|
ガンダムヘビーアームズ改(EW版) のバックアップ(No.9)
一覧 量産機 | エース | MA 最終ステータス 量産機 | エース | MA 比較データ エースGバースト | シリーズ別早見表 | 特性早見表| MS索引 赤字はレベルアップによるMAX値 基本ステータス
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エース機 | 登場作品 | 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz | ||
![]() | 名称 | ガンダムヘビーアームズ改(EW版) | ||
| 武装 | ダブルガトリングガン | |||
| GRADE | 5 | テーマ適性 | 地上 | |
| HP | 4,220/5,714 | 攻撃/秒 | 997/1,291 | |
| 攻撃間隔 | 2秒 | 攻撃表示値 | 665×3/861×3 | |
| 射程 | 5 | 移動速度 | 16 | |
| Shooter | 特性 | 回避(一部を除く) 20% | ||
| 攻撃対象 | 攻撃範囲 | 移動方法 | 優先攻撃対象 |
| 全方位 | 対単体 | 陸 | 無差別 |
| パイロット | |||
| パイロット | トロワ・バートン | ||
| G-BURST | 【攻撃】バレットサーカス | ||
| 前方へ向けて扇形範囲の攻撃を行う。ダメージ:6000 さらに次回攻撃Gバーストの威力が25%アップする。(累積可) | |||
| 備考 | 使用可能までの時間:25秒 発動モーション時間:3秒 | ||
| G-BURST ユニット専用Gバースト | 【強化】在るべきオペレーションメテオ | ||
| 自身に「20秒間、攻撃力、移動速度、攻撃速度が50%アップし、 回避(一部除く)が25%アップする。」を付与する。 | |||
| 備考 | 使用可能までの時間:20秒 | ||
| ユニット専用アビリティ | 名前もない兵士 | ||
| 反射・砲撃・継続ダメージを100%軽減し、必中を得て、 ステルス状態の敵も索敵できる。 | |||
| 備考 | |||
| マッチングアビリティ | ド根性1、トリックスター1 | ド根性2、トリックスター2 | 弾幕3 |
| Lv99ユニット専用アビリティ | 特攻+ | ||
G-BURST 効果範囲
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||||
| 7 | ||||||||||
| 6 | ||||||||||
| 5 | ||||||||||
| 4 | ||||||||||
| 3 | ||||||||||
| 施 | 施 | 施 | 2 | |||||||
| 自 | 施 | 施 | 施 | 1 | ||||||
| 施 | 施 | 施 | 2 | |||||||
| 3 | ||||||||||
| 4 | ||||||||||
| 5 | ||||||||||
| 6 | ||||||||||
| 7 | ||||||||||
実装日:2018年02月13日
GRADE別 Lv60性能
※…Lv60未満のステータスより、成長率計算による推測値
| GRADE | HP | 攻撃/秒 | 攻撃表示値 | 備考 |
| 5 | 5,714 | 1,291 | 861×3 | |
| 6 | ||||
| 7 | ||||
| 8 | ||||
| 9 | 11,426 | 2,686 | 1,791×3 | |
| 10 | 13,123 | 3,186 | 2,124×3 | |
| (Lv80)10 | 14,751 | 3,529 | 2,353×3 | |
| (Lv99)11 | 20,063 | 4,497 | 敵を攻撃する度、HP100回復 |
実装時ガシャで追加された指定アビは「弾幕3」「ド根性2」「トリックスター2」
型式番号 XXXG-01H2
OVAおよび劇場版アニメ『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz(EW)』では、メカデザイナーカトキハジメの手によって作中のガンダムのデザインが一新された。ただし、これらの機体はテレビ版の強化発展型ではなく、物語上はまったくの同一機体だが"作品の制作バージョンによるデザイン違い"というものである。OVA公開当時に発売されたプラモデル等の商標名や関連ゲームにおける名称は、テレビ版と区別できる様に「ガンダムヘビーアームズカスタム」と呼称されていたが、リデザインされた同一機ではなく改良機と誤解を招くことから、徐々に「ガンダムヘビーアームズ改(EW版)」という名称表記へと移行していった。
カトキ版ガンダムの特徴として、テレビ版に比べよりキャラクター性を強調した有機的な形状が挙げられるが、ヘビーアームズは元の機体特性上無骨な形状であるため、ほかの機体に比べ際立った差異はない(ただし、EW劇中ではサーカス団員でもあるトロワのキャラクター性を反映し、左顔面にピエロを模したマスクが追加されている)。最大の違いはカラーリングで、テレビ版では赤系統だが、こちらは暗青緑に変更されている。なお、EW劇中にも改修前の機体が登場しているが、この頃は改修前の姿が設定されていなかったため、改修後と同じ暗青緑カラーであった。 シールドとアーミーナイフがオミットされて携行装備であるガトリングガンが両腕に装備されているため、より射撃戦特化な機体となっている。また、携行武装である2連装ガトリングガンは実体弾を用いるものに変更されている。
(Wikipediaより引用)
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示