 | リカバリーチャージャーx10・資金300000 | |
| 49 | ソロモンの激闘:11 | テクニカルチャージャーx10・レアチップx20 | |
| 50 | 最終決戦 | 10 | テクニカルチャージャーx30・レアチップx100・ハロメダルx100 |
| ハイスコア合計 | 機体名 |
| 50000P達成 | ゲルググ |
| 150000P達成 | ギャン |
| 250000P達成 | ガンキャノン |
| 450000P達成 | ガンダム(ホワイトベース隊) |
| 順位 | 報酬 | ||
|---|---|---|---|
| 1~10 | エルメス+シャア専用ゲルググ(GRADE8) | ゴールド要請書×30 | |
| 11~30 | エルメス+シャア専用ゲルググ(GRADE7) | ゴールド要請書×15 | |
| 31~100 | エルメス+シャア専用ゲルググ(GRADE6) | ゴールド要請書×10 | |
| 101~500 | エルメス+シャア専用ゲルググ(GRADE5) | ゴールド要請書×5 | |
| 501~1000 | エルメス | シルバー要請書×20 | |
| 1001~3000 | レアチップ×60 | シルバー要請書×10 | |
| 3001~5000 | レアチップ×40 | ||
| 5001~10000 | レアチップ×20 | ||
| 10001~20000 | レアチップ×10 | ||
| 20001~ | レアチップ×5 | ||
| 順位 | 報酬 | ||
|---|---|---|---|
| 1~3 | ゴールド要請書×20 | ハロメダル×500 | |
| 4~10 | ゴールド要請書×10 | ハロメダル×300 | |
| 11~30 | ゴールド要請書×5 | ハロメダル×100 | |
| 31~50 | ゴールド要請書×2 | ハロメダル×50 | |
| 51~100 | シルバー要請書×5 | ||
| 101~300 | シルバー要請書×3 | ||
| 301~500 | ブロンズ要請書×10 | ||
| 501~ | ブロンズ要請書×5 | ||
(1)ユニットの配置には、出撃EN(最初は800)を消費する必要がある。
量産機の配置に必要な出撃ENは、タイプだけで決定される(レベルやグレードは不問)
| 出撃EN | |
|---|---|
| Booster | 70 |
| Crusher | 70 |
| Warrior | 80 |
| Shooter | 100 |
| Flier | 150 |
| Guardian | 250 |
エースの配置に必要な出撃ENは、その強さによって変動する。
(2)防衛戦みたいに敵ユニットが出現し、こちらの施設に向かう。配置されたこちらのユニットは、防衛戦のエースと同様に、敵ユニットが近寄ると迎撃に向かう。
(3)敵ユニットを倒すと、量産型ならそのタイプ、エースなら強さに応じた出撃EN(そのユニットをこちらから出撃させる場合と同数値)が得られる。これを消費してさらにユニットを配置することができる。
また、取得出撃ENの1割のスコアが取得できる。敵ユニットにとどめを刺した味方ユニットに「獲得スコアUP」があれば、それが適用される。
(4)敵ユニットを全て倒せば勝利。逆にこちらの拠点が破壊されると、他の施設やユニットが残っていても敗北。
ポイント計算方法
①敵撃破 機体種類係数(※1)÷10×とどめを刺した自機によるスコア倍率(※2)の合計 ②残り出撃EN/10(端数切捨て) ③防衛率 施設の防衛率 1+防衛率÷50(端数切捨て)。ただし、100%なら+1(最終値4.0)で敗北時は最終値1.0 ④防衛拠点HP 1.5+拠点の防衛率÷100(端数切り上げ)、100%なら+0.5(最終値3.0) 最終スコア=(①+2)×③×④
※1:出撃ENと同じ(量産W=80、量産S=100など)
※2:今回イベント専用特性の「獲得スコアUP」(ガンダム(グフなら2倍、など)
今回のイベントでは特効機体はグレードが低く、戦力としては心もとないため、普段使う一軍+特効機体という編成が主になる。
更にステージによってエルメスやビグロが出てくる上、ジオング含め3機全部出現するステージもあるので、S型は2枠あると良い
特効機体で、特にオススメなのはリミテッドクエストで入手できるグフと、ラボLv4開発機のケンプファー。
前者は攻撃間隔に難があるものの体力・攻撃力ともに優秀で場持ちが良く、後者はその圧倒的な速力と火力でラインを抜けてきた敵機処理に活躍する。
また、このイベントで手に入るゲルググとガンキャノンは上手く活かすことができればスコアUPに確実に貢献してくれる。
戦艦は砲撃、ユニットジャミングがあると便利。両方持ちで資金が安いドゴス・ギアが適任だろう。
砲撃は序盤に使って素早く出撃EN貯めに使え、防衛が間に合わない時のリセットとして使える。
ユニットジャミングは敵エース、MAなど被害が大きくなる前に使ってしまえば楽に倒せる。
防衛は1軍W型+1軍S型+特効機体のハイローミックスで運用する。
一度に出しすぎるとラインが上がってしまい、側面攻撃に弱くなる。出来るだけ引き付けながら戦おう。
後半は難易度が高くなり、防衛もままならない数が出てくる。
施設が守り切れないならば最初から捨ててホワイトベースだけ守るのも手ではある。
※要注意機体
ケンプファー:拠点優先で間に機体がいない場合、拠点まで一気に接近して高火力で殴ってくる。C型ゆえに壁も一瞬で抜いてくる。
出現前に1機だけでも置ければベターだが、最悪は戦艦武装の使用も検討したい。それくらい脅威。
エルメス:F型なのでS・F型以外では基本的に攻撃不能。S型をまとめて向かわせるのが基本。出現マップではS型分の出撃ENを残そう
ビグロ:同じくF型。エルメスと違い自機周囲には攻撃しないが、その分連射が速い。こちらもS型で対処を。
ジオング:これもF型。MAと違い耐久力・範囲攻撃力はないが単発火力が高く、またS型必須。
シャア専用ゲルググ:足が速く、火力もかなり高い。しかも単機で奇襲する出現の仕方が多い。数をまとめて出して対処しよう
※準要注意機体
ビグザム:硬い。ただし出現場所によってはただ硬いだけで被害にならないことがある。
ザクII:後半ほど画面端でしれっと施設破壊してることがある。そういう事態を防ぐためにも囮を各所に1機置くことは重要。
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
| ▼ | 詳細 |
|
最新の30件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示