|
キャスバル専用ガンダム のバックアップ(No.7)
一覧 量産機 | エース | MA 最終ステータス 量産機 | エース | MA 比較データ エースGバースト | シリーズ別早見表 | 特性早見表| MS索引 赤字はレベルアップによるMAX値 基本ステータス
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エース機 | 登場作品 | Etc. | ||
![]() | 名称 | キャスバル専用ガンダム | ||
| 武装 | ビーム・ライフルFA&ハイパー・バズーカ強襲型タイプ | |||
| GRADE | 5 | テーマ適性 | 宇宙 | |
| HP | ???/6,303 | 攻撃/秒 | ???/879 | |
| 攻撃間隔 | ?秒 | 攻撃表示値 | ???×?/???×? | |
| 射程 | 4 | 移動速度 | 28 | |
| Shooter | 特性 | 回避(一部除く)75% 命中50% 敵ACEを破壊すると一度だけ攻撃力+100% 敵MAを破壊すると一度だけACE・MAへの特性倍率+100% 残HPが60%以下になると一度だけ反射・砲撃・継続ダメージを100%軽減する。 残HPが30%以下になると一度だけ貫通を得る。 ACE・MAx1.5 | ||
| 攻撃対象 | 攻撃範囲 | 移動方法 | 優先攻撃対象 |
| 全方位 | 対複数 | 陸 | 砲台/機体 |
| パイロット | |||
| パイロット | キャスバル・レム・ダイクン? | ||
| G-BURST | 【強化】赤いガンダム | ||
| HPが30%回復し、15秒間、移動速度が100%、攻撃速度が50%アップし、 ダメージ軽減無効を得る。 | |||
| 備考 | 使用可能までの時間:20秒 発動モーション時間:?秒 | ||
| マッチングアビリティ | 高機動1 ガッツ1 | 高機動2 ガッツ2 | 覚醒3 |
| Lv99ユニット専用アビリティ | 覚醒+ | ||
G-BURST 効果範囲(テンプレート用、未編集)
| 4 | 3 | 2 | 1 | 2 | 3 | 4 | ||||
| 4 | ||||||||||
| 3 | ||||||||||
| 施 | 施 | 施 | 2 | |||||||
| 自 | 施 | 施 | 施 | 1 | ||||||
| 施 | 施 | 施 | 2 | |||||||
| 3 | ||||||||||
| 4 | ||||||||||
実装日:2021年12月28日
GRADE別 Lv60性能
※…Lv60未満のステータスより、成長率計算による推測値
| GRADE | HP | 攻撃/秒 | 攻撃表示値 | 備考 |
| 5 | 6,303 | 879 | ||
| 6 | 7,662 | 1,054 | ||
| 7 | 9,269 | 1,406 | ||
| 8 | 11,123 | 1,523 | ||
| 9 | 12,607 | 1,829 | ||
| 10 | 14,478 | 2,168 | ||
| (Lv65)10 | 14,799 | 2,210 | ||
| (Lv70)10 | 15,120 | 2,252 | ||
| (Lv75)10 | 15,697 | 2,327 | ||
| (Lv80)10 | 16,275 | 2,402 | ||
| (Lv80)11 | 19,450 | 2,726 | ひるまない | |
| (Lv85)11 | 20,140 | 2,812 | ||
| (Lv90)11 | 20,830 | 2,898 | ||
| (Lv95)11 | 21,520 | 2,983 | ||
| (Lv99)11 | 22,133 | 3,059 |
型式番号 RX-78/C.A
ゲーム『機動戦士ガンダム ギレンの野望』シリーズに登場する機体。
シャア・アズナブルことキャスバル・レム・ダイクンの乗機として製作されたガンダムであり、「ニュータイプの理想を実現するべく、キャスバル・レム・ダイクンがネオ・ジオンを率いて決起したら」というIFの歴史に基づいた設定のMSである。
ニュータイプの象徴としてガンダムを用いるというキャスバル統帥の発案に対し、敵性技術への対応力を高めたネオ・ジオンの技術陣はガンダムの設計図を入手。
これを基にキャスバルに合わせて独自の調整を施し、仕上げに統帥のパーソナルカラーである赤を基調としたカラーリングに再塗装を行った。コア・ファイターも抜かりなく赤系統になっている。
逆にあくまでキャスバルの指したガンダムは「アムロ・レイが搭乗しキャスバルと刃を交えた機体」であり、「地球連邦軍所属の白兵戦用試作MS」ではないため、シールドの連邦軍記章(黄色の十字マーク)や腰のVマークはオミットされた。
開発がオリジナルのガンダムより後であるため、基本スペックは一年戦争末期のガンダムタイプを超えるものだが、かつて「当たらなければどうということはない」と発言したキャスバルに合わせた調整により、耐久性がオリジナル以下となった代わりに運動性能が2倍近くまで向上している。
武装はオリジナルのガンダムと同じものが用意されている他、シャア専用リック・ドムからビーム・バズーカを継承している。また、キャスバルの技量によりキックを見舞うなど、徒手の格闘戦にも対応する。
本作ではビーム・ライフルFA(フルオート)とハイパーバズーカ強襲型タイプが装備されているが、これは『機動戦士ガンダムオンライン』から持ち出されたと思われる。
同作でのキャスバル専用ガンダムは敵機を破壊、または自機が被弾することで武器や機体性能が強化される特殊モジュール「マグネット・コーティング改良型」を搭載しており、本作での特性もこれを参考にしたものとなっている。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示