|
ハンマ・ハンマ(メガ粒子砲付シールド装備) のバックアップ(No.18)
一覧 量産機 | エース | MA 最終ステータス 量産機 | エース | MA 比較データ エースGバースト | シリーズ別早見表 | 特性早見表| MS索引 赤字はレベルアップによるMAX値 基本ステータス
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エース機 | 登場作品 | 機動戦士ガンダムZZ | ||
![]() | 名称 | ハンマ・ハンマ(メガ粒子砲付シールド装備) | ||
| 武装 | 有線アーム式3連ビーム砲 | |||
| GRADE | 1 | |||
| HP | 1,989/2,693 | 攻撃/秒 | 349/452 | |
| 攻撃間隔 | 1.5秒 | 攻撃表示値 | ???/??? | |
| 射程 | 5 | 移動速度 | 20 | |
| Shooter | 特性 | エース×1.5 | ||
| 攻撃対象 | 攻撃範囲 | 移動方法 | 優先攻撃対象 |
| 全方位 | 対単体 | 陸 | 無差別 |
| パイロット | |||
| パイロット | マシュマー・セロ | ||
| G-BURST | 【攻撃】メガ粒子砲 | ||
| 前方の直線範囲へ攻撃を行う。ダメージ:6000 | |||
| 備考 | 使用可能までの時間:25秒 発動モーション時間:2秒 | ||
| マッチングアビリティ | ハイテンション1、攪乱1 | ハイテンション2、攪乱2 | 必殺3 |
G-BURST 効果範囲
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||||
| 施 | 施 | 施 | 2 | |||||||
| 自 | 施 | 施 | 施 | 1 | ||||||
| 施 | 施 | 施 | 2 | |||||||
GRADE別 Lv60性能
※…Lv60未満のステータスより、成長率計算による推測値
| GRADE | HP | 攻撃/秒 | 攻撃表示値 (特性なし) | 攻撃表示値 (特性あり) | 修理時間 |
| 1 | 2,693 | 452 | |||
| 2 | |||||
| 3 | |||||
| 4 | |||||
| 5 | |||||
| 6 | |||||
| 7 | |||||
| 8 | |||||
| 9 | 11,444 | 2,352 | |||
| 10 | ※13,142 | ※2,788 | |||
| (Lv80)10 | 14,774 | 3,090 |
| GRADE | HP | 攻撃/秒 | 攻撃表示値 (特性なし) | 攻撃表示値 (特性あり) | 修理時間 |
| 1 | 2,666 | 448 | 672 | ||
| 2 | 3,221 | 597 | 895 | ||
| 3 | 3,888 | 746 | 1,119 | ||
| 4 | 4,666 | 895 | 1,342 | ||
| 5 | 5,665 | 1,118 | |||
| 6 | 6,887 | 1,343 | |||
| 7 | 8,331 | 1,790 | |||
| 8 | 9,998 | 1,940 | |||
| 9 | 11,330 | 2,327 | 3,490 | ||
| 10 |
| ▼ | 終了分 |
終了分
|
ハンマ・ハンマにメガ粒子砲付シールド装備が付加されたもの。同じShooterエースで、攻撃間隔、射程、移動速度とも変わらず。
ただし特性は砲台×1.1からエース×1.3に変更されている。
最大の相違点はGバーストが自己強化から、直線範囲攻撃に変更されている点である。
ダメージは6,000とやや控えめだが、発動までの時間が25秒とローゼン・ズール並に短い。
範囲は横3マス、奥行き7マス程度の直線範囲である。
実装当初より修正が入って奥行きが2マスほど伸びたが、それでもローゼン・ズールの前方円形範囲に比べると、横幅で見劣りする。
対エースの特性を活かせば、エースキラーとして活用する道もあるが、それにしても素のダメージが低いのでアビなどで補ってやる必要があるだろう。
「REBUILD UPDATE」(2017/7/11)ではステータスが微増。移動力や特性、攻撃Gバースト威力が上昇している。
実装日:2016年01月26日
型式番号 AMX-103
詳細はハンマ・ハンマ参照
ハンマ・ハンマはスラスターを多数搭載しているため、武装であるビームハンドの出力が安定しないという欠点を抱えている。
そのため本シールドは独立してジェネレーターを搭載。
3門による3連メガ粒子砲と、盾下部から発射・自動爆発する宇宙機雷による火力面の向上と、
ガンダリウム合金製であるためビームサーベルでも容易には切断できない耐久力を併せ持つ兵装となっている。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示