|
ガザD のバックアップ(No.12)
一覧 量産機 | エース | MA 最終ステータス 量産機 | エース | MA 比較データ エースGバースト | シリーズ別早見表 | 特性早見表| MS索引 赤字はレベルアップによるMAX値 基本ステータス
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 量産機 | 登場作品 | 機動戦士ガンダムZZ | ||
![]() | 名称 | ガザD | ||
| 武装 | ナックル・バスター | |||
| GRADE | 5 | テーマ適性 | 宇宙 | |
| HP | 637/900 | 攻撃/秒 | 267/377 | |
| 射程 | 4 | 移動速度 | 16 | |
| Flier | 特性 | |||
| 攻撃対象 | 攻撃範囲 | 移動方法 | 優先攻撃対象 |
| 全方位 | 対単体 | 空 | 無差別 |
| 出撃機体数 | コスト | ||
| 8/11 | 9,540 |
| 出撃機体数アップLv(総数) | MAX | |||||||
| 22(9) | 50(10) | 61-65(11) | 80(11) | |||||
実装日:2017年10月17日
GRADE別 Lv60性能
※…Lv60未満のステータスより、成長率計算による推測値
| GRADE | HP | 攻撃/秒 | 攻撃表示値 | コスト |
| 5 | 900 | 377 | 9,540 | |
| 6 | 1,105 | 459 | 19,080 | |
| 7 | 1,255 | 541 | 63,600 | |
| 8 | 1,581 | 673 | 100,700 | |
| 9 | 1,691 | 738 | 130,380 | |
| 10 | 2,100 | 901 | 195,570 | |
| (Lv65)10 | ||||
| (Lv70)10 | ||||
| (Lv75)10 | ||||
| (Lv80)10 | 2,391 | 1,027 |
特別任務「この薔薇に懸けて」:ステージ10クリア報酬
型式番号 AMX-006
アクシズの主力量産型MSであったガザCの直系後継機。
集団戦術と物量でカバーしていたものの、脆弱な機体構造や格闘戦の弱さなど他勢力の機体に劣るガザCのスペックを大幅に見直し、
本格的な戦闘用MSとして発展させたものである。
ガザCから性能が全面的に強化されており、特に脆弱性や剛性といった強度問題の改善により、機体そのものの信頼性が上がっている。
機体構造見直しによる軽量化とジェネレーター出力の強化により、機動力も向上した。
これにより近接格闘にも十分対応できるようになった他、主武装であるナックルバスターの出力も大きく上昇。
さらに多連装ミサイルポッドや内臓式メガ粒子砲など武装が追加されている。
その上で基礎設計はガザCを踏襲したため、ガザCの生産ラインを流用することで高い生産性を維持できた。
劇中では第一次ネオ・ジオン抗争初期に試作機が投入され、「ガザの嵐隊」が搭乗しアーガマ追撃に向かった。
その後は大戦末期まで一般兵用として多数投入され、後のネオ・ジオン残党軍「袖付き」でも改修された残存機が運用されている。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示