ガンダムジオラマフロント 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
マヒロー
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(ステータス注釈,notitle)
*基本ステータス [#status]
|BGCOLOR(#8c8c8c):CENTER:139|BGCOLOR(#555):COLOR(White):1...
|BGCOLOR(#ae8):''量産機''|登場作品|>|>|BGCOLOR(#ddd):∀ガ...
|&attachref(./マヒローG8.png,nolink,);|名称|>|>|マヒロー|
|~|武装|>|>|トロイダル状防楯内蔵メガ粒子砲|
//
|~|GRADE|8|テーマ適性|BGCOLOR(#c8c):宇宙|
|~|HP|1,412/&color(Red){1,995};|攻撃/秒|509/&color(Red){7...
|~|攻撃間隔|1秒|攻撃表示値|509/&color(Red){719};|
|~|射程|5|移動速度|18|
|BGCOLOR(#4ae):''Flier''|特性|>|>|-|
|>|>|>|BGCOLOR(#eee):CENTER:137|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):攻撃対象|BGCOLOR(#555):COLOR(...
|全方位|対単体|空|無差別|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):出撃機体数|BGCOLOR(#555):COLO...
|7/&color(Red){9};|130,000|||
//
|>|>|>|BGCOLOR(#eee):LEFT:|c
|>|>|>|BGCOLOR(#c8c):''モビルスーツラボ (Lv)''|
|[[Product Ⅱ>モビルスーツラボ/Product Ⅱ]] (Lv8)|>|>|&ref(...
|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:56|c
|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:出撃機体数アップLv(総数)|MAX|h
|??(8)|?~56(9)|||||||99(9)|
//|26(7)|50(8)|||||||70(8)|
*GRADE別 Lv最大時性能 [#LvMax]
''GRADE別 Lv60性能''
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):GRADE|HP|攻撃/秒|攻撃表示値|...
|RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |c
|8|1,995|719|719|130,000|
|9|2,132|790|790|168,260|
|10|2,453|856|856|252,400|
|(Lv65)10|2,514|877|877|~|
|(Lv70)10|2,574|899|899|~|
|(Lv75)10|2,684|937|937|~|
|(Lv80)10|2,793|975|975|~|
|(Lv80)11|3,118|1,081|1,081|~|
|(Lv85)11|3,240|1,123|1,123|~|
|(Lv90)11|3,362|1,165|1,165|~|
|(Lv95)11|3,484|1,207|1,207|~|
|(Lv99)11|3,593|1,244|1,244|~|
*入手方法 [#w96bc566]
**強化素材 [#ya53273b]
-未確認
*特徴・比較 [#include]
GRADE8のF型量産機。[[グフイグナイテッド]]および[[ベルガ・...
耐久面が良好で、[[対空迎撃ミサイルLv6>対空迎撃ミサイル#if...
加えて射程''5''に伸びたことで囮を前面においての射撃もしや...
利点が多い機体だが、それゆえコストも現状、全機体中最も掛...
(実装当時、最高額コストだった戦艦[[ミネルバ]]は120,000。...
2016/03/08に大型アップデートが行われ、G10まで改修できるよ...
F型量産としての高性能ぶりは健在で、特に単騎毎の耐久力の高...
同時に強化が解禁実装された[[換装前の対空迎撃ミサイルLv8>...
機体数の少なさというF型が持つ現物弱点に大きく影響し[[換装...
火力面でG10[[ジンクス]]に一歩譲っているところもあるが、そ...
実装当時から持ち合わせていた射程''5''という攻守のアドバン...
しかし、現行最大コストというこちらも実装当時から言われ続...
同様に高コストを有する[[バイアラン・カスタム]]、[[コンテ...
2016/07/05の大型アップデートにより量産機の能力調整がされ...
全量産機の機体数減少が仇となり、元から少なかった数が更に...
量産機全体から見ても同機体に限らずF型にとって生命線ともい...
残ったのは実装時からあった不名誉な最大出撃コストのみ。
戦績ドロップの仕様が変わった現在では一切影響を及ぼさない...
運用にはより慎重にならざるを得ない機体になってしまった。
----
実装日:2015年06月30日
*機体解説 [#info]
型式番号 G-838
ムーンレイスのギンガナム家率いる私設艦隊「ギンガナム艦隊...
一説には、人工筋繊維を使用したモビルトレースシステムが搭...
機体構造はシンプルで各部が取り外し・交換可能なため戦闘中...
装甲は薄めで、ユニットがむき出しの部位が多いために機動性...
半固定式のカッターを左腕に装備しているが、この半固定式カ...
右肩のトロイダル状防楯内蔵メガ粒子砲は無論、頭部が丸ごと...
アニメ本編においては、マヒロー隊隊長スエッソン・ステロの...
白兵戦主体の状況となったため、一部はその性能を充分に発揮...
それでも完全飛行できる本機のアドバンテージは大きく、飛行...
なお、スエッソン機は[[∀ガンダム]]と[[ターンX]]の戦いに割...
型式はG=ギンガナム、8=筋繊維高分子モーターの構成分子の数...
#br
//#htmlinsert(youtube,id=)
//↑紹介用動画埋め込みYoutube版。id=の後にURL末尾羅列部分...
//#nicovideo(thumb_watch/sm)
//↑紹介用動画埋め込みニコニコ動画版。smの後にURL末尾数字...
*画像 [#image]
&attachref(./マヒロー20161111.jpg,70%);
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10)
終了行:
#include(ステータス注釈,notitle)
*基本ステータス [#status]
|BGCOLOR(#8c8c8c):CENTER:139|BGCOLOR(#555):COLOR(White):1...
|BGCOLOR(#ae8):''量産機''|登場作品|>|>|BGCOLOR(#ddd):∀ガ...
|&attachref(./マヒローG8.png,nolink,);|名称|>|>|マヒロー|
|~|武装|>|>|トロイダル状防楯内蔵メガ粒子砲|
//
|~|GRADE|8|テーマ適性|BGCOLOR(#c8c):宇宙|
|~|HP|1,412/&color(Red){1,995};|攻撃/秒|509/&color(Red){7...
|~|攻撃間隔|1秒|攻撃表示値|509/&color(Red){719};|
|~|射程|5|移動速度|18|
|BGCOLOR(#4ae):''Flier''|特性|>|>|-|
|>|>|>|BGCOLOR(#eee):CENTER:137|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):攻撃対象|BGCOLOR(#555):COLOR(...
|全方位|対単体|空|無差別|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):出撃機体数|BGCOLOR(#555):COLO...
|7/&color(Red){9};|130,000|||
//
|>|>|>|BGCOLOR(#eee):LEFT:|c
|>|>|>|BGCOLOR(#c8c):''モビルスーツラボ (Lv)''|
|[[Product Ⅱ>モビルスーツラボ/Product Ⅱ]] (Lv8)|>|>|&ref(...
|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:56|c
|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:出撃機体数アップLv(総数)|MAX|h
|??(8)|?~56(9)|||||||99(9)|
//|26(7)|50(8)|||||||70(8)|
*GRADE別 Lv最大時性能 [#LvMax]
''GRADE別 Lv60性能''
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):GRADE|HP|攻撃/秒|攻撃表示値|...
|RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |c
|8|1,995|719|719|130,000|
|9|2,132|790|790|168,260|
|10|2,453|856|856|252,400|
|(Lv65)10|2,514|877|877|~|
|(Lv70)10|2,574|899|899|~|
|(Lv75)10|2,684|937|937|~|
|(Lv80)10|2,793|975|975|~|
|(Lv80)11|3,118|1,081|1,081|~|
|(Lv85)11|3,240|1,123|1,123|~|
|(Lv90)11|3,362|1,165|1,165|~|
|(Lv95)11|3,484|1,207|1,207|~|
|(Lv99)11|3,593|1,244|1,244|~|
*入手方法 [#w96bc566]
**強化素材 [#ya53273b]
-未確認
*特徴・比較 [#include]
GRADE8のF型量産機。[[グフイグナイテッド]]および[[ベルガ・...
耐久面が良好で、[[対空迎撃ミサイルLv6>対空迎撃ミサイル#if...
加えて射程''5''に伸びたことで囮を前面においての射撃もしや...
利点が多い機体だが、それゆえコストも現状、全機体中最も掛...
(実装当時、最高額コストだった戦艦[[ミネルバ]]は120,000。...
2016/03/08に大型アップデートが行われ、G10まで改修できるよ...
F型量産としての高性能ぶりは健在で、特に単騎毎の耐久力の高...
同時に強化が解禁実装された[[換装前の対空迎撃ミサイルLv8>...
機体数の少なさというF型が持つ現物弱点に大きく影響し[[換装...
火力面でG10[[ジンクス]]に一歩譲っているところもあるが、そ...
実装当時から持ち合わせていた射程''5''という攻守のアドバン...
しかし、現行最大コストというこちらも実装当時から言われ続...
同様に高コストを有する[[バイアラン・カスタム]]、[[コンテ...
2016/07/05の大型アップデートにより量産機の能力調整がされ...
全量産機の機体数減少が仇となり、元から少なかった数が更に...
量産機全体から見ても同機体に限らずF型にとって生命線ともい...
残ったのは実装時からあった不名誉な最大出撃コストのみ。
戦績ドロップの仕様が変わった現在では一切影響を及ぼさない...
運用にはより慎重にならざるを得ない機体になってしまった。
----
実装日:2015年06月30日
*機体解説 [#info]
型式番号 G-838
ムーンレイスのギンガナム家率いる私設艦隊「ギンガナム艦隊...
一説には、人工筋繊維を使用したモビルトレースシステムが搭...
機体構造はシンプルで各部が取り外し・交換可能なため戦闘中...
装甲は薄めで、ユニットがむき出しの部位が多いために機動性...
半固定式のカッターを左腕に装備しているが、この半固定式カ...
右肩のトロイダル状防楯内蔵メガ粒子砲は無論、頭部が丸ごと...
アニメ本編においては、マヒロー隊隊長スエッソン・ステロの...
白兵戦主体の状況となったため、一部はその性能を充分に発揮...
それでも完全飛行できる本機のアドバンテージは大きく、飛行...
なお、スエッソン機は[[∀ガンダム]]と[[ターンX]]の戦いに割...
型式はG=ギンガナム、8=筋繊維高分子モーターの構成分子の数...
#br
//#htmlinsert(youtube,id=)
//↑紹介用動画埋め込みYoutube版。id=の後にURL末尾羅列部分...
//#nicovideo(thumb_watch/sm)
//↑紹介用動画埋め込みニコニコ動画版。smの後にURL末尾数字...
*画像 [#image]
&attachref(./マヒロー20161111.jpg,70%);
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10)
ページ名: