|
ジョニー・ライデン専用高機動型ザクⅡ のバックアップ(No.6)
一覧 量産機 | エース | MA 最終ステータス 量産機 | エース | MA 比較データ エースGバースト | シリーズ別早見表 | 特性早見表| MS索引 赤字はレベルアップによるMAX値 基本ステータス
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エース機 | 登場作品 | 機動戦士ガンダム | ||
![]() | 名称 | ジョニー・ライデン専用高機動型ザクⅡ | ||
| 武装 | クラッカー+ジャイアント・バズ | |||
| GRADE | 5 | テーマ適性 | 宇宙 | |
| HP | ???/??? | 攻撃/秒 | ???/??? | |
| 攻撃間隔 | ?秒 | 攻撃表示値 | ???×?/???×? | |
| 射程 | 5 | 移動速度 | 25 | |
| Shooter | 特性 | 回避(一部除く)50% Gバーストを使用すると、30秒間移動速度+100%※発動毎にリセット 砲台×1.5 | ||
| 攻撃対象 | 攻撃範囲 | 移動方法 | 優先攻撃対象 |
| 全方位 | 対複数 | 陸 | 砲台/機体 |
| パイロット | |||
| パイロット | ジョニー・ライデン | ||
| G-BURST | 【強化】真紅の稲妻 | ||
| HPが40%回復する。 30秒間、攻撃力が200%、回避(一部除く)が25%アップする。 | |||
| 備考 | 使用可能までの時間:??秒 発動モーション時間:?秒 | ||
| G-BURST ユニット専用Gバースト | |||
| 備考 | 使用可能までの時間:??秒 | ||
| ユニット専用アビリティ | |||
| 備考 | |||
| マッチングアビリティ | 壊し屋1、ロックオン1 | 壊し屋2、ロックオン2 | フル稼働3 |
| Lv99ユニット専用アビリティ | 剛腕+ | ||
G-BURST 効果範囲(テンプレート用、未編集)
| 4 | 3 | 2 | 1 | 2 | 3 | 4 | ||||
| 4 | ||||||||||
| 3 | ||||||||||
| 施 | 施 | 施 | 2 | |||||||
| 自 | 施 | 施 | 施 | 1 | ||||||
| 施 | 施 | 施 | 2 | |||||||
| 3 | ||||||||||
| 4 | ||||||||||
実装日:2020年3月9日
GRADE別 Lv60性能
※…Lv60未満のステータスより、成長率計算による推測値
| GRADE | HP | 攻撃/秒 | 攻撃表示値 | 備考 |
| 5 | 5,374 | 1,089 | ||
| 6 | 6,533 | 1,307 | ||
| 7 | 7,903 | 1,742 | ||
| 8 | 9,483 | 1,887 | ||
| 9 | 10,748 | 2,265 | ||
| 10 | 12,344 | 2,686 | ||
| (Lv65)10 | 12,618 | 2,738 | ||
| (Lv70)10 | 12,891 | 2,790 | ||
| (Lv75)10 | 13,384 | 2,883 | ||
| (Lv80)10 | 13,876 | 2,976 | ||
| (Lv80)11 | 16,582 | 3,378 | 砲台×1.5→1.6 | |
| (Lv85)11 | 17,171 | 3,484 | ||
| (Lv90)11 | 17,759 | 3,590 | ||
| (Lv95)11 | 18,347 | 3,696 | ||
| (Lv99)11 | 18,870 | 3,790 |
型式番号 MS-06R-2
高機動型ザクⅡのバリエーションのひとつで、一部ゲームなどでは後期型とも呼ばれることもあるバリエーション機である。
ジェネレーターをMS-11(後のMS-14 ゲルググ)用を簡略化したものに換装し、メイン・スラスターは推力316tのものを2基、脚部サブ・スラスターはそれぞれ58tが1基、45tが2基、搭載されており、またランドセルの燃料タンクの大型化などにより推進剤搭載量が18パーセント増加している等、改修点が多く、F型と比較すればR-1型(高機動型ザクⅡの最初期モデル)以上に別物の、新規設計機と言っても差し支えないほどの機体となっており、その生産数は4機とほぼワンオフに近く、ただでさえ、R-1型の改修機であるR-1A型ですら熟練パイロットの間では「連邦軍の戦艦を沈めるよりも、Rタイプを手に入れるほうが難しい」とまで言われている代物である。
それゆえ、本機を手に入れたエースはジョニー・ライデン含めて3人しかおらず、そして1号機はゲルググ先行試作型として改修されている。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示