迎撃戦/金色の邂逅 のバックアップ(No.1)

概要 Edit

http://gdf.bandainamco-ol.jp/information/detail.php?no=968

  • 2017年4月25日(火)メンテナンス後~5月9日(火)メンテナンスまで

イベント特効ユニット Edit

入手方法タイプ機体名 HP倍率攻撃UPCOSTその他
ガシャ回復時間100%OFF
回復時間66%OFF
当イベント
リミテッド
MSラボ
MAラボ
交換所
ガシャ機
トルーパー

※:緑は量産機、紫はMA、その他はエース。

ステージ経験値 Edit

※ステージクリアごとの報酬は廃止されました。
※経験値は、防衛率100%クリア時です。

ステージ名経験値
EasyNormalHard
ステージ名EasyNormalHard
初期ステージ
01:1150500
02:2
03:13001,000
04:2
EX05フロントコア迎撃戦:11010
06:14501,500
07:2
08:16002,000
09:2
EX10フロントコア迎撃戦:210
11:12,500
12:2
13:13,000
14:2
EX15フロントコア迎撃戦:310

トータルスコア報酬 Edit

ハイスコア合計機体名
3000ポイント達成[強化素材]??×40
6000ポイント達成[強化素材]??×50
10000ポイント達成[強化素材]??×50
15000ポイント達成[強化素材]??×50
20000ポイント達成[強化素材]??×50
25000ポイント達成[強化素材]??×50
30000ポイント達成[強化素材]??×50
35000ポイント達成デスペラード
40000ポイント達成[強化素材]??×60
45000ポイント達成[強化素材]??×60
50000ポイント達成[強化素材]??×60
55000ポイント達成リカバリーチャージャー×30
60000ポイント達成[強化素材]??×50
65000ポイント達成[強化素材]??×60
70000ポイント達成[強化素材]??×60
75000ポイント達成[強化素材]??×60
80000ポイント達成メカチャージャー×30
85000ポイント達成[強化素材]??×70
90000ポイント達成[強化素材]??×60
95000ポイント達成[強化素材]??×70
100000ポイント達成[強化素材]??×70
105000ポイント達成[強化素材]??×60
110000ポイント達成メカチャージャー×30
112000ポイント達成[強化素材]??×70
114000ポイント達成[強化素材]??×70
116000ポイント達成[強化素材]??×70
112000ポイント達成ガンダムアストレイゴールドフレーム天
120000ポイント達成DXガシャチケット×1
122000ポイント達成[強化素材]??×50
124000ポイント達成プラチナ要請書×10
126000ポイント達成[強化素材]??×70
128000ポイント達成ハロメダル×200
130000ポイント達成[強化素材]??×80
132000ポイント達成コアマテリアル×30
134000ポイント達成[強化素材]??×100
136500ポイント達成レアチップ×50
138000ポイント達成[[]]
140000ポイント達成コアマテリアル×30
141000ポイント達成[強化素材]??×50
142000ポイント達成[強化素材]??×60
143000ポイント達成プラチナ要請書×10
144000ポイント達成[強化素材]??×70
145000ポイント達成コアマテリアル×40
146000ポイント達成[強化素材]??×80
147000ポイント達成DXガシャチケット×3
累計[強化素材]??×150
[強化素材]??×180
[[]]
メカチャージャー×60
リカバリーチャージャー×30
プラチナ要請書×20
DXガシャチケット×4
コアマテリアル×100
ハロメダル×200
レアチップ×50

プレイヤーランキング報酬 Edit

順位報酬
サイド1サイド2、3プラチナ要請書強化素材専用アビリティディスク
1~101~330ガンダムアストレイゴールドフレーム天×700
デスペラード×400
[専用アビリティ]「生命を吸う者」×1
[専用Gアビリティ]【攻撃】マガノイクタチ×1
11~304~1020ガンダムアストレイゴールドフレーム天×400
デスペラード×200
31~10011~3015ガンダムアストレイゴールドフレーム天×200
デスペラード×100
101~50031~10010ガンダムアストレイゴールドフレーム天×100
501~1000101~2005-
1001~3000201~600[専用Gアビリティ]【攻撃】マガノイクタチ×1
3001~5000601~1000-
5001~100001001~2000

同盟ランキング報酬 Edit

順位報酬
1~3ゴールド要請書×20ハロメダル×500
4~10ゴールド要請書×10ハロメダル×300
11~30ゴールド要請書×5ハロメダル×100
31~50ゴールド要請書×2ハロメダル×50
51~100シルバー要請書×5
101~300シルバー要請書×3
301~500ブロンズ要請書×10
501~ブロンズ要請書×5

ステージハイスコア報酬 Edit

「テクニカルチャージャー×15個」
対象:イベント終了時に各ステージごとにハイスコアを記録していたプレーヤー


※複数の人数が同一スコアで一位となった場合、対象者全員に報酬を配布。

迎撃戦の流れ Edit

  1. ステージ選択画面の【使用するMAを変更】から、出撃させるMAを設定し、難易度を選択して開始する。
    ※出撃させたMAは、ダメージを受けてもHP回復待ちにならないが経験値も獲得できない。
  2. 出撃ENを消費して、ユニットを配置する。
    開始時の出撃ENは通常1000、フロントコア迎撃戦は2500。
    量産機の配置に必要な出撃ENは、タイプだけで決定され、レベルやグレードは無関係。
    ※出撃ENは出撃コストダウン系のサポーターを使用しても削減できない。
    出撃EN
    Booster70
    Crusher70
    Warrior80
    Shooter100
    Flier100
    Guardian120
    エースの配置に必要な出撃ENは、各エースユニットごとに設定されている。GRADEやレベル、アビリティによる変動は無い。
    イベント特攻エース機の出撃ENはページ上段の仮置き場を、全エースユニットの詳細は迎撃戦のページを参照。
  3. 敵ユニットが出現し、こちらの施設または配置ユニットに向かう。配置されたユニットは敵が索敵範囲に入り次第、迎撃行動に移る。
    索敵範囲は制圧戦・階級戦等のバトルとは異なる。また、Gタイプだけ索敵範囲が他のユニットに比べると狭くなっている(公式より)。
    ※なお、現状での索敵範囲は量産機なら約12マス、エース機なら約9マス(エースブートスタンドに設置した時と同様)ほど。
  4. 敵ユニットにダメージを与えると、累計ダメージに応じたスコアが得られる。
    また、敵ユニットを撃破すると、量産型ならタイプに応じて、エースならそのエースの固有値に応じて(要はそのユニットをこちらが出撃させる場合と同数値の)出撃ENが得られる。
    これを消費してさらにユニットを配置することもできる。
  5. ラボや生産施設を破壊されると防衛率が下がり、スコア算出時の倍率も下がる。
    ただし、防壁やバルカン等の防衛施設は破壊されてもスコアに影響しない。
    また、フロントコアは攻撃された時点でスコア算出時の倍率が下がる(戦艦の回復で無傷に戻すことは可能)。
    ※各施設には設定中の防衛サポーターの効果が乗る。
  6. 敵ユニットを全て倒せば勝利。
    逆にフロントコアを破壊されると、他の施設やユニットが残っていても敗北となる(敵のC量産にコアだけ割られることもありうる)。

EXステージフロントコア迎撃戦 Edit

フロントコア迎撃戦は自分が実際に使用しているジオラマベースで迎撃戦を行う。
フロントコアが壊されると失敗、ラボや生産施設が破壊されると防衛率が減る等基本部分は通常の迎撃戦と同じ。
エースブートスタンド・MAブートスタンド・防衛施設は防衛率の対象外となっている。
開始時の出撃ENが2500になっている。
 
フロントコア迎撃戦では防衛エース&MAが配置可能。
配置されるのは防衛として各エースorMAブートスタンドに設定してある一番左側のエースorMAとなっている。
※その配置してあるユニットが修理中でもフロントコア迎撃戦では関係なく配置される。
また、通常の防衛エースと違い、Gバーストを自動発動する。(強化系は溜まった時点、攻撃系は攻撃範囲内に敵が入った時点)
配置された防衛エース&MAにはコストはかからない。ダメージを受けたり撃破されたとしても修理時間は発生しないが、経験値を獲得することはできない。
直接的な確認は出来ないが、イベント特効も適用されている模様。

戦闘結果 Edit

ポイント計算方法

①敵ダメージ 与えたダメージ÷100(※1)の合計 
②残り出撃EN÷10(端数切捨て) 
③防衛率 施設の防衛率 1+防衛率÷50(小数点以下1桁まで、端数切捨て)。100%なら最終値3.0で0%なら最終値1.0 
④防衛拠点HP 拠点の防衛率÷100(小数点以下1桁まで、端数切り上げ)、100%なら最終値1.0で0%なら最終値0.0 
最終スコア=(①+②)×③×④ 

取得経験値=ステージに応じた値×③

※1:表示上は端数切捨てだが、内部では端数も保持。350ダメージを2回与えた結果、0→3→7とスコアが変化した。
※2:取得経験値は防衛率によって変動するようになりました。防衛率が減少することにより、取得経験値も減少します。

攻略のコツ Edit

敵部隊の戦艦支援 Edit

  • 敵部隊が戦艦支援を使用する。敵機体リストに明記される他、使用前にオレンジ色範囲で予告が出る

高得点の狙い方-量産機- Edit

  • Bタイプのユニットを活用する。Bタイプのユニットは目標撃破後の硬直時間が他タイプよりも短いため、多数の敵を短時間で処理する事が可能。
  • 敵のGタイプなどの固い敵には特効持ちユニット、またはEN消費が少なくDPSの高いCタイプで対応

高得点の狙い方-エース- Edit

  • 特効機を活用する。特効機は出撃ENにも-n%になっているため出撃させやすく攻撃力も高い。
  • S型・B型エースの活用。S型とB型のエースは基本出撃ENが低めなユニットが多い。Sなら全方位攻撃が可能で、Bなら対エースとしての火力を見込める。
  • キュベレイ等のファンネル持ちの機体は、ファンネルへのダメージもポイントに加算される。
    ステージと敵耐久力にもよるが、1000~2000以上のスコア差が発生するため、順位を上げるためにはファンネルの撃破が必須となる。

高得点の狙い方-戦艦- Edit

戦艦は、便利な砲撃とユニットジャミングを持っていて出撃費用も安いドゴス・ギアが筆頭候補となる。
砲撃は素早く出撃ENを貯めたい時や、防衛が間に合わない時のリセットの他、味方機が主戦場から逸れないように邪魔な敵を排除するといった使い道もある。
ユニットジャミングは敵エース、MAなどを楽に倒せる。量産機相手でも被害拡大を防ぐため使う局面もある。
運の絡むステージでは相当回数のリトライを強いられるため、費用の安さも地味にありがたい。
また、出撃費用は上がるがネェル・アーガマも有効。こちらは砲撃の代わりに強力な範囲HP回復(量産機、エースのみならず、施設や壁のHPも回復)を所持する。
ドゴス・ギアに比べエース出撃枠が1つ、サポーター枠が2つ多いのもメリット。
高得点を狙うなら、「このステージでは二隻のうちどちらを使うべきか」を適宜見極める必要がある。

高得点の狙い方-サポーター- Edit

迎撃戦では攻撃サポーターだけでなく、防衛サポーターの効果も反映される
肉壁にするための施設のHP増加や、配置されている防衛施設に合わせての攻撃力増加、
出現する敵ユニットに対するタイプ別攻撃力増加などを付け替えることでレベル低めの施設でも殲滅力アップに繋がる。

高得点の狙い方-戦術- Edit

  • ユニットの出撃を最小限に抑える。(ENを多く残してステージクリアする)
    • EN消費の大きいG、S、Fタイプのユニットの使用は必要最小限に留める。
    • 防衛施設を盾代わりにする。防衛施設は破壊されてもスコアに影響しなくなったため、ユニットの先出し配置は必ずしも有効ではなくなった。
       敵ユニットが防衛施設を狙った事を確認した後にユニットを配置する事で、最小限のユニットで敵を処理する事が可能。
        
  • フロントコア防衛戦は可能な限り出撃ゼロを目指す。
    • 最初の1戦は捨てる覚悟で敵の出撃位置を把握する。
    • 敵の出現パターンを把握したら、それに対応するように防衛施設を配置。特に敵部隊が集中しやすい地点や敵エースの出現する地点にはエースやMAを重点配置。
       逆に敵が最後に進軍してくる場所にフロントコアや各種生産プラントを配置してダメージを防ぐ。なお、フロントコア以外の生産プラント類は破壊さえされなければ寸前まで追い込まれてもスコアに影響はない。
       戦艦砲撃などで逃げ場がない場合はフロントコアよりプラントを撃ってもらおう。

敵機体一覧表 Edit

タイプ機体名優先対象備考
戦艦支援
量産機
W無差別
S無差別
G砲台優先
B砲台優先
F無差別
エース
W無差別
S無差別
G砲台優先
B砲台優先
F無差別
MA
S無差別
F無差別

赤字:プレイヤー時と性能が異なる点。

要注意機体 Edit

  • (機体名):(注意事項の説明)
  • (機体名):(注意事項の説明)

準注意機体 Edit

  • (機体名):(注意事項の説明)
  • (機体名):(注意事項の説明)

敵部隊の戦艦支援 Edit

  • 敵部隊が戦艦支援を使用する場合がある。
    敵機体リストに明記される他、使用前にオレンジ色範囲で予告が出る。
    種類は攻撃速度、砲撃等こちらが使うものと同様だが範囲が広かったりする。

各ステージ別情報 Edit

STAGExx (ステージ名称) Edit

 詳細

雑談・攻略用コメント欄 Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 複数ステージでトップスコアの人、100位以内に入ってないけど、最後までやってないだけとかなのかな・・・? -- 2017-05-02 (火) 22:45:18
    • 明らか不正してると自信無いなら名前晒し上げるなよ。迎撃戦は、楽にトップスコア取れるフロントコア防衛をガチでクリアせずに順位の目くらましにしたりはよくある事だぞ。 -- 2017-05-02 (火) 22:58:52
      • st9のスコア理論上可能なの? -- 2017-05-03 (水) 02:24:46
      • ZZCチーム一機のスコアだね。東側はアグリッサ一機でなんとかなるし、出来そうな気はするけど。 -- 2017-05-03 (水) 03:24:38
    • Cチームに、たしか完璧主義3盛りのアグリッサも持ってるし、複数ステージでハイスコアは取れてもおかしくないと思う。多分St15残してて、それで名前出てないだけじゃないかな。 -- 2017-05-03 (水) 03:27:45
    • 最後の2日くらいで勝負かける人も多いからな -- 2017-05-03 (水) 08:48:26
    • 晒になってるから名前は消しておきましたよ。あからさまなチートなら良いけど(ほんとはダメだけど)少し気をつけた方が良いですよ -- 2017-05-03 (水) 12:48:50
      • 点数計算理解してて絶対にバグ・チート利用だと言えるならまだ分かるけど、条件次第で普通にできるのをバグ認定で晒しちゃうのはあかんね。 -- 2017-05-03 (水) 13:54:17
  • っていうかトップスコアの名前が大分変わってるなぁw -- 2017-05-02 (火) 22:46:24
    • ↑で50位くらいって言ってるけど、秘密裏にBAN祭り開催されたって事? -- 2017-05-03 (水) 09:26:34
  • 1000位内に入って専アビ専Gもらっても今後この機体を使う事はない気がする・・  -- 2017-05-02 (火) 22:57:25
    • 前のリディのとかより随分楽しそうだけどなぁ。 -- 2017-05-03 (水) 16:57:27
      • 確かに楽しそうな感じはするけどバンシィの方が確実に良い仕事してくれそう -- 2017-05-03 (水) 17:10:50
      • 私はリディ好きなんで、アビ穴9個空けて、フル稼働3や隠密3など付けまくってエースキラー・反シャンキラーとして使ってます。金天も疾風などで攻撃速度を上げればHP回復しつつ立ち回れるので、迎撃戦などで使えそう。 -- 2017-05-04 (木) 01:31:24
      • それだけ開けられれば楽しそう。自分SPを5個開けても0で萎えたわw -- 2017-05-05 (金) 11:26:34
      • ↑↑施設殴っても専アビ発動しないんだけど、HP回復しつつ立ち回れるのでってどういうこと? -- 2017-05-05 (金) 12:50:41
      • ↑迎撃戦でって書いてるじゃない。迎撃戦に出てくるのはユニットだけだから、専アビ付きで殴れば回復するしGバゲージも貯まる。特攻が付くイベントなら、HP増加で回復値も増えるし普通に使い道はあるかと。 -- 2017-05-05 (金) 17:52:19
      • 出撃EN減でEN234の機体が他の迎撃で使えるとは思えない。 -- 2017-05-07 (日) 11:40:07
    • もしかしたら今後イベでワンチャン使い道あるかなってぐらいだよなぁ。でもグリム童話さんだかは一度も使ったことすらなく埃被ってるんだよなぁ… -- 2017-05-03 (水) 18:45:28
      • グリムとか討伐戦超重要機体じゃん -- 2017-05-03 (水) 20:12:35
      • グリムはバフ機として優秀、私は討伐戦でX1改と併用してます。 -- 2017-05-04 (木) 01:23:07
    • 専アビは置いといて専Gだけ付ければ結構優良なB型じゃない?専アビ外してその分憤怒とかつければいいよ -- 2017-05-03 (水) 20:30:39
    • むしろ3000位にすらはいれん -- 2017-05-04 (木) 23:41:18
      • 課金機体いないと厳しいですよね。DXチケットをためて次回がんばりましょ! -- 2017-05-05 (金) 18:47:52
  • なんかシャゲの専Gアビでエルメス出してもすぐ溶けるんだけど召喚分も150%じゃなくて50%で適用されてんだろうかあれ -- 2017-05-03 (水) 19:12:43
    • トルーパーはあくまで本体の付属品なんだから召喚だろうと非召喚だろうと本体と同じ倍率。 -- 2017-05-04 (木) 01:20:26
  • 不正かなんか知らんがやる気が落ちた・・オラにモチベを分けてくれ -- 2017-05-03 (水) 19:40:09
    • つ 越後製菓! -- 2017-05-03 (水) 22:46:24
    • 運営ガチャ回してお金落としていってね。やる気が上がるよ。 -- 2017-05-05 (金) 10:50:13
  • スコア上位の順位入れ替わりがすっかり停滞してるな。既に概ね詰め終わってるってのもあるだろうけど、やはりモチベの低さを感じる。 -- 2017-05-04 (木) 20:29:14
    • GWだし。でも終了前日はそれなりに動きあるでしょ。 -- 2017-05-04 (木) 23:19:33
    • 今回単純に難易度低いからね。ボーダー自体は高いし。 -- 2017-05-04 (木) 23:31:43
    • 上位陣は特攻機がいかに揃っているかしか差がないから、新たに課金機を引かない限りスコアは詰まらないよ。それに加えて、特定のアビ盛ったMAが必要だったりするから、そこら辺でも絶対的な壁がでちゃったりするし。 -- 2017-05-05 (金) 17:33:01
  • 今度はステージ4か -- 2017-05-05 (金) 00:49:06
    • 次々とチートが湧いてきて、本当に不愉快だね。 -- 2017-05-05 (金) 01:31:34
    • GW明けの運営対応を期待します。 -- 2017-05-05 (金) 01:56:03
    • 何か名前も中華ぽいな -- 2017-05-05 (金) 06:50:09
    • 目につくとこで堂々っと不正行為が載ってると萎えてくるね。暫定処置でハイスコから即消して、あとで処罰にしてほしい -- 2017-05-05 (金) 22:04:32
    • もう煽ってるというか舐めてるとしか思えんな -- 2017-05-05 (金) 22:45:00
  • 今、500位ちょいなんだが頑張って500以内目指すべきかな?素材100だと枠空け出来ないから1000以内で良いよね? -- 2017-05-05 (金) 14:01:35
    • 貴方が1000位でいいか、500位でいいかなんて知らない。自分で判断するべきでしょそんなものは。 -- 2017-05-05 (金) 15:50:36
    • 自分で1000位で良いと思ってるならそうすればいいんじゃないの。自分は取れるものは取っておいて損はないって考えだけど。 -- 2017-05-05 (金) 16:31:02
    • そうだけど、話膨らまんね…運営も素材120にするとかさ、気が利かんのぉ -- 2017-05-05 (金) 17:31:52
    • 後3日あって土日を挟むのとグレード上げ終わった人が詰め始める頃なので、スコアを上げる余地があるなら上げておいた方が後悔はしないと思いますよ  -- 2017-05-05 (金) 19:02:30
    • ギリの人多少上げた方がいいかもst15残してるとかでスコア上げてない人いるかもいないかも -- 2017-05-05 (金) 19:15:50
    • 以前のイベントで最後の日曜に600位から850位あたりにまで下がったことあるのでコエーぞ。月曜の夜が憂鬱に。 -- 2017-05-05 (金) 23:07:39
  • 運営「1000位まで報酬良いもの用意しといた方がガチャ回してくれる層が増えんじゃね?」 -- 2017-05-06 (土) 10:07:28
    • 今回はむしろアニバで特攻機手に入れた人が多かったからじゃね。 -- 2017-05-06 (土) 10:10:48
    • 違うな。チート対処しないから500位入れないというクレーム逃れのためだよ。 -- 2017-05-06 (土) 11:40:07
  • CチームとG10シュツルムかG10バウ持ってればMA専アビ、アグリッサ、フリミ&ジャスティスが無くても141500は難しくないから、ボーダーの上がる余地はまだ大きい。最終100位142100、500位141800、1000位141000辺りかな。 -- 2017-05-06 (土) 11:37:39
  • 今回、1000位争い結構厳しくない...?私が下手なだけ?アニバガチャで特攻機引けなかったのが運のツキだったってこと? -- 2017-05-06 (土) 12:42:09
    • たぶん攻略の仕方に見落としか勘違いがある。もし後でハイスコアの答え合わせ動画がUPされたら、「あーアレ使う必要なかったのか…」とかになると思う。 -- 2017-05-06 (土) 12:57:50
      • OKありがとう、もうちょい試してみる! -- 2017-05-06 (土) 16:17:37
    • 前回まで特攻機なかったけど700位とかにはなれてた。競争の少なそうな今回で1000位以内いけないのはシュツルム育ててないだけかと思う。今回はCチームのみ+シュツルムG10で現在300位以内。多分量産育ててれば1000位は行けるから、頑張って。 -- 2017-05-07 (日) 01:15:04
    • ゴールドフレームもGを上げると課金機に近い働きしてくれるので試してみて下さい。 -- 2017-05-07 (日) 08:49:58
  • もしかしてステ2とステ4も無出撃クリアできるのかな? -- 2017-05-06 (土) 20:35:49
    • 何度も試行錯誤した結果、おそらくですが、2面は完璧主義アグリッサじゃないと無理です、4面は完璧主義アグリッサでなくてもいけそうですが、特定の防衛アップサポがないと無理です。 -- 2017-05-06 (土) 20:57:36
      • 2と4逆じゃね? -- 2017-05-06 (土) 21:05:37
      • あくまでも私個人の実感ですが、2面は私が持っている他のMAだと湧いてくる敵ユニットを感知し攻撃しないのでアグリッサしかないと考え、4面については専アビ付きMAで無出撃クリアかという際どい場面が何度もあったため、上記の通りに考えました。 -- 2017-05-06 (土) 21:18:20
      • 憶測なのに断言するのめてもらえませんか。 -- 2017-05-06 (土) 21:32:59
      • 「おそらく」が付いてるから「です」の言い切りは断言(断定)にならないね。 -- 2017-05-07 (日) 11:54:08
      • そう言う文法的な話するなら、おそらくの後は~だろう。が付くべきものなのです。呼応の副詞ってやつ。おそらく~です。は文法的にはよくない。まぁ、そういうの抜きにしても攻略wikiに推測で物事書き込むのはあまりよくないよね。 -- 2017-05-07 (日) 13:54:50
      • 面倒くさい奴がいるな -- 2017-05-07 (日) 15:37:54
      • ここは攻略wikiだから攻略の話しようよ -- 2017-05-07 (日) 20:34:57
      • 結局のところ、完璧主義がないと無理ってことなのだろうか?誰か完璧主義なしでクリアできた人いる? -- 2017-05-07 (日) 21:18:45
      • できますん -- 2017-05-07 (日) 23:43:28
      • どっちやねんw -- 2017-05-09 (火) 01:44:54
  • 後一日しか無いのに135千いかねーもぅだめだ -- 2017-05-08 (月) 08:15:30
    • 課金機無いなら頑張ったんじゃね? 課金機一体でもあるなら余裕でつめれる、頑張るんだ。 -- 2017-05-08 (月) 16:50:08
    • おれ、エースはアヘッド近接9のみ、量産はBゲルググ10・SザクⅡ9・Gアヘッド9この4機体以外使わずに141000近くまでいけてるからまだまだやれるはず! -- 2017-05-08 (月) 17:08:45
      • MA何使ってるのか気になった -- 2017-05-08 (月) 17:53:20
      • 専アビ付きだけど、ラフレシアとデストロイの2機です -- 2017-05-08 (月) 18:02:41
      • 専用アビMA大正義だな。 コスト0だから、その差はデカイ。 -- 2017-05-09 (火) 01:37:51
      • 今回はアグリッサも大活躍したみたいですね -- 2017-05-09 (火) 07:14:15
    • 141000なら課金機も専アビMAもいらんよ。G8フリミとG10ディアスとG10アヘッド後G6の偵察ザクで結構余裕でいけたわ。最初偵察ザクに気が付かないでアスラン隊で141000いったからそれでもええよ -- 2017-05-09 (火) 02:15:54
      • 偵察ザクもアスランも課金機な件・・・ -- 2017-05-09 (火) 06:37:51
  • 他のソシャゲも今ランキングイベントやってるけど、最高報酬は1万位以内。 5万位以内までならそこそこいいのがもらえる。 差がすげぇw -- 2017-05-08 (月) 16:52:27
    • バラマキゲームか、かわいそうに -- 2017-05-08 (月) 18:25:13
      • バラマキまくっているゲームってもうかってるのかな?自分のいくつかしたけど、課金したくてもする気が失せるんだよな。ガチャチケとかいやほどくれるから。だからプレイ人数が多いんだろうけど。 -- 2017-05-08 (月) 19:43:25
      • ソシャゲの課金層はだいたい1%程度。でもバラマキで無課金層が最高レアを獲得する機会が多いと課金層が優越感や優位性を感じるためにバラマキ以上の課金がするので売上は凄い。ただ課金層の息切れや離脱も早めるからバラマキゲームは基本的に短期間で回収してすぐに畳むか、微課金相手に赤字にならない程度に細々と続けていくのが多い。DMMゲーの多くはこの典型パターン。 -- 2017-05-08 (月) 19:53:20
      • 去年三周年イベやってたし、ぼちぼち儲かってるんじゃね? ランキングもちょっと課金してやりこんだくらいじゃ1万位厳しいし。 -- 2017-05-09 (火) 01:41:23
    • ガンジオも相当バラマキだと思うけどな、キャラゲーなのに肝心のイベントの機体は緩めのスコア報酬で誰でも取ることができるし -- 2017-05-08 (月) 23:52:05
    • ただ単純にプレイヤー人口の差では? -- 2017-05-09 (火) 01:47:31
  • おっしゃこのイベの引退の踏ん切りがついた!アンインストールもできたしPUBGも入れたさいなら! -- 2017-05-08 (月) 18:57:58
    • 引退してアンインストールしたならこの木は消していいのかな? -- 2017-05-08 (月) 19:19:53
      • 「このイベの引退」だからメンテ後に戻ってくるんじゃないかな -- 2017-05-08 (月) 20:38:27
    • おぅまた明日な -- 2017-05-09 (火) 00:48:21
  • さて、そろそろ本気出すかな。朝起きてびっくりしないように。 -- 2017-05-08 (月) 22:14:02
    • 気がついたら1000位圏外に行く勢いであせったわwww -- 2017-05-09 (火) 01:42:14
      • 一緒に3000位しようぜ -- 2017-05-09 (火) 03:18:47
    • ooとzzc出たから、らくーに500位内に入れるけど報酬全然うれしくないなw -- 2017-05-09 (火) 07:57:39
  • 最終報告教えてくれー -- 2017-05-09 (火) 10:07:25
    • 10位:142398 / 100位:142158 / 500位:141291 / 1000位:140562 / 3000位:128856 -- 2017-05-09 (火) 10:11:45
    • ギリギリ1000位内…圧倒的戦力不足でよくやったもんだが天ミナを有効活用できるアビもないのに何やってんだ自分は -- 2017-05-09 (火) 10:15:14
    • マジかー!前日850位くらいの俺は1000以内入れてないじゃん(°_°) -- 2017-05-09 (火) 12:00:52
    • わいもギリ1000位以内。ガチャ機はいつも無いんだけど1000以内がこんなに厳しかったのはかなり久々だあ。あぶねー -- 2017-05-09 (火) 17:55:44
  • 遠い日を夢見てアグリッサに完璧主義をつけていた人はウキウキだったんだろうな。実装から一年半かかったけど報われてよかったな -- 2017-05-09 (火) 10:33:47
  • 10時前ギリ同ポイントで表示されなかったけど100位だった…ドキドキ -- 2017-05-09 (火) 12:39:10
  • サービス開始当時からプレーしてるのに未だに金のB攻速サポ出なくてイベントが辛い。 -- 2017-05-09 (火) 13:39:30
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

攻略の助言などが欲しい方は“自分のコアレベル”、“持っている(使えそうな)戦艦と量産機”を書くとアドバイスを貰えやすいです。


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS