|
G-セルフ のバックアップ(No.8)
一覧 量産機 | エース | MA 最終ステータス 量産機 | エース | MA 比較データ エースGバースト | シリーズ別早見表 | 特性早見表| MS索引 赤字はレベルアップによるMAX値 基本ステータス
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エース機 | 登場作品 | ガンダム Gのレコンギスタ | ||
![]() | 名称 | G-セルフ | ||
| 武装 | アメリア製ビーム・ライフル | |||
| GRADE | 5 | |||
| HP | 3,731/5,502 | 攻撃/秒 | 877/1,136 | |
| 攻撃間隔 | 1秒 | 攻撃表示値 | 877/1,136 | |
| 射程 | 5 | 移動速度 | 16 | |
| Shooter | 特性 | 全施設(防壁以外)×1.1 | ||
| 攻撃対象 | 攻撃範囲 | 移動方法 | 優先攻撃対象 |
| 全方位 | 対単体 | 陸 | 無差別 |
| パイロット | |||
| パイロット | ベルリ・ゼナム | ||
| G-BURST | 【範囲強化】元気のG | ||
| 20秒間、範囲内の味方の移動速度と攻撃速度が50%UPし、ひるまなくなる。範囲:中 | |||
| 備考 | 使用可能までの時間:30秒 | ||
実装日:2016年06月21日
GRADE別 Lv60性能
※…Lv60未満のステータスより、成長率計算による推測値
| GRADE | HP | 攻撃/秒 | 攻撃表示値 | 修理時間 |
| 5 | 5,052 | 1,136 | 1,136 | |
| 6 | 6,140 | 1,362 | ||
| 7 | ||||
| 8 | ||||
| 9 | ※10,102 | ※2,362 | ※2,362 | |
| 10 | 11,602 | 2,801 | 2,801 | |
| (Lv80)10 | 13,042 | 3,104 |
型式番号 YG-111
謎の少女「ラライヤ・マンディ」の操縦により、突如宇宙より飛来した正体不明のMS。
本機は宇宙海賊およびアーミィとの接触時に宇宙海賊側に回収され、一時的にアイーダ・スルガンが搭乗していたが、
後にベルリ・ゼナムと邂逅を果たして以降はベルリがメインの搭乗者となっている。
G-セルフの名は「G系統」の機体と同様の外見と設計思想を持ち、その根幹を思わせるような存在であった事からアイーダによって名付けられたものである。
標準武装は頭部バルカン砲、ビーム・ライフル、ビーム・サーベル2基、シールドとベーシックなものである。
しかし本機は従来のMSより高圧縮のフォトン・バッテリーを搭載しており、さらに背部のコネクタに様々なバックパックを装着することで機能を強化可能である。
機体本体のフォトン装甲は通常は水色だが、バックパック装着時は配色がバックパックに対応した色に変化する。
コア・ブロック・システムが採用されており、腹部のコクピットは脱出ポッドを兼ねたコア・ファイターとして分離可能。
この時代のMSでは標準装備されているコックピット内トイレもあるが、本機のものは使用時に音姫として歌が流れる配慮がされている。
なお、本機の操縦においては何らかの制限がかけられており、ラライヤ、アイーダ、ベルリの3人以外にはコックピットハッチを開けることすらできない。
| ▼ | その本来の素性 |
本機はスペースコロニー国家「トワサンガ」のレイハントン領にて開発された、ドレット軍用試作モビルスーツである。 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示