|
アルトロンガンダム(EW版) のバックアップ(No.7)
一覧 量産機 | エース | MA 最終ステータス 量産機 | エース | MA 比較データ エースGバースト | シリーズ別早見表 | 特性早見表| MS索引 赤字はレベルアップによるMAX値 基本ステータス
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エース機 | 登場作品 | 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz | ||
![]() | 名称 | アルトロンガンダム(EW版) | ||
| 武装 | ツインビームトライデント | |||
| GRADE | 5 | |||
| HP | 6,531/8,843 | 攻撃/秒 | 1,335/1,808 | |
| 攻撃間隔 | 1秒 | 攻撃表示値 | 1,335/1,808 | |
| 射程 | 1 | 移動速度 | 25 | |
| Warrior | 特性 | |||
| 攻撃対象 | 攻撃範囲 | 移動方法 | 優先攻撃対象 |
| 対地 | 対単体 | 陸 | 無差別 |
| パイロット | |||
| パイロット | 張五飛 | ||
| G-BURST | 【強化】貴様と戦ってみたかった! | ||
| 15秒間、自分の攻撃力が50%、攻撃速度が50%アップする。 | |||
| 備考 | 使用可能までの時間:25秒 発動モーション時間:?秒 | ||
| G-BURST ユニット専用Gバースト | 【攻撃】ドラゴンハング | ||
| 前方へ向けて扇形範囲攻撃を行う。ダメージ:5500 | |||
| 備考 | 使用可能までの時間:秒 | ||
| ユニット専用アビリティ | 戦士の血 | ||
| 防壁、砲台、ACE、MAへの特性倍率150%アップ | |||
| 備考 | |||
専用G-BURST 効果範囲
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |||||
| 6 | |||||||||||
| 5 | |||||||||||
| 4 | |||||||||||
| 3 | |||||||||||
| 施 | 施 | 施 | 2 | ||||||||
| 自 | 施 | 施 | 施 | 1 | |||||||
| 施 | 施 | 施 | 2 | ||||||||
| 3 | |||||||||||
| 4 | |||||||||||
| 5 | |||||||||||
| 6 | |||||||||||
実装日:2016年12月13日
GRADE別 Lv60性能
※…Lv60未満のステータスより、成長率計算による推測値
| GRADE | HP | 攻撃/秒 | 攻撃表示値 | 修理時間 |
| 5 | 8,843 | 1,808 | ||
| 6 | 10,171 | 2,410 | ||
| 7 | ||||
| 8 | ||||
| 9 | ||||
| 10 | 18,405 | 6,427 |
特別任務配布ユニット。
攻撃間隔1秒無差別のオーソドックスな機体。
スペックはHP/攻撃が無差別G型では中よりちょっと下と控えめ。移動速度は上位。
Gバーストは発動時間短めで攻撃力&攻撃速度を上げる自己強化型。
専用Gバーストは扇形範囲攻撃。範囲自体は小さめだが前に出るため2~3つの施設は巻き込める。
こちらを装備した場合、25秒サイクルというW型としては最速の攻撃Gバースト持ちという特徴が出る。
専用アビリティがつけるだけで防壁、砲台、ACE、MA×2.5になる高スペック品。
専用Gバーストをつければ13750ダメージになるうえで、25秒サイクルで撃てることになる。
この2つを特徴として考えるなら、Gバースト発動サイクルを短く出来る「憤怒1」や「集中力1」をつけたいところ。
本機はHPがW型としても低い部類なので生存力を高める「雲隠れ」「覚醒」はつけたいところ。
型式番号 XXXG-01S2
基本詳細はアルトロンガンダムを参照。
テレビ版では大河原邦男氏によるデザインであったが、『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』にあたりカトキハジメ氏のデザインに変更された。
またプラモデル等ではテレビ版アルトロンガンダムとの区別をつけるために「ガンダムナタク」と称される事もあった。
『EW版』とテレビ版のデザイン上の大きな差異は、背中の大型バインダー及び2連装ビームキャノン、シールド等が省略されスマートな見た目となっている。
また、両腕に装備されたドラゴンハングは火炎放射器がオミットされ、より純粋なクローとして巨大化されている。
全体的なカラーリングは赤と緑を基調としたテレビ版に比べ、全体的に彩度の低い緑を基調としたものとなっている。
ちなみにテレビ版のストーリーラインによって描かれる漫画「ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光」では
バインダーと2連装ビームキャノン等が付属した、テレビ版と映画版の両面を合わせたような姿となっている。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示