|
ダブルオーライザー(トランザム) のバックアップ(No.7)
一覧 量産機 | エース | MA 最終ステータス 量産機 | エース | MA 比較データ エースGバースト | シリーズ別早見表 | 特性早見表| MS索引 赤字はレベルアップによるMAX値 基本ステータス
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エース機 | 登場作品 | 機動戦士ガンダム00 | ||
![]() | 名称 | ダブルオーライザー(トランザム) | ||
| 武装 | GNソードII | |||
| GRADE | 5 | |||
| HP | ???/??? | 攻撃/秒 | ???/??? | |
| 攻撃間隔 | 2.5秒 | 攻撃表示値 | ???×3/???×3 | |
| 射程 | 1 | 移動速度 | 40 | |
| Booster | 特性 | 砲台×1.5、防壁×1.5 | ||
| 攻撃対象 | 攻撃範囲 | 移動方法 | 優先攻撃対象 |
| 対地 | 対単体 | 陸 | 砲台優先 |
| パイロット | |||
| パイロット | 刹那・F・セイエイ | ||
| G-BURST | 【変形】TRANS-AM | ||
| トランザムを発動。発動後は移動速度と攻撃力がUP、攻撃前の待機時間が無くなる。 更に範囲内味方のHPを50%回復。範囲:大 | |||
| 備考 | 使用可能までの時間:20秒 発動モーション時間:?秒 | ||
| G-BURST ユニット専用Gバースト | |||
| 備考 | 使用可能までの時間:秒 | ||
| ユニット専用アビリティ | |||
| 備考 | |||
| 変形時 | ||||
| [添付] | 名称 | トランザムライザー | ||
| 武装 | GNソードIII | |||
| HP | ???/??? | 攻撃/秒 | ???/??? | |
| 攻撃間隔 | 1.5秒 | 攻撃表示値 | ???×2/???×2 | |
| 射程 | 1 | 移動速度 | 60 | |
| Booster | 特性 | 砲台×1.5、防壁×1.5 | ||
| 攻撃対象 | 攻撃範囲 | 移動方法 | 優先攻撃対象 |
| 対地 | 対単体 | 陸 | 砲台優先 |
G-BURST 効果範囲
| 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
| 6 | |||||||||||||
| 5 | |||||||||||||
| 4 | |||||||||||||
| 3 | |||||||||||||
| 2 | |||||||||||||
| 自 | 1 | ||||||||||||
| 2 | |||||||||||||
| 3 | |||||||||||||
| 4 | |||||||||||||
| 5 | |||||||||||||
| 6 | |||||||||||||
実装日:2017年04月11日
GRADE別 Lv60性能
※…Lv60未満のステータスより、成長率計算による推測値
| GRADE | 形態 | HP | 攻撃/秒 | 攻撃表示値 (特性なし) | 攻撃表示値 (特性あり) | 修理時間 |
| 5 | 変形前 | |||||
| 変形後 | ||||||
| 6 | 変形前 | |||||
| 変形後 | ||||||
| 7 | 変形前 | |||||
| 変形後 | ||||||
| 8 | 変形前 | |||||
| 変形後 | ||||||
| 9 | 変形前 | 10,262 | 5,443 | 4,535×3 | 6,802×3 | |
| 変形後 | 8,165 | 6,124×2 | 9,186×2 | |||
| 10 | 変形前 | 11,707 | 7,018 | 5,848×3 | 8,772×3 | |
| 変形後 | 10,529 | 7,897×2 | 11,846×2 |
ダブルオーガンダムとオーライザーの合体機体となっているが分離はしない。
ダブルオーシリーズのBエースは多段攻撃が多いが、本機も通常攻撃が3回攻撃となっている。
性能として、Bエースの中では平均的なHPと攻撃力となっているが、砲台特性が×1.5と多少抑えられ、代わりに防壁特性が×1.5となっている。
対砲台として見た場合は火力表示が低めに見えてしまうが、多段攻撃を振り終わるまでには大抵壊しているので他のBエースと比較した場合でも
それほど大きな火力差が付いているようには思えないだろう。
それよりも攻撃間隔2.5秒という多段攻撃であるが故の空振りが目立ってしまい、侵攻速度の遅さがネックとなってしまうことが懸念される。
G-BURSTは攻撃力と移動速度が50%アップし、攻撃前の待機モーションが無くなる。また円形の周囲5マスにいる味方のHPを50%回復する。
火力面では変形前の攻撃間隔2.5秒3回攻撃が、変形後は1.5秒2回攻撃となるだけでなく攻撃前の待機モーションも無くなることによって
変形前の遅い動作が劇的に改善される。
また、周囲の味方のHPを瞬時に50%回復する効果もあり、撃墜されそうなエースや迫撃・拡散ビーム砲で削られた量産を回復するといった
戦線の立て直すためにG-BURSTを温存しておくという戦術もあるだろう。
火力面だけで見れば早々にG-BURSTを発動した方が良いが、回復量も軽視できない効果のため、いつ発動するかも重要なポイントとなるだろう。
ちなみに、00シリーズがHP+100%以上のボーナスが得られるミッションであれば、ミッション完了直前のG-BURST発動でこの機体の修理時間をなくし連続運用可能となる。
型式番号
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示