|
ガガ のバックアップ(No.6)
一覧 量産機 | エース | MA 最終ステータス 量産機 | エース | MA 比較データ エースGバースト | シリーズ別早見表 | 特性早見表| MS索引 赤字はレベルアップによるMAX値 基本ステータス
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 量産機 | 登場作品 | 機動戦士ガンダム00 | ||
![]() | 名称 | ガガ | ||
| 武装 | GNバルカン | |||
| GRADE | 5 | テーマ適性 | 宇宙 | |
| HP | 650/918 | 攻撃/秒 | 228/349 | |
| 攻撃間隔 | ?秒 | 攻撃表示値 | ???/??? | |
| 射程 | 2 | 移動速度 | 44 | |
| Booster | 特性 | 砲台×2.5 | ||
| 攻撃対象 | 攻撃範囲 | 移動方法 | 優先攻撃対象 |
| 対地 | 対単体 | 陸 | 砲台/機体 |
| 出撃機体数 | コスト | ||
| 11/16 | 3,024 |
| 出撃機体数アップLv(総数) | MAX | |||||||
| 13(12) | 36(13) | ??(14) | ??(15) | ??(16) | 99(16) | |||
実装日:2022年1月11日
GRADE別 Lv60性能
| GRADE | HP | 攻撃/秒 | 攻撃表示値 (特性なし) | 攻撃表示値 (特性あり) | コスト |
| 5 | 918 | 349 | 3,024 | ||
| 6 | 1,178 | 442 | 5,940 | ||
| 7 | 1,451 | 576 | 12,960 | ||
| 8 | 1,811 | 736 | 23,760 | ||
| 9 | 1,998 | 885 | 33,480 | ||
| 10 | 2,196 | 1,112 | 50,220 | ||
| (Lv65)10 | 2,250 | 1,144 | |||
| (Lv70)10 | 2,305 | 1,177 | |||
| (Lv75)10 | 2,402 | 1,236 | |||
| (Lv80)10 | 2,500 | 1,294 | |||
| (Lv99)10 | 2,881 | 1,523 | |||
| (Lv80)11 | 2,571 | 1,482 | |||
| (Lv85)11 | 2,672 | 1,549 | |||
| (Lv90)11 | 2,773 | 1,616 | |||
| (Lv95)11 | 2,873 | 1,684 | |||
| (Lv99)11 | 2,963 | 1,743 |
型式番号 GNZ-004
イノベイド専用機「GNZシリーズ」の簡易量産型。形式番号はガデッサとガラッゾの間で、決戦用として早くから開発されていた。
外見的特徴として脚部が存在せず、腕部がランディングギアを兼ねており、また専用ブースターをつけると「ヤジロベエ」という玩具や天秤にも見えなくもない見た目になる。
しかしその運用法はガンダム作品でも最終手段以外で使うことがない「特攻」専用でしかも一度行えば壊れてしまう疑似太陽炉でのトランザム中の速度を生かした体当たりを行うというものである。
一応胸部には申し訳程度の自衛用兼射撃戦用のGNバルカンこそ搭載されてはいるが、これを使うよりもトランザム状態での体当たりが最大の武器であるため、使用することはなかった。
また、このような用途であるため、搭乗するイノベイドは自我は持っておらず淡々と自身の命と機体もろとも犠牲にして敵を倒すようインプットされている。
作中での活躍として、ラグランジュ2での決戦にて、ブースターを装着した膨大な数の同機が、トランザムによる加速を行った上で、ソレスタルビーイングとカタロン、連邦軍クーデター派艦隊に対して体当たり攻撃を仕掛けており、それぞれに甚大な被害をもたらしている。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示