リプレイド作戦/木星から来た怪物 のバックアップの現在との差分(No.6)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#contents

*勝利条件[#sbbb888c]
''ディビニダドを撃破することで勝利となります。''
&color(Red){''ディビニダド''};の一部の強力な範囲攻撃は、
攻撃Gバーストや戦艦砲撃によって止めることが可能です。
憎しみの塊を見つける事が勝利に繋がります。
*開催期間 [#ja5fef3c]
-「木星から来た怪物」http://gdf.bandainamco-ol.jp/information/detail.php?no=1920
-「木星から来た怪物」https://gdf.bandainamco-ol.jp/information/detail.php?no=1920
--2019年05月09日(木)メンテナンス後~
--&color(Red){''協力が必要不可欠な作戦のため、必ず基本的な流れや共通事項を[[リプレイド作戦]]のページにて確認・理解してから挑みましょう''。};
--戦闘に必要な指令書「''木星から来た怪物''」
--2021年11月24日からMASTER難易度が期間限定で追加。[[お知らせ>https://gdf.bandainamco-ol.jp/information/detail.php?no=3316&tag=Event]](初回開放は2021年11月24日メンテナンス後 ~ 2022年1月11日メンテナンスまで)
*特効ユニット [#tokusei]
|入手方法|タイプ|機体名|攻撃UP|HP倍率|Gバーストダメージ|その他|h
|LEFT:|CENTER:||>|>|>|RIGHT:|c
|-|>||||||
|-|>||||||
|-|>||||||
|-|>|【シリーズ】機動戦士クロスボーン・ガンダム|+150%|+200%|+200%||
|~|>|【シリーズ】機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト|+150%|+200%|+200%||
|~|>|【シリーズ】機動戦士ガンダム F90|+100%|+100%|+100%||
|~|>|【シリーズ】機動戦士ガンダム F91|+100%|+100%|+100%||

//&color(Red){※1:緑は量産機、その他はエース。};
//※2:シリーズによる特効ボーナスも加算される。


//&color(Red){※:緑は量産機、紫はMA、その他はエース。};
//BGCOLOR(#ae8):量産機
//BGCOLOR(#c7f):MA
//BGCOLOR(#ec7):W
//BGCOLOR(#5e4):S
//BGCOLOR(#d9c):G
//BGCOLOR(#c7f):C
//BGCOLOR(#e54):B
//BGCOLOR(#4ae):F


#br
*報酬 [#id1f14af]
-挑戦した難易度と勝敗、参戦の方法に応じて内容と抽選回数の異なる報酬コンテナを1個獲得できる。
--''同作戦に何度参加しても報酬は増えない。''
-コンテナは戦闘終了後、【参戦中】リストに表示される該当の作戦をクリックする事で受領可能。
--待ち時間はなく、開封後は即時【支給品】へ送られる。

-条件別のコンテナ抽選回数
||>|>|>|CENTER:|c
|難易度|>|新規開始|>|救援参加|h
|~|勝利|敗北|勝利|敗北|h
||>|>|>|RIGHT:|c
|BEGINNER・ROOKIE・VETERAN|6|4|3|2|
|ELITE|10|6|5|3|
|NEWTYPE||||3|

**報酬内容 [#fab8db98]
***勝利時 [#cb6b6a2d]
-ユニット
|MA|エース|量産機|h
|[[ディビニダド]]COLOR(red):New&br;|-|[[バタラ]]COLOR(red):New&br;|
|[[ディビニダド]]COLOR(red):New&br;|-|[[バタラ]]COLOR(red):New&br;[[Vガンダム(リア・シュラク隊)]]|
-専用G・専用アビリティ
|機体名|専用G|専用アビリティ|h
|[[クロスボーン・ガンダムX1改]]|【範囲強化】「奇跡への切り札」|「海賊参上!」|
|[[クロスボーン・ガンダムX3]]|【強化】「その日流星となって」|「人と継ぐ者」|
|[[ディビニダド]]※|「【範囲弱体】だからワシは滅ぼすのだよ……!」COLOR(red):New|「紅蓮に焼かれる星」COLOR(red):New|
※MASTERのみ出現
-特別指令書「木星から来た怪物」(BEGINNER・ROOKIE・VETERAN)
***その他 [#e25d74d0]
-リプレイドの新規開始画面で難易度別など詳しい勝利報酬を確認できます。
**データ一覧 [#f1f4d1f7]
-ボスステータス
|難易度|HP|攻撃力|攻撃Gバーストの威力|備考|h
||>|>|||c
|BEGINNER||-|||
|ROOKIE||-|||
|VETERAN||-|||
|ELITE||-|||
|NEWTYPE||-|||
|BEGINNER|175万×8機|-|||
|ROOKIE|175万×8機|-|||
|VETERAN|250万×8機|-|||
|ELITE|375万×8機|-|||
|NEWTYPE|375万×8機|-|||

-主な敵勢力
|難易度|初期配備|-|-|h
|>|>|LEFT:||c
|BEGINNER||||
|ROOKIE||||
|VETERAN||||
|ELITE||||
|NEWTYPE||||
//※括弧内は施設レベル

-味方NPCユニット
--エース
|CENTER:||CENTER:|>|LEFT:|c
|難易度|機体|タイプ|Gバースト|備考|h
|CENTER:||CENTER:|>|LEFT:|c
|ALL|||||
|ALL|||||
|ALL|クロスボーン・ガンダムX1改|BGCOLOR(#e54):B|||
|ALL|クロスボーン・ガンダムX3|BGCOLOR(#ec7):W|||
※プレイヤブル機体とは性能が異なる
//BGCOLOR(#ec7):W
//BGCOLOR(#5e4):S
//BGCOLOR(#d9c):G
//BGCOLOR(#c7f):C
//BGCOLOR(#e54):B
//BGCOLOR(#4ae):F


-戦艦一覧(共通)
|番号|名称|主砲|副砲|エース枠|量産枠|出撃可能EN|備考|h
|>|>|>|LEFT:||||LEFT:|c
|1|[[一番艦]]|【主砲:】&br;内容|-|エース|量産|エネルギー||
|2|[[二番艦]]|【主砲:】&br;内容|-|エース|量産|エネルギー||
|3|[[三番艦]]|【主砲:】&br;内容|-|エース|量産|エネルギー||
|4|[[四番艦]]|【主砲:】&br;内容|-|エース|量産|エネルギー||
|5|[[五番艦]]|【主砲:】&br;内容|-|エース|量産|エネルギー||
※一部、通常の戦艦とはパラメータが異なる。
 COLOR(red):注意:前回までの戦闘にて出撃済み(未配置を含む)機体は出撃させられない。
 COLOR(red):そのため、自分が出撃させてしまった機体は、後続艦が使用できない。
 COLOR(red):使用しない量産枠は、使われそうにない機体(特攻なし、低グレード)で埋めること!
**ボス攻略 [#la7b687e]
ボスはMA、Sタイプの''ディビニダド'' x 8機(すべて倒す必要があります。)
通常とは違う、広域マップで最初は7機のクローンのみが場におり、追加で本体1機が登場する。
#br

-攻撃パターンと特性
|変化タイミング|内容|h
|常時|回避不可|
|スタート時||
|砲門を開放した|ジオラマ全体に稲妻のようなエフェクトが発生&br;砲門を開放したディビニダドには胸に特殊なエフェクトが発生&br;停止してもカウントダウンは止まらない|
|常時|-|
|スタート時|クロスボーン・ガンダムX1改とクロスボーン・ガンダムX3が出撃、出撃位置や目標の決まり方はランダム?|
|クローンディビニダドを3体撃破|追加ディビニダド出現、すぐに「砲門を開放した」になるので注意。|
|砲門を開放した|画面全体に稲妻のようなエフェクトが発生&br;砲門を開放したディビニダドには胸に特殊なエフェクトが発生&br;停止してもカウントダウンは止まらない|
|残り時間2分|出撃終了、以降出撃操作出来ない|

-基本データ(およその数値で構いません)
--感知範囲:ジオラマ全体?
&br;
--基本攻撃:

|攻撃|対象|攻撃Gバ・&br;砲撃での阻止|>|>|>|>|発動までの時間|備考|h
|~|~|~|BEG|ROO|VET|ERI|NEW|~|h
|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:BGCOLOR(#aaa):''近接時''|
||LEFT:50|CENTER:50||||||LEFT:80|c
|超大型メガ粒子砲|正面約90度角の範囲|〇|10秒|9秒|8秒|7秒|6秒|攻撃Gバースト|
|フェザーファンネル|全方向自機周辺範囲|×|||||||
|大型クロー|前方範囲|×|||||||
|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:BGCOLOR(#aaa):''その他''|
|中型メガ粒子砲|直線方向無限射程|〇|15秒|15秒|10秒|5秒|5秒|攻撃Gバースト?|
|核ミサイル|ジオラマ全体|×|クローン:20秒&br;本体:30秒|クローン:20秒&br;本体:秒|クローン:15秒&br;本体:25秒|クローン:10秒&br;本体:秒|クローン:10秒&br;本体:秒|【砲門を開放した!】のログ&br;攻撃Gバースト|
|攻撃|対象|攻撃Gバ・&br;砲撃での阻止|>|>|>|>|発動までの時間|備考|被ダメ上限有効/無効|h
|~|~|~|BEG|ROO|VET|ELI|NEW|~|~|h
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:BGCOLOR(#aaa):''近接時''|
||LEFT:50|CENTER:50||||||LEFT:80||c
|超大型メガ粒子砲|正面約90度角の範囲|〇|10秒|9秒|8秒|7秒|6秒|攻撃Gバースト|有効(3連続ダメージ)|
|フェザーファンネル|全方向自機周辺範囲|×|||||||有効|
|大型クロー|前方範囲|×|||||||有効|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:BGCOLOR(#aaa):''その他''|
|中型メガ粒子砲|直線方向無限射程|〇|15秒|15秒|10秒|5秒|5秒|攻撃Gバースト?|無効|
|核ミサイル|ジオラマ全体|×|クローン:20秒&br;本体:30秒|クローン:20秒&br;本体:秒|クローン:15秒&br;本体:25秒|クローン:10秒&br;本体:20秒|クローン:10秒&br;本体:15秒|【砲門を開放した!】のログ&br;攻撃Gバースト?|無効|
&br;
--特記:移動しない。

-特記:初期出現位置は5パターン(アルファベットのHを90度傾斜、デジタル表示の2、十字、大の字、円形)。初期位置から移動しない。途中で追加される本体の位置も配置パターン毎に決まっている。
**攻略パターンの叩き台(難易度によって異なる場合もあるので注意) [#qcd8710c]
***基本的な流れ [#o91fd7a6]
++大前提としてNPCのX1改は、クローンの中で核ミサイル発動が早い順に向かうので、リプレイをよく確認して作戦開始と同時に倒していく。
++超大型、中型メガ粒子砲は無視できる分は無視し、それ以外は戦艦砲撃で解除させる。
++量産は普段は一方行にドバ出しせず、エースの逆サイドに少しずつ分散して出す。運が良ければ超大型メガ粒子砲のタゲがエースから逸れ、砲撃を節約できる。
++プレイヤーのX1改は本体に対する切り札なので、本体出現位置とタイミングがわからないうちはデッキに入れない。

-1番艦
--NPCのX1改と協力し、とにかく最初のクローンを倒す。リプレイでクローンを見極めたら、NPCX1改が接敵する前から攻撃開始してかまわない。
--2番目のクローンがすぐ近くならその撃破も狙う。遠くだった場合、戦力に自信がなくて倒せそうもないなら諦めてとにかく近いのを全力で殴ってもいい。

-2番艦
--リプレイをよく確認して、X1改が2番目に狙うクローンを&color(Red){''作戦開始と同時に''};攻撃していく。
---1番艦の時点で順調に2番目を倒せている場合は3番目、3番目も倒せているなら4番目から開始。
---わざわざNPCX1改の到着を待ってから攻撃したり、核モーションに入ってから範囲バフ機体と特攻機で撃破しようとするのは、高難易度では戦犯行為。
--進行が早ければ本体に戦力を回すことも視野に。
---逆に進行が遅い場合は後半の処理が間に合わなくなってくるため、1番艦のペースアップに協力しておく。
--エースが1枠しかないのであれもこれもやるのは難しい。最も腕が問われるポジションと言える。
---高難易度では、2番艦が如何に後続に繋げる負け方をするかで勝敗が決まる。

-3,4番艦
--リプレイをよく確認して、3番目のクローンが倒せていない場合は、作戦開始と同時にそいつを撃破しにいく。
---無難に本体出現までもっていけていれば、本体を全力撃破。
---無難に本体が出現し、前の艦が本体に攻撃できている場合は、本体出現まで早送りしてから支援する。それ以前に攻撃するとタイミングがズレて失敗の原因になる。

-5番艦
--掃除役。超大型メガ粒子砲や核ミサイルの見落とし事故には注意。

-心得るべきコツ
--エースは画面中央に近い方向から、量産機は外周に近い方向から出す。
---エースを外周寄りから出してしまうと、敵の攻撃を量産機に向けさせた際に、後続の味方が巻き込まれる事態が起こりやすい。
---時間との戦いなので、移動距離は少しでも短くするに越したことはない。
---本リプレイドは一番艦クリアの確率がごく低いので、必然的に後続艦に始末を付けてもらうことになる。支援者のことを考えていない出し方をすると、理解者には放置され、わかってない支援者が来る率が上がり、結果的に失敗する。
--ベテランまでなら、G11バタラを本体出現と同時にフル出撃させれば余裕を持って撃破できる。砲撃モーションに入ったクローンに対しても同様。
---1番艦がバタラを使わないでおくと、2番艦は選択肢が増えて非常に助かる。残しておいた方が、理解者の支援を得やすくなるだろう。

-敗退に繋がりがちな行為
--&color(Red){強化不足の機体で参加。};
--&color(Red){早めに核を撃つとわかっているクローンを、核モーションに入るまで待ってから撃破しようとする。};
--&color(Red){核を阻止しようとせず、一旦全滅させてから機体を出し始める。};
--&color(Red){エリート以上で1番艦がX1改とバタラを使用。};
---後続艦の時間も戦力も足らなくなるので、やめた方がいい。理解者が入ればベテランまでならわりとどうとでもなるものの、成功率を下げることに変わりはない。
--核の順番の遅いクローンへ無暗に手を出す。
---無駄に超大型メガ粒子を乱発させて事故の元になるので放置推奨。中型メガ粒子砲は甘んじて受けざるを得ないこともある。
---NPCX1改は大きく移動することもあり、中央付近の個体に手を出していると巻き添えで死なせる恐れがある。
--量産機の無駄死に。ドバ出しせず、射線上から外したり、フェザーファンネルのタイミングを避けるなど工夫を。
**攻略メモ [#o49bf898]
-核ミサイル発動条件
--残機数に関わらず、残り総HPが約7割~4割で出現する本体は最初から「核ミサイル」態勢になる。
---本体は計算上、ビギナー(5万8350ダメ/秒以上)、ベテラン(10万ダメ/秒以上)が必要?
--クローンの方はX1改が向かう順に行うが、他の攻撃との兼ね合いもありそのリプレイド毎に時間はまちまち。
---「核ミサイル」の態勢は必ず正面(6時方向)に向き直ってから入る。

※核ミサイル発動の敵を、発射までの間に撃墜しなければほぼ全滅確定になる為、阻止必須
//--1体も倒さなくても、3体の敵を同時攻撃で1体が「核ミサイル」態勢になる事を確認
//NPCが2体出て、別々に攻撃するので、それとは別に攻撃すると、「核ミサイル」態勢になるので注意(ベテラン)

-リプレイドを良く見ないで適当に砲撃すると取り返しの付かない失敗になる場合があるので注意しましょう。
--むしろ順調にダメージが入っている流れなら砲撃はしないほうがいい。
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS