コマンドガンダム のバックアップ(No.3)

一覧 量産機 | エース | MA 最終ステータス 量産機 | エース | MA 比較データ エースGバースト | シリーズ別早見表 | 特性早見表| MS索引


赤字はレベルアップによるMAX値

基本ステータス Edit

エース機登場作品SDガンダム 30th Anniversary
コマンドガンダム.png名称コマンドガンダム
武装レーザーマシンガン斉射
GRADE5
HP4,077/5,520攻撃/秒838/1,086
攻撃間隔攻撃表示値???×?/???×?
射程5移動速度20
Shooter特性
攻撃対象攻撃範囲移動方法優先攻撃対象
全方位対単体砲台/機体
パイロット
パイロットコマンドガンダム
G-BURST【攻撃】ファイナルショット!
5秒間、エースへの特性倍率が100%アップし、範囲ダメージ(8000)を与える。
備考使用可能までの時間:40秒
発動モーション時間:3秒
G-BURST
ユニット専用Gバースト
【攻撃】ドデカい穴を開けてやるぜ!
5秒間、全施設の特性倍率が200%アップし、範囲ダメージ(4000)を与える。
備考使用可能までの時間:
ユニット専用アビリティザ・コマンドー
受けたダメージの合計が最大HPの10%以上になる度、HPが5%回復し、攻撃力、攻撃Gバーストの威力が5%アップする。
備考
マッチングアビリティ必殺3

G-BURST 効果範囲(テンプレート用、未編集)

  4321234  
           
          4
          3
       2
      1
       2
          3
          4
           

実装日:2018年12月11日

GRADE別 Lv最大時性能 Edit

GRADE別 Lv60性能
※…Lv60未満のステータスより、成長率計算による推測値

GRADEHP攻撃/秒攻撃表示値修理時間
55,5201,086
6
7
8
9
10
(Lv80)1014,2522,972

入手方法 Edit

  • 特別任務「GARMS出動!」:確定 特任ボスコンテナ(ステージ5)、特任ボススペシャルコンテナ(ランダム)

特徴・比較 Edit

カスタマイズ Edit

機体解説 Edit

型式番号


画像 Edit

コマンドガンダム.jpg

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 1.5倍終わってから高出3きたわ。また1.5倍来ないかな。専G、専アビ、高出力3、窮鼠3、必殺3*2、隠密1,覚醒1が作れる。 -- 2019-01-22 (火) 15:43:24
    • 隠密1以下をもうちょっと頑張れない?枠が空けられてないなら専アビ外してでも必殺盛るとかした方が -- 2019-01-22 (火) 16:02:01
      • 自分にとって、これで十分。とにかく1戦中に2発撃って壁壊してくれたら十分。ビスト最近減ってるしなんとかなると思う。場合によっては必殺か一発逆転つけるけどね -- 2019-01-22 (火) 21:52:19
      • Bゼロ対策でビストはむしろ増えてるでしょ。 -- 2019-01-22 (火) 23:40:14
    • 2月のアプデでアビリティスロットの拡張が入るからそのときにまた1.5倍が来るんじゃないか?とは言われてる。個人的には間隔短いから4月の4周年ぐらいかなとは思ってるけど。 -- 2019-01-22 (火) 18:34:49
  • こいつGバ撃った後の挙動変わった・・・? あれ、こんな感じだっけ? -- 2019-02-15 (金) 21:35:20
  • なんか12秒で負けたリプレイがあって何事かと思ったらコイツに、高出力3、隠密3、ロックオン3、メカニック2、ドデカい穴、さらに必殺3×5積んだバケモンに吹き飛ばされてた。こんなもんどないしろと -- 2019-04-07 (日) 10:57:06
    • 基地の作り方を変えて見よう! -- 2019-04-07 (日) 11:19:56
  • こいつを今の環境で使おうと思ったらどんなアビ貼ればいい? -- 2020-11-12 (木) 17:41:50
    • 今も変わらないよ専Gバ高出力3に必殺3を詰めるだけ詰めて余った枠に隠密 -- 2020-11-12 (木) 18:01:42
  • こいつを今の環境で使おうと思ったらどんなアビ貼ればいい? -- 2020-11-12 (木) 17:41:50
  • 新専アビでダメージ軽減無効が付くから実質FDXやんけ! -- 2021-12-07 (火) 23:05:24
  • これはどういうビルドがいいんだろうな?今までのビルドだと高出力3と旧専Gと後は必殺をありったけ積んで出撃即攻撃Gバで基地を半壊させるのが主流だったと思うが、新専G活かすために長生き目的にするとなると一から作り直しになっちゃう。旧専Gと新専アビ付け替えてあとはそのままってのがお手軽でいいかな。 -- 2021-12-10 (金) 21:10:21
    • それぞれ活かすなら旧専アビと新専G、新専アビは旧専Gか素Gの組み合わせじゃないかな。後者はエース吹っ飛ばす一発屋なら素Gの方がいいけど雲我慢型ならお好みかね? -- 2021-12-11 (土) 00:02:52
    • ランキング専Gを見ると個人的にはBのジャイオーンと同じような運用かなと思います。ただ、最大の80%まで生存できるか怪しいんですよねwそう考えると旧専Gとアビで吹き飛ばすアビ構成を作っていたらそのままでいいかなと。今度のランキング専Gとアビで作り直さなくてもいいんじゃないかと思います。 -- 2021-12-11 (土) 03:33:59
      • ジャイオーン的運用を目指すと、吸収80までいっててもワンパン機や反射で死んじゃうのが厳しい感。我慢+もある事だし、吸収はアテにせず新専Gでも雲我慢とかで運用する方が良いかも。ついでに吸収3も張っておけば、我慢が切れた後に吸収100%にしてさらに延命みたいな感じでどうだろう。 -- 2021-12-11 (土) 11:31:53
  • Lv99で我慢+なんだね。旧専Gと新専アビで雲我慢するには我慢+と我慢3一枚だけで間に合うのかな…? -- 2021-12-12 (日) 00:57:41
    • 旧専Gバ 40秒 我慢3 160% 我慢+ 200% 40/1+1.6+2=8.69秒 雲隠れ3が10秒なので間に合いますよ。 -- 2021-12-12 (日) 02:19:43
  • ふーむ、こいつをこの時期に攻撃Gバ以外への強化&無料配布ってことは、出撃即攻撃Gバ~って使い方だけじゃ、これからの対人環境には通用しないよって布石なんかね? -- 2021-12-15 (水) 20:47:19
  • 新専G「アイ・アム・コマンドガンダム!」は発動まで20秒でした。雲我慢にすれば自己強化が重複しまくってヘビア改EWみたいな使い方ができそうだけど、あちらと違って必中やステルス看破がないのと、一回発動あたりのパワーアップ量が10%と低いので中途半端になりそう。やっぱり旧専Gで攻撃Gバを中心に組み立てた方がいいかな、と思った。 -- 2021-12-26 (日) 11:32:06
    • アイアムの方は雲我慢仕様は全く合わないよ、激情憤怒ジャイオーンと同列の組み合わせが一番合う。(鉄壁3をある程度詰まないと危ないが…) -- 2021-12-26 (日) 13:54:31
      • 被弾運用だと鉄壁盛ってもワンパン機で普通に死ぬだろうし、吸収無効はもちろんダメ軽減無効でもそれなりにダメージ通されそうだしで結構厳しいんじゃないか?というかノイエⅡがどうにもならなそう。そういう事を考えると雲我慢で1分やりたい放題にするのは悪くないようは気はする。反射は食らうし、火力アビ盛らないと役に立たないだろうけど。 -- 2021-12-26 (日) 19:53:19
      • ワンパン機はどちらにしてもHP低いSじゃ普通に弱点ですが、雲我慢編成では即死しないわけでもないでしょ、結局それに殴られれば我慢どころじゃなく落ちるんだから。雲我慢だと、バースト回数や攻撃速度が死ぬほど遅いから仕事にならないよ、バースト撃つ度に攻撃モーションキャンセルするから余計にね。我慢効いてる間に、ファイナルやドデカいで一気に広範囲を潰す方がよっぽど仕事するよ。 -- 2021-12-26 (日) 20:37:59
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS