高機動型ザク&ボールK型 の変更点
#include(ステータス注釈,notitle) *基本ステータス [#status] |BGCOLOR(#8c8c8c):CENTER:139|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|144|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|156|c |BGCOLOR(#ddd):''エース機''|登場作品|>|>|BGCOLOR(#ddd):機動戦士ガンダム 第08MS小隊| |&attachref(./高機動型ザク&ボールK型.png,nolink,);|名称|>|>|高機動型ザク&ボールK型| |~|武装|>|>|ザク・マシンガン| // |~|GRADE|5|テーマ適性|BGCOLOR(#c8c):宇宙| |~|HP|3,706/&color(Red){5,018};|攻撃/秒|818/&color(Red){1,059};| |~|攻撃間隔|1秒|攻撃表示値|818/&color(Red){1,059};| |~|射程|5|移動速度|18| |BGCOLOR(#4ae):''Flier''|特性|>|>|トルーパー生存時ダメージ軽減50%&br;※G11到達時 回避(一部を除く) 30%| //↑タイプ //BGCOLOR(#ec7):''Warrior'' //BGCOLOR(#5e4):''Shooter'' //BGCOLOR(#d9c):''Guardian'' //BGCOLOR(#c7f):''Crasher'' //BGCOLOR(#e54):''Booster'' //BGCOLOR(#4ae):''Flier'' //↑画像は解像度「1280*720」のものから「140*88px」でいい感じに切り抜いて添付してください。 //形式、名称は「機体名.png」推奨 //優先攻撃対象コピペ用 //BGCOLOR(#b49):COLOR(White):砲台優先 //BGCOLOR(#ed4):生産優先 //BGCOLOR(#45e):COLOR(White):拠点優先 |>|>|>|BGCOLOR(#eee):CENTER:162|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):攻撃対象|BGCOLOR(#555):COLOR(White):攻撃範囲|BGCOLOR(#555):COLOR(White):移動方法|BGCOLOR(#555):COLOR(White):優先攻撃対象| |全方位|対単体|空|BGCOLOR(#b49):COLOR(White):砲台/機体| |>|>|>|BGCOLOR(#eee):LEFT:|c |>|>|>|BGCOLOR(#c8c):''パイロット''| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):パイロット|>|>|[[アイナ・サハリン]]| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):G-BURST|>|>|【強化】二人だけの戦争| |~|>|>|20秒間、自分とトルーパーユニットの攻撃速度が50%アップし、&br;エース、砲台への特性倍率が150%アップする。| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(White):備考|>|使用可能までの時間:''25秒'' &br;発動モーション時間:''0秒''| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):G-BURST&br;ユニット専用Gバースト|>|>|【強化】始まりの出会い| |~|>|>|30秒間、自分とトルーパーが受けるダメージを40%、反射、砲撃、&br;継続ダメージを100%軽減する。※防衛時でも発動可能| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(White):備考|>|使用可能までの時間:''秒''&br;ショップにて功績メダルで交換可能| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(White):備考|>|使用可能までの時間:''15秒''&br;ショップにて功績メダルで交換可能| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):ユニット専用アビリティ|>|>|出会いと絆| |~|>|>|トルーパー生存時、自分とトルーパーのHPが回復(100/1秒)し、&br();Gバーストゲージの上昇速度が100%アップする。※自身の破壊後は無効| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(White):備考|>|| |~|>|>|二人だけの漂流| |~|>|>|自分とトルーパーの移動速度が100%、攻撃速度50%アップし、&br;吸収無効を得て、索敵範囲が広がる。※自身の破壊後も有効| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(White):備考|>|ショップにて功績メダルで交換可能| |LEFT:|BGCOLOR(#ad9):|BGCOLOR(#bdf):|BGCOLOR(#fd9):|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):マッチングアビリティ|窮鼠噛猫1、集中力1|窮鼠噛猫2、集中力2|底力3| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):Lv99ユニット専用アビリティ|>|>|BGCOLOR(#dd7):COLOR(black):LEFT:快進撃+| // //トルーパー・変形後・分離後用(無い場合は削除して構いません) |BGCOLOR(#8c8c8c):CENTER:139|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|144|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|156|c |BGCOLOR(#ddd):''トルーパーユニット''|>|>|>|BGCOLOR(#8c8c8c):| |&attachref(./高機動型ザク&ボールK型_1.png,nolink,);|名称|>|>|ボールK型| |~|武装|>|>|フィフティーンキャリバー| |~|HP|6,305/&color(Red){8,537};|攻撃/秒|1,010/&color(Red){1,308};| |~|攻撃間隔|1秒|攻撃表示値|1,010/&color(Red){1,308};| |~|射程|4|移動速度|18| |BGCOLOR(#4ae):''Flier''|特性|>|>|メイン生存時にダメージ軽減50%| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):特殊ユニット効果|>|>|>|・独立したユニットとして行動する。&br;・マスターユニットが破壊されても、破壊されない。| //追従タイプの場合 ・マスターユニットと同じ敵を目標とする。&br;・マスターユニット破壊時、自動で破壊される。 |>|>|>|BGCOLOR(#eee):CENTER:162|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):攻撃対象|BGCOLOR(#555):COLOR(White):攻撃範囲|BGCOLOR(#555):COLOR(White):移動方法|BGCOLOR(#555):COLOR(White):優先攻撃対象| |全方位|対単体|空|BGCOLOR(#b49):COLOR(White):砲台/機体| |>|>|>|BGCOLOR(#eee):LEFT:|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):G-BURST|>|>|【強化】生還の誓い| |~|>|>|自分とメインユニットのHPを30%回復し、20秒間、HPが回復し続ける。&br;合計回復:5000 &color(red){※メインユニットと同時発動};| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(White):備考|>|使用可能までの時間:''--秒'' &br;発動モーション時間:''0秒''| 実装日:2017年11月14日 *GRADE別 Lv最大時性能 [#LvMax] ''GRADE別 Lv60性能'' ※…Lv60未満のステータスより、成長率計算による推測値 |BGCOLOR(#555):COLOR(White):GRADE|HP|攻撃/秒|攻撃表示値|修理時間|トルーパーHP|トルーパー攻撃/秒|h |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |c |5|5,018|1,059|1,059||8,537|1,308| |6|6,036|1,129|1,129||~|~| |7|7,291|1,412|1,412||~|~| |8|8,689|1,835|1,835||~|~| |9|10,976|2,357|2,357||~|~| |10|13,066|2,823|2,823||~|~| |(Lv80)10|14,687|3,128|3,128||9,596|1,449| |(Lv80)11|17,625|3,754|3,754|回避(一部を除く) 30%|14,447|2,421| |(Lv99)11|20,057|4,212|4,212|~|16,440|2,716| *入手方法 [#get] -[[ディスクガシャ]] --G9排出期間:2017年11月14日~2017年11月28日 *特徴・比較 [#include] 本体とトルーパーが両方Fタイプという珍しい構成のエース。 本体が射程5でトルーパーが射程4、移動速度が同じ、優先対象がどちらも砲台優先ということで大抵は本体がトルーパーの後方を追従する形となる。 [[レジェンドガンダム&デスティニーガンダム]]と構成が似ており、特性も同様に本体とトルーパーの特性発動がお互いの生存を条件としている。 特性のダメージカットは[[Zガンダム(ウェイブライダー形態)]]と同じく50%カットと非常に高く、特性が発動している限りは本体・トルーパー共にタフである。 条件付きとはいえ強力なためかHP基本値が低くなっており、恐らく最初に落ちるであろうトルーパーが撃墜された後は特性が消えるので撃墜リスクは非常に高まる。 本体のGバーストは火力アップ、一方でトルーパーのGバーストは回復とサポートとして優秀。 Gバーストを有するトルーパーは、通常は規定の時間経過で自動発動するが、このトルーパーのGバーストは本体と連動して同時に発動する。 また、本体がアビリティ等でGバチャージ時間を短縮しても同時に発動する。 *カスタマイズ [#bd774218] *機体解説 [#info] 型式番号 MS-06RD-4 ジオン軍の試験用MS。別の媒体では、宇宙用高機動試験型ザク、高機動試作型ザク((機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD))などとも表記されている。 ツィマット社が宇宙戦用MSを独自に開発する過程で試作し、ジオニック社からザクや[[グフ]]の委託生産を請け負っていた都合から、ボディには[[ザクⅡ]]のものが転用されている。 後に開発されるリック・ドムの下半身を取り付けたような外観が特徴で、主にこの脚部のスラスター(熱核ロケットエンジン)試験が本機開発の目的だったとされている。 本機のデータは宇宙仕様のドム試作実験機に継承され、リック・ドムを短期間で誕生させる一因にもなった。 もっとも、劇中でアイナが搭乗時には既に技術的には完成されていたとされ、後は実戦でのデータ収集の段階に入っていた。 #br トルーパーとして登場するボールK型([[ボール]]の先行量産型)は、原作では敵機体。 [[シロー・アマダ]]が搭乗し、無謀な出撃と思われつつも中破した味方機体の撤退を援護しつつ、奇策により高機動型ザクと相討ちに持ち込んだ。 #br //#htmlinsert(youtube,id=) //↑紹介用動画埋め込みYoutube版。id=の後にURL末尾羅列部分を書き込めばOK //#nicovideo(thumb_watch/sm) //↑紹介用動画埋め込みニコニコ動画版。smの後にURL末尾数字部分を書き込めばOK *画像 [#image] //解像度「1280*720」の画像からいい感じに切り抜き貼り付けてください。見栄えなどは[[アッガイ]]参照。 //形式、名称は「機体名.jpg」推奨 高機動型ザク &attachref(./高機動型ザク(本体).jpg,70%); ボールK型 &attachref(./ボールK型(トルーパー).jpg,70%); *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10) |