|
ZZガンダム(ガンダムチームC) のバックアップ(No.15)
一覧 量産機 | エース | MA 最終ステータス 量産機 | エース | MA 比較データ エースGバースト | シリーズ別早見表 | 特性早見表| MS索引 赤字はレベルアップによるMAX値 基本ステータス
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エース機 | 登場作品 | 機動戦士ガンダムZZ | ||
![]() | 名称 | ZZガンダム(ガンダムチームC) | ||
| 武装 | ダブル・ビーム・ライフル | |||
| GRADE | 5 | テーマ適性 | 地上 | |
| HP | 4,027/5,453 | 攻撃/秒 | 806/1,044 | |
| 攻撃間隔 | 1秒 | 攻撃表示値 | 806/1,044 | |
| 射程 | 5 | 移動速度 | 16 | |
| Shooter | 特性 | |||
| 攻撃対象 | 攻撃範囲 | 移動方法 | 優先攻撃対象 |
| 全方位 | 対単体 | 陸 | 無差別 |
| パイロット | |||
| パイロット | ルー・ルカ | ||
| G-BURST | 【範囲強化】流星のエンブレム | ||
| 50秒間、範囲内にいる味方の攻撃力が30%、攻撃速度が30%アップする。範囲:中 | |||
| 備考 | 使用可能までの時間:40秒 発動モーション時間:?秒 | ||
| G-BURST ユニット専用Gバースト | 【強化】エゥーゴの正規兵 | ||
| 90秒間、自分とトルーパーの移動速度、ACEへの特性倍率が 200%アップし、索敵範囲が拡がる。※防衛時でも発動可能 | |||
| 備考 | 使用可能までの時間:秒 ショップにて功績メダルで交換可能 | ||
| ユニット専用アビリティ | 簡単じゃない女 | ||
| 自分とトルーパーのHP最大値、攻撃力、攻撃速度が50%アップし、 受けるダメージを40%軽減する。※自身の破壊後も有効 | |||
| 備考 | ショップにて功績メダルで交換可能 | ||
| マッチングアビリティ | 逆境1、尻上がり1 | 逆境2、尻上がり2 | 熱血3 |
| Lv99ユニット専用アビリティ | 攪乱+ | ||
| トルーパーユニット | ||||
![]() | 名称 | ガンダムMk-Ⅱ(ガンダムチームC) | ||
| 武装 | メガ・ランチャー | |||
| HP | 4956/6,710 | 攻撃/秒 | 550/712 | |
| 攻撃間隔 | 1.5秒 | 攻撃表示値 | 825/1068 | |
| 射程 | 6 | 移動速度 | 16 | |
| Shooter | 特性 | |||
| 特殊ユニット効果 | ・独立したユニットとして行動する。 ・マスターユニットが破壊されても、破壊されない。 | |||
| 攻撃対象 | 攻撃範囲 | 移動方法 | 優先攻撃対象 |
| 全方位 | 対複数 | 陸 | 無差別 |
G-BURST 効果範囲(テンプレート用、未編集)
| 4 | 3 | 2 | 1 | 2 | 3 | 4 | ||||
| 4 | ||||||||||
| 3 | ||||||||||
| 施 | 施 | 施 | 2 | |||||||
| 自 | 施 | 施 | 施 | 1 | ||||||
| 施 | 施 | 施 | 2 | |||||||
| 3 | ||||||||||
| 4 | ||||||||||
実装日:2017年04月11日
GRADE別 Lv60性能
※…Lv60未満のステータスより、成長率計算による推測値
| GRADE | HP | 攻撃/秒 | 攻撃表示値 | 修理時間 | 備考 |
| 5 | 5,453 | 1,044 | 1,044 | ||
| 6 | 6,629 | 1,253 | |||
| 7 | 8,018 | 1,670 | |||
| 8 | 9,622 | 1,808 | |||
| 9 | 10,905 | 2,169 | 1d08h31m | ||
| 10 | 12,525 | 2,573 | |||
| (Lv80)10 | 14,079 | 2,852 | |||
| (Lv99)10 | 16,022 | 3,200 | |||
| (Lv80)11 | 16,824 | 3,236 | 命中40% トルーパー 全施設(防壁以外)x1.3 | ||
| (Lv99)11 | 19,146 | 3,631 |
比較:スーパーガンダム
型式番号 MSZ-010
基本設定についてはZZガンダム参照。
「ZZガンダム&ガンダムMk-II」には、ZZパイロットと武装が異なる別バージョンも存在するが、 本機はルー・ルカが搭乗していた時の再現である。
ZZガンダムはその複雑な変形機構などから操縦性に難があり、ガンダム・チームのパイロットで全力で操縦可能なのはジュドーとルーの2人のみ。
イーノやビーチャといった他の仲間が動かしたこともあったものの、無難に動かすのが精々であり怪物級のスペックを活かしきるには至っていない。
このため、戦術上の理由からジュドーがZガンダムに搭乗した際には、必然的にルーがZZガンダムを駆って応戦する役目を担っていた。
僚機のガンダムMk-IIはルーとは逆に、操縦経験の浅いエル・ビアンノが主に操縦を担当している。
ほぼ素人の状態でマニュアル片手に搭乗したのが本機だったため、エルがMk-II以外に搭乗したのは後述のメガライダーのみである。
また第一次ネオ・ジオン抗争において、Mk-IIはGディフェンサーに代わる支援兵器・メガライダーと連携を取って運用されていた。
高出力メガ粒子砲であるメガ・ランチャーをベースに、サブ・フライト・システムおよび小規模な移動拠点としての機能を融合した兵器であり、
中央部にMk-IIがバイクに乗るように腰掛けることでMS単体を超える加速力と火力を得ていた。
メガライダー側のコクピットを用いれば単独戦闘・移動も可能であり、アーガマと別行動を取っていた際はこのメガライダーを拠点にジュドー達は行動していた。
なお、ルーとエルはジュドーを挟んだ三角関係を築いており、意地の張り合いや立場の違いから喧嘩が絶えなかったものの、MSでの戦闘では不思議と息の合った連携も見せていた。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示