ガンダムジオラマフロント 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
リプレイド作戦
> シャアの反乱
リプレイド作戦/シャアの反乱
の編集
***その他 [#e25d74d0] -リプレイドの新規開始画面で難易度別など詳しい勝利報酬を確認できます。
#contents *勝利条件[#sbbb888c] ''アクシズを破壊することで勝利となる。'' 敵部隊を殲滅し、計画を進める猶予を与えず、 何としてでもアクシズが地球に落ちるのを阻止してくれ。 もし、落下が始まってしまっても諦めず、 我々と協力し、アクシズを止めてほしい。 *開催期間 [#ja5fef3c] -「シャアの反乱」http://bridge.gdf.bandainamco-ol.jp/information/detail.php?no=2389 --2020年04月03日(金)メンテナンス後~ --&color(Red){''協力が必要不可欠な作戦のため、必ず基本的な流れや共通事項を[[リプレイド作戦]]のページにて確認・理解してから挑みましょう''。}; --戦闘に必要な指令書「''シャアの反乱''」 *特効ユニット [#tokusei] |入手方法|タイプ|機体名|攻撃UP|HP倍率|Gバーストダメージ|その他|h |LEFT:|CENTER:||>|>|>|RIGHT:|c |-|>|【シリーズ】機動戦士ガンダム 逆襲のシャア|+150%|+200%|+200%|| |-|>|【シリーズ】機動戦士ムーンガンダム|+150%|+200%|+200%|| //&color(Red){※1:緑は量産機、その他はエース。}; //※2:シリーズによる特効ボーナスも加算される。 //&color(Red){※:緑は量産機、紫はMA、その他はエース。}; //BGCOLOR(#ae8):量産機 //BGCOLOR(#c7f):MA //BGCOLOR(#ec7):W //BGCOLOR(#5e4):S //BGCOLOR(#d9c):G //BGCOLOR(#c7f):C //BGCOLOR(#e54):B //BGCOLOR(#4ae):F #br *報酬 [#id1f14af] -挑戦した難易度と勝敗、参戦の方法に応じて内容と抽選回数の異なる報酬コンテナを1個獲得できる。 --''同作戦に何度参加しても報酬は増えない。'' -コンテナは戦闘終了後、【参戦中】リストに表示される該当の作戦をクリックする事で受領可能。 --待ち時間はなく、開封後は即時【支給品】へ送られる。 -条件別のコンテナ抽選回数 ||>|>|>|CENTER:|c |難易度|>|新規開始|>|救援参加|h |~|勝利|敗北|勝利|敗北|h ||>|>|>|RIGHT:|c |BEGINNER・ROOKIE・VETERAN|6|4|3|2| |ELITE|10|6|5|3| |NEWTYPE||||3| **報酬内容 [#fab8db98] ***勝利時 [#cb6b6a2d] -ユニット |MA|エース|量産機|h |-|[[サザビー(サイコ・フレーム)]]COLOR(red):New&br;[[リック・ディジェ]]|[[ジェガン(ベース・ジャバー搭乗)]]COLOR(red):New&br;[[スターク・ジェガン(大型ミサイル装備)]]&br;[[メドゥッサ(MA形態)]]| -専用G・専用アビリティ |機体名|専用G|専用アビリティ|h |[[サザビー(サイコ・フレーム)]]|【攻撃】「アクシズ・ショック」COLOR(red):New&br;|「地球への贖罪」COLOR(red):New&br;| |[[α・アジール]]|【強化】「大佐のとこには行かせないよ!」COLOR(red):New&br;|「感じすぎる才能」COLOR(red):New&br;| |[[リ・ガズィ]]|【強化】「死にきれるもんじゃない」COLOR(red):New&br;|「シャアへの否定」COLOR(red):New&br;| |[[リック・ディジェ]]|-|「鐘の追跡者」COLOR(red):New&br;| -特別指令書「シャアの反乱」(BEGINNER・ROOKIE・VETERAN) ***その他 [#e25d74d0] -リプレイドの新規開始画面で難易度別など詳しい勝利報酬を確認できます。 **データ一覧 [#f1f4d1f7] -ボスステータス |難易度|HP|攻撃力|攻撃Gバーストの威力|備考|h ||>|>|||c |BEGINNER||-||| |ROOKIE||-||| |VETERAN||-||| |ELITE||-||| |NEWTYPE||-||| -主な敵勢力 |難易度|初期配備|-|-|h |>|>|LEFT:||c |BEGINNER|||| |ROOKIE|||| |VETERAN|||| |ELITE|||| |NEWTYPE|||| //※括弧内は施設レベル -味方NPCユニット --エース |CENTER:||CENTER:|>|LEFT:|c |難易度|機体|タイプ|Gバースト|備考|h |CENTER:||CENTER:|>|LEFT:|c |ALL||||| |ALL||||| ※プレイヤブル機体とは性能が異なる //BGCOLOR(#ec7):W //BGCOLOR(#5e4):S //BGCOLOR(#d9c):G //BGCOLOR(#c7f):C //BGCOLOR(#e54):B //BGCOLOR(#4ae):F -戦艦一覧(共通) |番号|名称|主砲|副砲|エース枠|量産枠|出撃可能EN|備考|h |>|>|>|LEFT:||||LEFT:|c |1|[[一番艦]]|【主砲:】&br;内容|-|エース|量産|エネルギー|| |2|[[二番艦]]|【主砲:】&br;内容|-|エース|量産|エネルギー|| |3|[[三番艦]]|【主砲:】&br;内容|-|エース|量産|エネルギー|| |4|[[四番艦]]|【主砲:】&br;内容|-|エース|量産|エネルギー|| |5|[[五番艦]]|【主砲:】&br;内容|-|エース|量産|エネルギー|| ※一部、通常の戦艦とはパラメータが異なる。 COLOR(red):注意:前回までの戦闘にて出撃済み(未配置を含む)機体は出撃させられない。 COLOR(red):そのため、自分が出撃させてしまった機体は、後続艦が使用できない。 COLOR(red):使用しない量産枠は、使われそうにない機体(特攻なし、低グレード)で埋めること! **ボス攻略 [#la7b687e] -ボス:アクシズ --最初は攻撃不可。 --進行中に接近すると、ダメージが発生する。 ---ユニットの特性「反射、砲撃、継続ダメージ軽減」の効果でダメージを軽減できない。 ---発生毎に反射のような形でダメージがアクシズ自身にも与えられ、中央に表示される。1回(1体)につきBEG3000、VET8000、NEW12000ダメージ。 --PHASE1の敵エースを時間内に全て倒すと、PHASE2-1の攻撃開始時点でダメージ軽減7割、20秒間完全停止(攻撃も無し)のチャンスタイム。 ---PHASE1で時間内に倒せなかった場合は、進行&攻撃に加え、軽減率も上がり、[[ダメージ軽減無効>https://gdf.swiki.jp/?encode_hint=%E3%81%B7&cmd=search&word=%E3%83%80%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E8%BB%BD%E6%B8%9B%E7%84%A1%E5%8A%B9]]でもない限り通常攻撃でのダメージは期待できなくなる。 -W型の[[ギラ・ドーガ(ビーム・ソードアックス装備)]]が最初から、最終2-2に移るまで延々と沸く。 -基本データ(およその数値で構いません) --感知範囲: --基本攻撃: --特記: |CENTER:40|LEFT:|LEFT:150|CENTER:40|LEFT:|c |PHASE|時間|敵|タイプ|特記|h |1-1|初期~4:29|ヤクト・ドーガ(ギュネイ・ガス機)|BGCOLOR(#d9c):G|ファンネル無し| |~|4:59~|||味方:[[リ・ガズィ]]出現| |~|4:49~4:29|サザビー(ビーム・ショット・ライフル)|BGCOLOR(#5e4):S|ファンネル無し| |1-2|5秒後(※1)|アクシズ||1-1でエースを倒し切れていない場合、30秒間進行。| |~|5秒後(※1)~30秒間|ヤクト・ドーガ(ギュネイ・ガス機)|BGCOLOR(#d9c):G|ファンネル無し| |~|~|ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)|BGCOLOR(#5e4):S|| |~|5秒後(※1)~|||味方:ジェガン×8| |~|15秒後(※1)~20秒間|サザビー(ビーム・ショット・ライフル)|BGCOLOR(#5e4):S|ファンネル無し| |1-3|5秒後(※1)|アクシズ||1-1,1-2でエースを倒し切れていない場合、30秒間進行。| |~|5秒後(※1)~|ヤクト・ドーガ(ギュネイ・ガス機)|BGCOLOR(#d9c):G|ファンネル×6| |~|~|α・アジール|BGCOLOR(#4ae):F|ファンネル×2| |~|10秒後(※1)~|||味方:[[νガンダム(フィン・ファンネル・バリア)]]| |~|15秒後(※1)~20秒間|サザビー(ビーム・ショット・ライフル)|BGCOLOR(#5e4):S|ファンネル無し| |2-1|初期(※1)|アクシズ||1-1,1-2,1-3でエースを倒し切れていない場合、30秒間進行。&br;攻撃可能になる。詳しくはボスの項目参照。| |~|10秒後(※1)~|[[サザビー(ロング・ライフル装備)]]|BGCOLOR(#5e4):S|ファンネル×6。ジャミング(戦艦)はボスのみ無効。| |2-2|残800万(VET)&br;残1200万(NEW)|アクシズ(落下モード)||常に進行。敵のWギラ・ドーガは湧かなくなる。&br;2-1との変化等は要検証| |~|2-2に移行~30秒間|||3秒毎に味方:ギラ・ドーガ(ビーム・ソードアックス装備)×2、ジムIII×2| //|||||| //|||||| ※1:前のターンで逃走するエースのうち、最後の1体がエリア外で消滅してからカウント。 **攻略パターンの叩き台(難易度によって異なる場合もあるので注意) [#qcd8710c] ***基本的な流れ [#o91fd7a6] [[集え!ガンダム!>リプレイド作戦/集え!ガンダム!]]のように、まずは登場するエースを倒していく。ただし、こちらは討伐だけじゃなく、時間の経過でも消滅(逃走)する。 時間で逃走された場合、アクシズが接近し強化されてしまうので''必ず時間内に速く倒し切ることがとても重要''。 先に出現するギュネイ、クェス機は30秒の余裕があるのに対し、サザビーは常にそれらより10秒遅れで出現し、20秒で逃走してしまうため、優先的に狙うのがオススメ。 PHASE1で全てのエース・MAを時間内に倒し切れば、PHASE2の開始からアクシズが20秒ほど停止し、攻撃もしてこないので一気に削りたいところ。 特効機の他、対エース機や範囲バフ機、ダメージ軽減無効持ちなどが活躍しやすい。 *コメント [#comment] #pcomment(,reply,20)