一覧 量産機 | エース | MA 最終ステータス 量産機 | エース | MA 比較データ エースGバースト | シリーズ別早見表 | 特性早見表| MS索引
赤字はレベルアップによるMAX値
現状一番最後に製作できるウォーリアタイプ。ザクウォーリアの上位互換。初期機体数も1多い。 デメリットも存在せず、行うべきこともいままでの経験を活かせば良いので特に語ることがない。
型式番号 RGZ-95 Zガンダムの量産機を目指して設計・開発された可変MS。 変形機構はメタスのものを採用し、一部パーツをジェガンと共有する事でコスト面の問題をクリア。 ピーキーな操縦性を新型OSでリミッターを掛けることで緩和している。 ちなみにリミッター解除が施されたエースパイロット向けのC型も存在する。
MS形態ではジェガン、変形している時はメタスといった性能で、 本機の能力を遺憾なく発揮するには状況に応じて変形機構を活用する事が求められる。 操縦はし易いものの、結果としてベテランパイロット向けの機体となっている。
機体に対して推力に余裕があり、変形時にはサブフライトシステムとしての運用も可能。
豊富な射撃武装を誇るが、何故か本作では近接戦闘型になっている。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示