|
リーオー のバックアップ(No.21)
一覧 量産機 | エース | MA 最終ステータス 量産機 | エース | MA 比較データ エースGバースト | シリーズ別早見表 | 特性早見表| MS索引 赤字はレベルアップによるMAX値
GRADE別 Lv最大時性能
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| GRADE | HP | 攻撃/秒 | 攻撃表示値 (特性なし) | 攻撃表示値 (特性あり) | コスト |
| 1 | 773 | 172 | 172 | 258 | 150 |
| 2 | 927 | 211 | 211 | 316 | 350 |
| 3 | 1,113 | 264 | 264 | 396 | 1,100 |
| 4 | 1,329 | 330 | 330 | 495 | 1,400 |
| 5 | 1,593 | 413 | 413 | 619 | 3,330 |
| 6 | 1,865 | 506 | 506 | 759 | 5,560 |
| 7 | 2,243 | 640 | 640 | 960 | 14,140 |
| 8 | 2,673 | 800 | 800 | 1,200 | 23,230 |
| 9 | 2,898 | 894 | 894 | 1,341 | 40,400 |
| 10 | 3,257 | 1,054 | 1,054 | 1,581 | 60,600 |
作成可能時期:コアレベル1
アッガイ・AEUヘリオンとの初期Warriorトリオの1機。
3機の中では攻撃力が最も高いが、機体数が少ないのが特徴。
すぐ後にトーラス(サンクキングダム)が控えてるので使用期間が短い。
3トリオ中、色々な意味で一番影が薄いかも...しれない。
型式番号 OZ-06MS
A.C.史上初の戦闘用MS「トールギス」を原型にセイス・クラーク博士が開発した、最初期の量産型MSが本機こと「リーオー」である。
MS単体としての性能を追求し過ぎたために、実用性とコストに難を抱えていたトールギスの反省から、過剰な機能を排した汎用機として再設計されている。
ボール状になった肩部の中央前後や両脚部の太腿側面に2つずつ備えるラッチや背部アタッチメントなどに様々なオプションを取り付けることで、
宇宙用、地上(陸戦)用、高機動型など様々な環境に適応することができる。
また、機体装甲は意図的に厚い部位と薄い部位を設けることで、防御力と機動性を両立しているため、被弾時の体勢によりダメージが大きく変わる特徴がある。
機体名のリーオーは、黄道十二星座の一つであるしし座(レオ)を英音訳したもの。
劇中ではOZの量産型MSとして第一話から登場。
モブのみならず主要キャラクターの多くが搭乗しており、ゼクス・マーキスは奇策を用いてウイングガンダムを本機もろとも海中に叩き落としている。
また後半ではモビルドールに対抗すべく、世界国家軍は有人機の筆頭である本機を主力としていた。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示