|
スラッシュザクファントム(イザーク機) のバックアップ(No.13)
一覧 量産機 | エース | MA 最終ステータス 量産機 | エース | MA 比較データ エースGバースト | シリーズ別早見表 | 特性早見表| MS索引 赤字はレベルアップによるMAX値
GRADE別 Lv最大時性能
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| GRADE | HP | 攻撃/秒 | 攻撃表示値 | 修理時間 |
| 6 | ※6,417 | ※1,173 | ※1,760 | ※0d16h30m |
| 7 | 7,763 | 1,564 | ※2,346 | |
| 8 | ※9316 | ※1695 | ※2543 | |
| 9 | ||||
| 10 | 12,123 | 2,413 | 3,620 | |
| (Lv80)10 | 13,628 | 2,674 |
実装日:2016年05月24日
砲台優先の射程4S型エース。移動速度は16と遅め。
Gバーストは自分限定の3点強化。砲台優先の3点強化となるとキュベレイMk-Ⅱ(プル)が想起されるが、
強化ポイントが移動速度に寄ってたり、発動までの時間が40秒であることから、実際はエールストライクガンダムの強化型に近い。
デュエルガンダムアサルトシュラウドと同じく持続時間が40秒と長めで、切れる頃には撃墜または大勢が決していることも多いだろう。
型式番号 ZGMF-1001/K
ザクファントムのイザーク・ジュール専用機に、スラッシュウィザードを装備した状態。
イザークのパーソナルカラーの1つである青に塗装されている。
スラッシュウィザードは近接格闘戦型のウィザードであり、両肩にハイドラ ガトリングビーム砲、
両手持ち格闘武器としてファルクスG7 ビームアックスを装備する。
ハイドラは威力・有効射程共にそれほど高くないが、手を塞ぐことなく高速連射による面制圧を可能とする。
そしてファルクスG7は対ビームコーティング処理の施されたシールドすら両断する切れ味を持ち、
石突き部にも実体刃の鎌が仕込まれている。不使用時は腰にマウント可能である。
劇中ではユニウスセブン落下事件に際し、破砕作業にあたるべく出撃したイザークが搭乗。
事件を起こしたテロリストや、破砕阻止のために乱入した地球連合エクステンデッド部隊を
ガナーザクウォーリアに搭乗したディアッカ、そしてブレイズザクウォーリアに乗ったアスランと共に一蹴した。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示