|
V2アサルトガンダム のバックアップ(No.18)
一覧 量産機 | エース | MA 最終ステータス 量産機 | エース | MA 比較データ エースGバースト | シリーズ別早見表 | 特性早見表| MS索引 赤字はレベルアップによるMAX値 基本ステータス
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エース機 | 登場作品 | 機動戦士Vガンダム | ||
![]() | 名称 | V2アサルトガンダム | ||
| 武装 | メガビーム・シールド | |||
| GRADE | 5 | テーマ適性 | 宇宙 | |
| HP(G9) | 28,814/35,614 | 攻撃/秒(G9) | 1,212/1,641 | |
| 攻撃間隔 | 1.5秒 | 攻撃表示値(G9) | 1,818/2,461 | |
| 射程 | 1 | 移動速度 | 14 | |
| Guardian | 特性 | |||
| 攻撃対象 | 攻撃範囲 | 移動方法 | 優先攻撃対象 |
| 全方位 | 対単体 | 陸 | 砲台/機体 |
| パイロット | |||
| パイロット | ウッソ・エヴィン | ||
| G-BURST | 【範囲強化】バリアービット | ||
| 範囲ダメージ(4500)を与える。(自分中心円範囲) 8秒間、範囲(中)の味方ユニットが無敵になる。 | |||
| 備考 | 使用可能までの時間:50秒 発動モーション時間:?秒 | ||
| G-BURST ユニット専用Gバースト | 【範囲強化】消える命、咲く命 | ||
| 20秒間、範囲(大)の味方が受けるダメージを30%軽減し、 Fタイプへの特性倍率が50%アップする。 | |||
| 備考 | 使用可能までの時間:??秒 | ||
| ユニット専用アビリティ | 突撃・強襲仕様 | ||
| 移動速度が100%、攻撃力が50%アップし、 Fタイプ、砲台から受けるダメージを50%軽減する。 | |||
| 備考 | |||
| マッチングアビリティ | 憤怒1、覚醒1 | 憤怒2、覚醒2 | 吸収3 |
Gバースト範囲(未編集)
G-BURST 効果範囲
| 4 | 3 | 2 | 1 | 2 | 3 | 4 | ||||
| 4 | ||||||||||
| 3 | ||||||||||
| 施 | 施 | 施 | 2 | |||||||
| 自 | 施 | 施 | 施 | 1 | ||||||
| 施 | 施 | 施 | 2 | |||||||
| 3 | ||||||||||
| 4 | ||||||||||
実装日:2016年06月21日
GRADE別 Lv60性能
※…Lv60未満のステータスより、成長率計算による推測値
| GRADE | HP | 攻撃/秒 | 攻撃表示値 | 備考 |
| 5 | 11,371 | 622 | ||
| 6 | ||||
| 7 | ||||
| 8 | ||||
| 9 | 35,614 | 1,641 | 2,461 | |
| 10 | 42,528 | 1,924 | 2,886 | |
| (Lv80)10 | 46,382 | 2,163 | ||
| (Lv80)10 | 54,567 | 2,544 | 砲台×1.2 |
G型で射程1だが、攻撃対象が全方位なためF型にも反応、攻撃をする。
型式番号 LM314V24
V2ガンダムがアサルトパーツを装着した形態。
機体各部に金色のリアクティブアーマーが装着されており、これにビームが着弾すると瞬時にコーティングがプラズマ化し、エネルギー分散により機体を保護する。
また、大型の実体盾にビームシールド発生機とビーム投射機を内蔵した複合シールド「メガビームシールド」を装備しており、
“バリアビット”と呼ばれる三基のユニットを射出することで、ビットを頂点とした巨大かつ強靭な三角形型ビームシールドを展開可能である。
さらには両肩部にIフィールド・ジェネレーターが搭載されており、シールドなしでもビームに対する高い抵抗力を発揮する。
これらの追加装備により極めて高い防御性能を有し、通常のV2以上に強襲(アサルト)に向いている。
武装は元のV2のものの他、新たにメガビームライフルとヴェスバーを装備。
メガビームライフルはVダッシュガンダムで使用されていたビーム・スマートガンの発展型であり、
開放式バレル型の高出力ビームライフルである点は変わらないが、連射性・速射性・命中精度全てが強化され、
新規開発によるもののためビーム・スマートガンでちょくちょく起きていた故障も克服した。
ヴェスバーは開放バレル式となっているものの、腰部ハードポイントに装着される外装型であるため、
取り回しはかつてのガンダムF91と同様である。
また、メガビームシールドからはV字型の大出力ビームを発射することも可能だった。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示