|
ガンダムアメイジングエクシア のバックアップ(No.15)
一覧 量産機 | エース | MA 最終ステータス 量産機 | エース | MA 比較データ エースGバースト | シリーズ別早見表 | 特性早見表| MS索引 赤字はレベルアップによるMAX値 基本ステータス
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エース機 | 登場作品 | ガンダムビルドファイターズ | ||
![]() | 名称 | ガンダムアメイジングエクシア | ||
| 武装 | アメイジングGNソード | |||
| GRADE | 5 | テーマ適性 | 宇宙 | |
| HP | 4,116/5,330 | 攻撃/秒 | 1,224/1,657 | |
| 攻撃間隔 | 1秒 | 攻撃表示値 | 1,224/1,657 | |
| 射程 | 1 | 移動速度 | 40 | |
| Booster | 特性 | 防壁×1.5、回避(一部を除く) 30% ※G11到達時 命中20% | ||
| 攻撃対象 | 攻撃範囲 | 移動方法 | 優先攻撃対象 |
| 対地 | 対単体 | 陸 | 砲台/機体 |
| パイロット | |||
| パイロット | 三代目メイジン・カワグチ | ||
| G-BURST | 【変形】TRANS-AM | ||
| HP80%以下で発動可。回避(一部除く)が45%アップ。移動速度、 攻撃/秒が変化し、15秒間エースへの特性倍率が100%アップ。 | |||
| 備考 | 使用可能までの時間:30秒 発動モーション時間:3秒 | ||
| G-BURST ユニット専用Gバースト | 【変形】私はしばしメイジンを捨てる! | ||
| 変形する。索敵範囲が広がり、ACEへの特性倍率が50%アップし、吸収無効を得る。 ※防衛時でも発動可能 | |||
| 備考 | 使用可能までの時間:25秒 交換所:功績メダル2000枚 | ||
| ユニット専用アビリティ | その先にあるもの | ||
| Gバーストを使用すると一度だけ45秒間、攻撃力が100%アップし、 反射、砲撃、継続ダメージを100%軽減する。 | |||
| 備考 | 交換所:功績メダル3000枚 | ||
| マッチングアビリティ | 疾風1、宿敵1 | 疾風2、宿敵2 | フル稼働3 |
| Lv99ユニット専用アビリティ | 持久戦+ | ||
| 変形後 | ||||
| [添付] | 名称 | ガンダムアメイジングエクシア(トランザムモード) | ||
| 武装 | アメイジングGNソード | |||
| HP | 4,116/5,330 | 攻撃/秒 | ???/2,417 | |
| 攻撃間隔 | 秒 | 攻撃表示値 | ???/??? | |
| 射程 | 1 | 移動速度 | 60 | |
| Booster | 特性 | 防壁×1.5、回避(一部を除く) 75% | ||
| 攻撃対象 | 攻撃範囲 | 移動方法 | 優先攻撃対象 |
| 対地 | 対単体 | 陸 | 砲台/機体 |
実装日:2018年02月27日
GRADE別 Lv60性能
※…Lv60未満のステータスより、成長率計算による推測値
| GRADE | 形態 | HP | 攻撃/秒 | 攻撃表示値 | 修理時間 |
| 5 | 変形前 | 5,330 | 1,657 | 1,657 | |
| 変形後 | 2,417 | ||||
| 6 | 変形前 | 7,047 | 2,154 | 2,154 | |
| 変形後 | 3,142 | ||||
| 7 | 変形前 | 8,213 | 2,818 | 2,818 | |
| 変形後 | 4,110 | ||||
| 8 | 変形前 | 9,258 | 4,212 | 4,212 | |
| 変形後 | |||||
| 9 | 変形前 | ||||
| 変形後 | |||||
| 10 | 変形前 | 12,094 | 6,767 | 6,767 | |
| 変形後 | 9,872 | 7,404 | |||
| (Lv80)10 | 変形前 | 13,401 | 7,607 | 7,607 | |
| 変形後 | 11,096 | ||||
| (Lv80)11 | 変形前 | 15,719 | 9,315 | 9,315 | 命中20% |
| 変形後 | 13,588 | ||||
| (Lv99)11 | 変形前 | 17,636 | 10,600 | 10,600 | |
| 変形後 | 15,462 |
実装時ガシャで追加された指定アビは「フル稼働3」「宿敵2」「疾風2」
型式番号 PPGN-001 開発コードは「A5」
ケンプファーアメイジングに次いで、PPSE研究班が三代目メイジン・カワグチのためにプトレマイオス型の宇宙空間施設で製作したガンプラ。
宇宙空間で製作した主な意図は、情報漏洩防止と無重力空間での開発をすることで、素材の構成精度を高めるため。
名前の通りガンダムエクシアを改造したものであり、プラフスキー粒子放出量を増大させることで
トランザムをも再現可能だが、システムの時間制限や終了後の性能低下という弱点も同じく抱えている。
厳密に言えば、ガンダムエクシアリペアIIがベース機に当たるのだが、版権の問題からかあまりその名前は使われていない。
| ▼ | 劇中での活躍 |
開発スケジュールが大幅に遅れたため、本来は第7回世界大会で運用する予定は無かったが、 |
機体紹介動画ツイート:https://twitter.com/GundamDiorama/status/968419742594863104
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示