|
ガンイージ陸戦タイプ(ブルーバード隊仕様) のバックアップ(No.5)
一覧 量産機 | エース | MA 最終ステータス 量産機 | エース | MA 比較データ エースGバースト | シリーズ別早見表 | 特性早見表| MS索引 赤字はレベルアップによるMAX値 基本ステータス
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 量産機 | 登場作品 | 機動戦士Vガンダム | ||
![]() | 名称 | ガンイージ陸戦タイプ(ブルーバード隊仕様) | ||
| 武装 | ビーム・バズーカ | |||
| GRADE | 5 | テーマ適性 | 地上 | |
| HP | 912/1,289 | 攻撃/秒 | 297/402 | |
| 攻撃間隔 | ?秒 | 攻撃表示値 | ???/??? | |
| 射程 | 4 | 移動速度 | 16 | |
| Shooter | 特性 | 命中20% | ||
| 攻撃対象 | 攻撃範囲 | 移動方法 | 優先攻撃対象 |
| 全方位 | 対単体 | 陸 | 砲台/機体 |
| 出撃機体数 | コスト | ||
| 7/11 | 5,244 |
| 出撃機体数アップLv(総数) | MAX | |||||||
| 19(8) | ??(9) | 55(10) | 60(11) | 99(11) | ||||
実装日:2021年6月8日
GRADE別 Lv60性能
※…Lv60未満のステータスより、成長率計算による推測値
| GRADE | HP | 攻撃/秒 | 攻撃表示値 | コスト |
| 5 | 1,289 | 402 | 5,244 | |
| 6 | 1,568 | 494 | 7,342 | |
| 7 | 1,869 | 585 | 22,287 | |
| 8 | 2,213 | 677 | 39,330 | |
| 9 | 2,642 | 841 | 60,306 | |
| 10 | 3,022 | 988 | 90,459 | |
| (Lv65)10 | 3,097 | 1,010 | ||
| (Lv70)10 | 3,172 | 1,032 | ||
| (Lv75)10 | 3,307 | 1,072 | ||
| (Lv80)10 | 3,442 | 1,111 | ||
| (Lv99)10 | 3,966 | 1,264 | ||
| (Lv80)11 | 3,784 | 1,377 | ||
| (Lv85)11 | 3,933 | 1,426 | ||
| (Lv90)11 | 4,081 | 1,475 | ||
| (Lv95)11 | 4,229 | 1,524 | ||
| (Lv99)11 | 4,361 | 1,567 |
型式番号 LM111E02
ガンイージを陸戦仕様に現地改修されたタイプの「ブルーバード隊」所属モデル。ノズルへのフィンの追加や防砂、防塵処理、装甲の追加や頭部アンテナの増設などが行われている。
なお、ブルーバード隊仕様の特徴として青を基調とした塗装を施されているが、これについては一説によればリガ・ミリティアに参加した、『鋼鉄の七人』に関与して軍を退役せざるを得なかった『青い閃光』の異名を持つ人物にあやかったとされているが、詳細は不明である。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示