ガンダムジオラマフロント 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
プトレマイオス2
をテンプレートにして作成
開始行:
*艦艇性能 [#g711e13e]
&attachref(./プトレマイオス2.png,70%);
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|144|BGCOLOR(#555):COLOR(W...
|登場作品|>|>|BGCOLOR(#ddd):機動戦士ガンダム00|
|名称|>|>|プトレマイオス2|
|武装|>|>|BGCOLOR(#c8c):''戦術支援-攻撃速度''|
|~|>|>|20秒間、範囲(中)の味方の攻撃速度が30%アップ。|
|~|>|>|BGCOLOR(#c8c):''ユニットジャミング''|
|~|>|>|10秒間、範囲(中)の敵ユニットを停止させる。|
//
|コスト|>|>|145,000|
|>|>|>|BGCOLOR(Green):COLOR(White):モビルスーツ搭載枠|
|エース|3|量産機|6|
|>|>|BGCOLOR(Blue):COLOR(White):サポーター搭載枠|5|
//
|>|>|>|BGCOLOR(#c8c):''造船所 (Lv)''|
|[[Product>造船所/Product]] (Lv4)|>|>|&ref(画像置場/資金....
----
実装日:2018年5月1日
*入手方法 [#get]
-[[造船所]]
--2018年08月28日~
-[[討伐戦]]「[[人類の目覚め>討伐戦/人類の目覚め]]」:累計...
--2018年04月24日~2018年05月15日
*特徴・比較 [#include]
3周年討伐イベントで久々の実装となった二つの補助効果を持つ...
搭載数、サポーター枠含めレベル4クラスでは[[ラー・カイラム...
攻撃速度支援を搭載しているため[[特別任務]]や[[討伐戦]]の...
同じ範囲(中)ではあるが、戦術支援の方が半径6マス、ジャミン...
欠点としては、ラー・カイラム同様、既存の補助だけを抜き取...
[[アークエンジェル]]や[[ネェル・アーガマ]]が持つ回復、[[...
特に、回復支援が無いためにエースが被弾してしまった場合に...
修理時間が発生しやすいので上記戦艦と同じ使い方をしないよ...
*艦艇解説 [#commentary]
型式番号 CBS-74
ソレスタルビーイングの機動母艦。[[プトレマイオス]]の後継...
宇宙専用艦であった先代と異なり、GNフィールドを展開しての...
先代の弱点であった武装も大幅に強化され、大型・小型GNキャ...
GNミサイル発射口からは通常のGNミサイルだけでなく、GN粒子...
防御装備であるGNフィールドは継続して搭載されており、新た...
さらに監視衛星対策として光学迷彩展開機能も搭載されており...
これらの改善のためにガンダム搭載コンテナは回転式4基から固...
また先代艦の問題のうち、艦本体にGNドライヴが存在しない点...
粒子貯蔵用のGNコンデンサーも高性能化したため、GNフィール...
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10)
終了行:
*艦艇性能 [#g711e13e]
&attachref(./プトレマイオス2.png,70%);
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|144|BGCOLOR(#555):COLOR(W...
|登場作品|>|>|BGCOLOR(#ddd):機動戦士ガンダム00|
|名称|>|>|プトレマイオス2|
|武装|>|>|BGCOLOR(#c8c):''戦術支援-攻撃速度''|
|~|>|>|20秒間、範囲(中)の味方の攻撃速度が30%アップ。|
|~|>|>|BGCOLOR(#c8c):''ユニットジャミング''|
|~|>|>|10秒間、範囲(中)の敵ユニットを停止させる。|
//
|コスト|>|>|145,000|
|>|>|>|BGCOLOR(Green):COLOR(White):モビルスーツ搭載枠|
|エース|3|量産機|6|
|>|>|BGCOLOR(Blue):COLOR(White):サポーター搭載枠|5|
//
|>|>|>|BGCOLOR(#c8c):''造船所 (Lv)''|
|[[Product>造船所/Product]] (Lv4)|>|>|&ref(画像置場/資金....
----
実装日:2018年5月1日
*入手方法 [#get]
-[[造船所]]
--2018年08月28日~
-[[討伐戦]]「[[人類の目覚め>討伐戦/人類の目覚め]]」:累計...
--2018年04月24日~2018年05月15日
*特徴・比較 [#include]
3周年討伐イベントで久々の実装となった二つの補助効果を持つ...
搭載数、サポーター枠含めレベル4クラスでは[[ラー・カイラム...
攻撃速度支援を搭載しているため[[特別任務]]や[[討伐戦]]の...
同じ範囲(中)ではあるが、戦術支援の方が半径6マス、ジャミン...
欠点としては、ラー・カイラム同様、既存の補助だけを抜き取...
[[アークエンジェル]]や[[ネェル・アーガマ]]が持つ回復、[[...
特に、回復支援が無いためにエースが被弾してしまった場合に...
修理時間が発生しやすいので上記戦艦と同じ使い方をしないよ...
*艦艇解説 [#commentary]
型式番号 CBS-74
ソレスタルビーイングの機動母艦。[[プトレマイオス]]の後継...
宇宙専用艦であった先代と異なり、GNフィールドを展開しての...
先代の弱点であった武装も大幅に強化され、大型・小型GNキャ...
GNミサイル発射口からは通常のGNミサイルだけでなく、GN粒子...
防御装備であるGNフィールドは継続して搭載されており、新た...
さらに監視衛星対策として光学迷彩展開機能も搭載されており...
これらの改善のためにガンダム搭載コンテナは回転式4基から固...
また先代艦の問題のうち、艦本体にGNドライヴが存在しない点...
粒子貯蔵用のGNコンデンサーも高性能化したため、GNフィール...
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10)
ページ名: