ガンダムジオラマフロント 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
ムラサメ
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(ステータス注釈,notitle)
*基本ステータス [#status]
|BGCOLOR(#8c8c8c):CENTER:139|BGCOLOR(#555):COLOR(White):1...
|BGCOLOR(#ae8):''量産機''|登場作品|>|>|BGCOLOR(#ddd):機動...
|&attachref(./ムラサメG8.png,nolink,);|名称|>|>|ムラサメ|
|~|武装|>|>|72式改ビームライフル|
//
|~|GRADE|8|テーマ適性|BGCOLOR(#fd9):地上|
|~|HP|1,096/&color(Red){1,549};|攻撃/秒|370/&color(Red){5...
|~|攻撃間隔|1秒|攻撃表示値|370/&color(Red){501};|
|~|射程|4|移動速度|19|
|BGCOLOR(#5e4):''Shooter''|特性|>|>|-|
|>|>|>|BGCOLOR(#eee):CENTER:137|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):攻撃対象|BGCOLOR(#555):COLOR(...
|全方位|対単体|陸|無差別|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):出撃機体数|BGCOLOR(#555):COLO...
|9/&color(Red){13};|26,800|||
//
|>|>|>|BGCOLOR(#eee):LEFT:|c
|>|>|>|BGCOLOR(#c8c):''モビルスーツラボ (Lv)''|
|[[Product Ⅲ>モビルスーツラボ/Product Ⅲ]] (Lv8)|>|>|&ref(...
|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:56|c
|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:出撃機体数アップLv(総数)|MAX|h
|??(10)|??(11)|??(12)|64(13)|||||80(13)|
#region("2018/4/10以前")
|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:56|c
|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:出撃機体数アップLv(総数)|MAX|h
|14(11)|39(12)|50(13)|64(14)|||||70(14)|
#endregion
*GRADE別 Lv最大時性能 [#LvMax]
''GRADE別 Lv60性能''
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):GRADE|HP|攻撃/秒|攻撃表示値|...
|RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |c
|8|1,549|501|501|26,800|
|9|1,850|623|623|41,080|
|10|2,116|731|731|61,620|
|(Lv65)10|2,168|747|747|~|
|(Lv70)10||||~|
|(Lv75)10||||~|
|(Lv80)10||||~|
#region("2018/4/10以前")
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):GRADE|HP|攻撃/秒|攻撃表示値|...
|RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |c
|8|1,937|501|501|26,800|
|9|2,313|623|623|41,080|
|10|2,645|731|731|61,620|
#endregion
*入手方法 [#j2583c72]
**強化素材 [#g5f83839]
-未確認
*調整・修正履歴 [#UpdateHistory]
[[アップデート履歴]]
-2018年4月10日:HP、機体数が減少
-2015年5月26日:コストの調整(12,200 ⇒ 26,800)
*特徴・比較 [#include]
射程4ながら高次元でバランスの取れたS型機。
多くのS型と異なる点として、移動速度がS型TOP2の19と足回り...
足の早さは殲滅力の高さにも直結する反面、配置順をしっかり...
運用するにあたって移動速度の高さは頭に入れておく必要が出...
追加アップデートで射程5の[[量産型キュベレイ]]が追加された...
キュベレイ集団の前で壁になりつつ攻撃するという運用が可能。
また高耐久S型の追加機体[[ザクファントム]]とは、足の早さで...
なお機体性能の割にコストが安く、同グレードまで上げた他の...
*機体解説 [#info]
型式番号 MVF-M11C
M1アストレイの後継主力機として開発されたオーブ軍の''空戦...
C.E.71年6月に地球連合との戦いに敗れ一時主権を失ったオーブ...
しかしこのドクトリンからすると、従来オーブが整備してきた...
それを補うべく外征能力を持つタケミカヅチ級大型航空母艦と...
MS形態の性能はM1アストレイの順当な発展型であり、機動力重...
新たに追加されたMA形態は航空機に近いものであり、ビーム砲...
MA形態時はシールドを機首とするので、シールドを失うと変形...
劇中ではオーブ軍の主力機として登場。また、アークエンジェ...
当初こそ[[フリーダムガンダム]]に軽くあしらわれての登場と...
[[ザクウォーリア]]などザフト軍MSに撃破されることの多かっ...
[[ミネルバ]]に対してもクレタ沖で本機の特攻・総攻撃で甚大...
また、アークエンジェル同行部隊のイケヤ、ニシザワ、ゴウの3...
バリエーションとして、ビーム砲の代わりに大型レドームを背...
#br
//#htmlinsert(youtube,id=0_3kjCJFv8I)
*画像 [#image]
&attachref(./ムラサメ20161111.jpg,70%);
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10)
終了行:
#include(ステータス注釈,notitle)
*基本ステータス [#status]
|BGCOLOR(#8c8c8c):CENTER:139|BGCOLOR(#555):COLOR(White):1...
|BGCOLOR(#ae8):''量産機''|登場作品|>|>|BGCOLOR(#ddd):機動...
|&attachref(./ムラサメG8.png,nolink,);|名称|>|>|ムラサメ|
|~|武装|>|>|72式改ビームライフル|
//
|~|GRADE|8|テーマ適性|BGCOLOR(#fd9):地上|
|~|HP|1,096/&color(Red){1,549};|攻撃/秒|370/&color(Red){5...
|~|攻撃間隔|1秒|攻撃表示値|370/&color(Red){501};|
|~|射程|4|移動速度|19|
|BGCOLOR(#5e4):''Shooter''|特性|>|>|-|
|>|>|>|BGCOLOR(#eee):CENTER:137|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):攻撃対象|BGCOLOR(#555):COLOR(...
|全方位|対単体|陸|無差別|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):出撃機体数|BGCOLOR(#555):COLO...
|9/&color(Red){13};|26,800|||
//
|>|>|>|BGCOLOR(#eee):LEFT:|c
|>|>|>|BGCOLOR(#c8c):''モビルスーツラボ (Lv)''|
|[[Product Ⅲ>モビルスーツラボ/Product Ⅲ]] (Lv8)|>|>|&ref(...
|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:56|c
|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:出撃機体数アップLv(総数)|MAX|h
|??(10)|??(11)|??(12)|64(13)|||||80(13)|
#region("2018/4/10以前")
|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:56|c
|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:出撃機体数アップLv(総数)|MAX|h
|14(11)|39(12)|50(13)|64(14)|||||70(14)|
#endregion
*GRADE別 Lv最大時性能 [#LvMax]
''GRADE別 Lv60性能''
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):GRADE|HP|攻撃/秒|攻撃表示値|...
|RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |c
|8|1,549|501|501|26,800|
|9|1,850|623|623|41,080|
|10|2,116|731|731|61,620|
|(Lv65)10|2,168|747|747|~|
|(Lv70)10||||~|
|(Lv75)10||||~|
|(Lv80)10||||~|
#region("2018/4/10以前")
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):GRADE|HP|攻撃/秒|攻撃表示値|...
|RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |c
|8|1,937|501|501|26,800|
|9|2,313|623|623|41,080|
|10|2,645|731|731|61,620|
#endregion
*入手方法 [#j2583c72]
**強化素材 [#g5f83839]
-未確認
*調整・修正履歴 [#UpdateHistory]
[[アップデート履歴]]
-2018年4月10日:HP、機体数が減少
-2015年5月26日:コストの調整(12,200 ⇒ 26,800)
*特徴・比較 [#include]
射程4ながら高次元でバランスの取れたS型機。
多くのS型と異なる点として、移動速度がS型TOP2の19と足回り...
足の早さは殲滅力の高さにも直結する反面、配置順をしっかり...
運用するにあたって移動速度の高さは頭に入れておく必要が出...
追加アップデートで射程5の[[量産型キュベレイ]]が追加された...
キュベレイ集団の前で壁になりつつ攻撃するという運用が可能。
また高耐久S型の追加機体[[ザクファントム]]とは、足の早さで...
なお機体性能の割にコストが安く、同グレードまで上げた他の...
*機体解説 [#info]
型式番号 MVF-M11C
M1アストレイの後継主力機として開発されたオーブ軍の''空戦...
C.E.71年6月に地球連合との戦いに敗れ一時主権を失ったオーブ...
しかしこのドクトリンからすると、従来オーブが整備してきた...
それを補うべく外征能力を持つタケミカヅチ級大型航空母艦と...
MS形態の性能はM1アストレイの順当な発展型であり、機動力重...
新たに追加されたMA形態は航空機に近いものであり、ビーム砲...
MA形態時はシールドを機首とするので、シールドを失うと変形...
劇中ではオーブ軍の主力機として登場。また、アークエンジェ...
当初こそ[[フリーダムガンダム]]に軽くあしらわれての登場と...
[[ザクウォーリア]]などザフト軍MSに撃破されることの多かっ...
[[ミネルバ]]に対してもクレタ沖で本機の特攻・総攻撃で甚大...
また、アークエンジェル同行部隊のイケヤ、ニシザワ、ゴウの3...
バリエーションとして、ビーム砲の代わりに大型レドームを背...
#br
//#htmlinsert(youtube,id=0_3kjCJFv8I)
*画像 [#image]
&attachref(./ムラサメ20161111.jpg,70%);
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10)
ページ名: