|
ズゴック のバックアップ(No.16)
一覧 量産機 | エース | MA 最終ステータス 量産機 | エース | MA 比較データ エースGバースト | シリーズ別早見表 | 特性早見表| MS索引 赤字はレベルアップによるMAX値 基本ステータス
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 量産機 | 登場作品 | 機動戦士ガンダム | ||
![]() | 名称 | ズゴック | ||
| 武装 | アイアン・ネイル | |||
| GRADE | 5 | |||
| HP | ???/??? | 攻撃/秒 | ???/??? | |
| 攻撃間隔 | 1秒 | 攻撃表示値 | ???/??? | |
| 射程 | 1 | 移動速度 | 14 | |
| Guardian | 特性 | エース×1.2 | ||
| 攻撃対象 | 攻撃範囲 | 移動方法 | 優先攻撃対象 |
| 対地 | 対単体 | 陸 | 砲台/機体 |
| 出撃機体数 | コスト | ||
| 6/8 | 7,940 |
| 出撃機体数アップLv(総数) | MAX | |||||||
| 29(7) | 50(8) | |||||||
実装日:2018年01月23日
GRADE別 Lv60性能
※…Lv60未満のステータスより、成長率計算による推測値
| GRADE | HP | 攻撃/秒 | 攻撃表示値 (特性なし) | 攻撃表示値 (特性あり) | コスト |
| 5 | 4,934 | 301 | 7,940 | ||
| 6 | 6,940 | 332 | 12,030 | ||
| 7 | 9,704 | 362 | 19,248 | ||
| 8 | 12,334 | 393 | 33,684 | ||
| 9 | 15,130 | 576 | 50,526 | ||
| 10 | 18,091 | 695 | 75,789 | ||
| (Lv80)10 | 21,277 | 801 |
| ▼ | 2018/4/10以前 |
|
ネーデルガンダムと同じ特徴を持つ、数に物を言わせるタイプのG型量産機。
1st.シリーズの量産機としては初のGタイプで貴重だが、性能は先のネーデルを一回り弱体させたような機体。
その分コストが非常に低めに設定されており、鍛えれば特別任務の道中などの壁役として非常に役立つ。
通常戦ではかなり難しいとはいえ、機体が充実している初代編成用のG量産機と考えると悪くはない。
とはいえスペックの著しい低さは否めないので、全体的に過信は禁物な機体である。
型式番号 MSM-07
ジオン公国軍が開発した水陸両用MS。
通常のMSと違って首がなく、胴体自体にジオン系MSの特徴であるモノアイ(単眼)カメラを内蔵。
蛇腹のような構造を持つ手足、両手の鋭い爪(アイアン・ネイル)といった独特の構造を持つ。
アッガイ等の水陸両用MSのなかでは最後発の機体ながら完成度の高さでジオン公国の主力水陸両用機に抜擢された。
バリエーション機として赤く塗られたシャア専用ズゴックや、操縦性やコスト面の問題点を改善したズゴックEなど、多数存在している。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示