|
マグアナック のバックアップ(No.38)
一覧 量産機 | エース | MA 最終ステータス 量産機 | エース | MA 比較データ エースGバースト | シリーズ別早見表 | 特性早見表| MS索引 赤字はレベルアップによるMAX値 基本ステータス
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 量産機 | 登場作品 | 新機動戦記ガンダムW | ||
![]() | 名称 | マグアナック | ||
| 武装 | ヒートトマホーク | |||
| GRADE | 7 | |||
| HP | 8,566/13,621 | 攻撃/秒 | 225/331 | |
| 攻撃間隔 | 1秒 | 攻撃表示値 | 225 | |
| 射程 | 1 | 移動速度 | 12 | |
| Guardian | 特性 | - | ||
| 攻撃対象 | 攻撃範囲 | 移動方法 | 優先攻撃対象 |
| 対地 | 対単体 | 陸 | 砲台/機体 |
| 出撃機体数 | コスト | ||
| 4/6 | 24,000 | ||
| モビルスーツラボ (Lv) | |||
| Product Ⅱ (Lv7) | |||
| 出撃機体数アップLv(総数) | ||||||||
| 50(5) | 51(6) | |||||||
GRADE別 Lv60性能
※…Lv60未満のステータスより、成長率計算による推測値
| GRADE | HP | 攻撃/秒 | 攻撃表示値 | コスト |
| 7 | 13,621 | 331 | 24,000 | |
| 8 | 17,314 | 353 | 41,160 | |
| 9 | 21,240 | 517 | 61,740 | |
| 10 | 25,395 | 625 | 92,610 | |
| (Lv80)10 |
| ▼ | 2018/4/10以前 |
|
| ▼ | 2017/7/11以前 |
GRADE別 Lv60性能
|
G型の中では、移動速度が最も遅い部類になる。
コアLv8で作成可能になる初期グレードが一つ上のガンイージが存在する。
あちらは派生の都合レアチップが45+30=75枚必要なのに対し、こちらは3枚で済むのが利点。
Wシリーズでは貴重なG型だが、強化素材の入手手段が限られているため強化しにくいのが難点。
型式番号 WMS-03
中東諸国が対OZに独自開発した局地戦用MS。「マグアナック」とはタガログ語で「家族」を意味する。
かつてガンダムサンドロックのパイロット、カトル・ラバーバ・ウィナーに命を救われた恩により、カトルを「カトル様」と呼んで慕う40人のマグアナック隊が搭乗した。
本編の数年前に地球での再会を約束し、連合・OZと戦うカトルの下に馳せ参じた。
機体性能はリーオーと同程度かちょっと良い程度だがパイロットの熟練度とチームワークにより敵部隊を圧倒する。
ベース機は同一であるが、全機が各パイロットによるカスタマイズが加えられているため、実際はゲーム上と違い1機として同一の機体は存在しない。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示