|
アッグ のバックアップ(No.17)
一覧 量産機 | エース | MA 最終ステータス 量産機 | エース | MA 比較データ エースGバースト | シリーズ別早見表 | 特性早見表| MS索引 赤字はレベルアップによるMAX値 基本ステータス
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 量産機 | 登場作品 | 機動戦士ガンダム | ||
![]() | 名称 | アッグ | ||
| 武装 | 大型ドリル | |||
| GRADE | 5 | テーマ適性 | 水域 | |
| HP | 364/??? | 攻撃/秒 | 330/447 | |
| 攻撃間隔 | 1秒 | 攻撃表示値 | 330/447 | |
| 射程 | 1 | 移動速度 | 30 | |
| Crasher | 特性 | 防壁×6 | ||
| 攻撃対象 | 攻撃範囲 | 移動方法 | 優先攻撃対象 |
| 対地 | 対単体 | 陸 | 砲台優先 |
| 出撃機体数 | コスト | ||
| 9/13 | 3,563 |
| 出撃機体数アップLv(総数) | MAX | |||||||
| 14(10) | 39(11) | 50(12) | 61-65(13) | 80(13) | ||||
実装日:2017年03月28日
GRADE別 Lv60性能
※…Lv60未満のステータスより、成長率計算による推測値
| GRADE | HP | 攻撃/秒 | 攻撃表示値 (特性なし) | 攻撃表示値 (特性あり) | コスト |
| 5 | 447 | 447 | 2,682 | 3,563 | |
| 6 | 626 | 626 | 3,756 | 7,330 | |
| 7 | 944 | 944 | 5,664 | 23,414 | |
| 8 | 1,110 | 1,110 | 6,660 | 35,121 | |
| 9 | 1,365 | 1,365 | 8,190 | 49,882 | |
| 10 | 1,741 | 1,619 | 1,619 | 9,714 | 74,823 |
| (Lv65)10 | 1,784 | 1,655 | 1,655 | 9,930 | |
| (Lv70)10 | 1,827 | 1,691 | 1,691 | 10,146 | |
| (Lv75)10 | 1,905 | 1,756 | 1,756 | 10,536 | |
| (Lv80)10 | 1,982 | 1,821 | 1,821 | 10,926 | |
| (Lv99)11 | 2,585 | 2,283 | 2,283 |
| ▼ | 2017/7/11以前 |
GRADE別 Lv60性能
|
討伐戦「宇宙世紀100年の歴史」:累計戦闘データ600個達成報酬
イベント配布C型量産機。
本機はC型初の拠点優先ではなく砲台優先である。
利点はエースに誘導されて変な方向に移動することをを防ぎやすくなること。
欠点は壁砲台壁のような二重以上の構造をしている基は手前の壁だけで撃破される可能性が高いこと。
C型としては他の拠点優先機体数12機組のデナン・ゲーと比較して全てにおいて劣っている。
ただし、1stシリーズサポーター恩恵が受けれる点がある。
1stシリーズとしては拠点優先のザクⅠがいるため使い分けが可能。
型式番号 EMS-05
ジオン公国軍の試作作業用MS。
本機やジュアッグ等はジャブロー攻略用特務MSとも呼ばれ、その武装や運用方法から見ても純粋にジャブロー攻略のみを目的として開発された。
しかし、機体が投入される前にシャア・アズナブル率いるマッドアングラー隊がジャブロー進入路を発見してしまったため日の目を見ることが出来なかった。
後継のアッグシリーズと違い、水陸両用MSではない(型式番号上は水陸両用MSと同じのが使われている)。
脚部にはホバークラフトがあるため水上滑走移動も可能。更にスラスターによる大推力で掘削作業を行う。
口のように見える胴部レーザートーチで岩盤を溶解し、両腕に有するドリルで硬い岩盤を掘削、
両肩付近にあるカッターにより切削後の砂礫をある程度背部に送り込む。
本機は戦闘用ではなく作業用として作られているが、ジャブロー侵攻終了後は作業用としての役目を終えたため、
頭部と腕部に四連装ミサイルランチャーを装備したアッグ武装型に改修されて実戦投入されたものもいる。
本機は本編には登場しない『MSV』が初出。
他のアッグシリーズと違って後続の宇宙世紀作品にも出てこない。
アニメで日の目を見たのは「ガンダムビルドファイターズ」とかなり後である。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示