一覧 量産機 | エース | MA 最終ステータス 量産機 | エース | MA 比較データ エースGバースト | シリーズ別早見表 | 特性早見表| MS索引
赤字はレベルアップによるMAX値
↑画像は解像度「1280*720」のものから「140*88px」でいい感じに切り抜いて添付してください。 形式、名称は「機体名.png」推奨
GRADE別 Lv50性能
討伐戦 鳴動の宇宙のステージクリア報酬
実装日:2015年10月27日
型式番号 TFA-2 ザフト軍の陸戦型砲撃モビルスーツ。 元は作業用MSだった機体に、キャノン砲や重突撃機銃を装備させ軍事転用したものである。 砲門の火力自体は高いが、接近戦は想定されていないため格闘用武装は持っていない。 二足歩行するMS形態と、無限軌道(キャタピラ)で移動するタンク形態の簡易変形機能を有するが、 タンク形態でも総合的な機動力は低く、もっぱら定点砲撃・移動砲台としての役目が割り振られた。 劇中では、アンドリュー・バルトフェルドの部隊に送られた増援として登場。 しかし、砂漠での戦闘のためバルトフェルドは増援にバクゥを要求しており、 要求された数のバクゥを回せないジブラルタル基地の都合で、数合わせとして送られて来た形であった。 たしかに砂漠に適応でき火力もあるが、機動力の低い本機はバルトフェルドに煙たがられてしまい、 戦艦レセップスおよびピートリー上での移動砲台として扱われていた。 なお、本機はバクゥを擁するザフト軍内だけでなく、敵勢力である地球連合からも侮られており、 劇中ではザウート複数機の部隊と対峙した連合のリニアガン・タンクの車長が「ザウートなど仕留めてみせろ!」と発言した他、 外伝作品では本当にリニアガン・タンク相手に圧倒されてしまっている。
解像度「1280*720」の画像からいい感じに切り抜き貼り付けてください。見栄えなどはアッガイ参照。 形式、名称は「機体名.jpg」推奨
[添付]
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示