|
ヘビーガン重装攻撃型 のバックアップ(No.11)
一覧 量産機 | エース | MA 最終ステータス 量産機 | エース | MA 比較データ エースGバースト | シリーズ別早見表 | 特性早見表| MS索引 赤字はレベルアップによるMAX値 基本ステータス
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 量産機 | 登場作品 | 機動戦士ガンダムF91 | ||
![]() | 名称 | ヘビーガン重装攻撃型 | ||
| 武装 | 2連電磁レールガン | |||
| GRADE | 5 | |||
| HP | 857/1,211 | 攻撃/秒 | 282/382 | |
| 攻撃間隔 | 1.5秒 | 攻撃表示値 | 424/573 | |
| 射程 | 5 | 移動速度 | 18 | |
| Shooter | 特性 | |||
| 攻撃対象 | 攻撃範囲 | 移動方法 | 優先攻撃対象 |
| 全方位 | 対単体 | 陸 | 無差別 |
| 出撃機体数 | コスト | ||
| 7/10 | 4,060 |
| 出撃機体数アップLv(総数) | MAX | |||||||
| 19(8) | ??(9) | ??(10) | ※61-65(11) | |||||
実装日:2017年02月21日
GRADE別 Lv60性能
※…Lv60未満のステータスより、成長率計算による推測値
| GRADE | HP | 攻撃/秒 | 攻撃表示値 | コスト |
| 5 | 1,211 | 382 | 573 | 4,060 |
| 6 | 1,475 | 470 | 705 | 5,684 |
| 7 | 17,255 | |||
| 8 | ||||
| 9 | ||||
| 10 | 2,842 | 940 | 1,410 | 70,035 |
特別任務「フォーミュラ計画」:ステージ10クリア報酬および特任コンテナ(ランダム)
特別任務報酬のS型量産機。
射程5、1.5秒間隔でHP・攻撃力ともに単機のスペックは高く、移動速度は射程5の中ではトラゴスと並んで最速。
ただし、Lv60時点で総出撃数10機とあって、射程6S型量産機と同様に総合力は低め。
HP、攻撃間隔や射程など似通っているガンキャノンとは、Lv65になると出撃機体数でも並ぶことになる。
差違と言えば攻撃/秒や移動速度はこちらの方が高いが、防壁への特性やシリーズサポーターが実装時現在では無い点など。
型式番号 RGM-109
劇中には登場しておらず、先に実装されたガンダムF91(ツインヴェスバータイプ)同様、『F91-MSV』の機体。
ヘビーガンに重装攻撃オプションパックを装備した状態で、「ヘビーガンパワードウェポン」とも呼ばれる。
中距離攻撃支援に特化されており、運用できる限界まで武装を追加してある。
武装は9連装ミサイルポッド、4連マシンキャノン(APFDS弾)×2、2連装グレネードランチャー、2連電磁レールガン、ショートビームランチャー等。
オプションパックは緊急時に強制排除が可能である。
かなりの重武装であるため機動力も低下、ジェネレーターの出力不足ゆえにビーム兵器の同時使用は制限される。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示