ガンダムジオラマフロント 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> フリーダム+ミーティア(分離可)
Comments/フリーダム+ミーティア(分離可)
の編集
[[フリーダム+ミーティア(分離可)]] -攻撃はデンドロみたいな2段式で、1段階目が長射程(足元判定無し)、2段階目が短射程(足元判定有り)。どちらかと言うとアルヴァトーレみたいな感じ。攻撃間隔は2秒×2回の4秒間隔、定位置のエースには両方当たってたから攻撃範囲は若干被ってるかもしれない。 -- &new{2018-07-24 (火) 16:22:27}; --攻撃モーション参考 https://i.gyazo.com/f44e60f58b12e6722eb1fd13b491e079.mp4 -- &new{2018-07-24 (火) 16:30:58}; --攻撃範囲が被らなかったらdpsの4倍のダメージになるだろうから多分正しい。 -- &new{2018-07-24 (火) 23:08:04}; -あれ、さっきまで画像ちゃんと表示されてたのに急に表示されなくなった・・・原因が分かる方、すみませんが修正お願いします。 -- &new{2018-07-24 (火) 16:29:03}; --ページ名に半角+が使用されていたせいでおかしくなっていたようです。直して頂いたので解決しました。 -- &new{2018-07-24 (火) 18:10:15}; -分離後はMAなのに単体攻撃になるんだな -- &new{2018-07-24 (火) 18:15:14}; --分離後の攻撃速度は1秒かな、宿敵と底力で200%攻撃力UP持っていければLBZ倒せるなw -- &new{2018-07-25 (水) 00:10:40}; ---どういう計算かな?無理だと思うのだけど -- &new{2018-07-25 (水) 00:39:21}; ---おそらく宿敵3+底力で200%分(MAの底力ってあるっけ?)でLBZ倒せるって事だと思う。それなら分離前と分離後(LBZは対地なので倒されないが)で宿敵60%×2で120%。それに底力の200%をプラスして320%の攻撃アップになる。G10LV60で攻撃力2500なら×4.2で10500でエース特性×1,5を加えると15000超えるからLBZ倒せるって事じゃない? -- &new{2018-07-25 (水) 02:03:33}; ---分離後に一番近くにLBZがいる状況なんて、滅多に無いだろうから意識することはないと思うがG10Lv60の攻撃力がわからんが、仮に2700だとして 宿敵3、宿敵3、底力2,底力2、底力2=240% 2700*3.4=9180 *1.5=13770で普通のLBZはワンパン でも分離後はエース優先を利用して移動速度上げて量産から逃げながら、一心不乱と力押し&宿敵を複数回発動を狙った方が驚異になりそう、力押し3が2回発動したら高速連射だわ -- &new{2018-07-25 (水) 11:05:23}; ---倒されたら対ACEの発狂モードになるアビ構成面白いね。釣り放置はどうしようもないが・・・。 -- &new{2018-07-26 (木) 18:53:00}; -パッと見つえぇ!と思ったけど射程8移動30…検知10ぐらいなら使えそうだけど昔のフリミと同じ13とかだったら釣られて放置されそうだな -- &new{2018-07-24 (火) 20:55:56}; --検知は旧フリミと一緒だね。一応分かりやすい弱点は用意されてるね。まぁこの辺はさすがに★6じゃないしってとこか。 -- &new{2018-07-25 (水) 11:44:51}; -は?(怒)対抗手段全部潰すとかもう勝てないじゃんコイツ。それとも対空W・Gエースでなんとかしろってのかね。 -- &new{2018-07-24 (火) 22:06:55}; --昔ながらの釣って放置か、SガンダムやDB-FA-ZZで倒す。まあ割と釣りやすいからジャスミ釣る感覚でもいける。 -- &new{2018-07-24 (火) 23:45:20}; ---ジャスミというより、旧フリミ釣ってる感じに似てるけどな…こう、同じような釣り方してるのにほぼ前に出ずその場で構えることもある感じが…ジャスミは漸次前進してくれるし -- &new{2018-07-25 (水) 00:22:34}; ---旧フリミは射程10だからこっちのが釣るのは楽だよ。ただ2段階攻撃するから時間はかかるかも。ジャスミは射程6だからなぁ・・・w -- &new{2018-07-25 (水) 11:39:48}; --完全に無敵って訳じゃないからなあ。落とすだけなら、量産Sの1枠全部で総攻撃したとすると30%しかダメ通らなくても大体10秒くらいで落とせる計算。釣った後にエース1枠使うという前提なら幻ユニコとかでも30秒以内に落とせるんじゃないかな。実戦で現実的にどう処理するかはまあそんな簡単な話じゃないけど。 -- &new{2018-07-25 (水) 01:08:29}; ---G10Lv60が約27000として、スタンド効果でHP33750。70%軽減だと112,500相当、幻ユニがGバ発動でDPS3,833だから29.35秒で落とせる、ギリギリだね。 -- &new{2018-07-25 (水) 01:41:51}; ---ノイエやエルメガとセットで配置してると処理めんどくさそう -- &new{2018-07-25 (水) 11:53:47}; ---エルメガデンドロこいつでFタイプMAの3巨頭じゃない?ブレイヴで片付かないし、事故率も含めてとても攻略が面倒くさそう。 -- &new{2018-07-27 (金) 13:35:47}; -動き早いしMA特有のもっさり感が少な目。こいつは基地防衛より迎撃戦向きの機体かも知れん。 -- &new{2018-07-24 (火) 23:58:23}; --確かに足は速いけど、迎撃戦は移動速度+200%の特効付いてて素は1/3の速度だから注意ね。 -- &new{2018-07-25 (水) 00:09:39}; ---移動速度30はメビウスなみ、こいつより早いのはGN-Eだけだから。メビウスの速度でこの機体が突っ込んでくるのはなかなか。番犬の効果が永続だったら・・・と思わせる機体。 -- &new{2018-07-26 (木) 19:02:31}; ---今の番犬は3でも中途半端なんだよなぁ。動き回らない専守防衛の方もダメ食らってから発動じゃ全然ダメだし。大型アップデートにアビリティの調整もあるっぽいから期待したい。 -- &new{2018-07-27 (金) 13:34:32}; ---番犬なのに帰ってこないからな。ちゃんと犬小屋まで戻ってきてほしい -- &new{2018-07-29 (日) 11:44:27}; -エース相手にもそれなりに強くて索敵範囲が広くないノイエジールみたいな感じ? -- &new{2018-07-25 (水) 00:44:45}; --射程も含め全体的に專アビノイエを大きく上回ってるからノイエっぽいイメージはまるでないな -- &new{2018-07-27 (金) 13:33:16}; -これまた堅守3を2枚貼れば、SとFでは落ちないパターン? -- &new{2018-07-25 (水) 07:32:33}; --軽減と吸収は違うと何度(ry -- &new{2018-07-25 (水) 08:02:13}; --「受けたダメージの*%を吸収」だからね?「受けるはずだったダメージの~」ではない。 -- &new{2018-07-26 (木) 18:58:49}; -同盟の人の基地で試したけど配置場所に寄ったらかなり凶悪な機体な気がする。めっちゃ欲しいけど当たらなかったから残念。 -- &new{2018-07-27 (金) 08:28:18}; --まだ排出期間は終わってませんよ?後300円で当たるかも(ゲス顔) -- &new{2018-07-27 (金) 12:01:28}; ---300円 -- &new{2018-07-27 (金) 12:51:59}; ---8*3000=24,000 出なかったwww -- &new{2018-07-28 (土) 20:09:14}; ---324円です、8%分をお忘れなく・・・ -- &new{2018-07-28 (土) 20:49:39}; ---11*3000=出なかった -- &new{2018-07-28 (土) 20:56:09}; ---22×3240、ブルーフレームは三機出た…これは出ない(´・ω・`) -- &new{2018-07-28 (土) 21:43:13}; ---22×3240=分離ストフリ4機も出た -- &new{2018-07-28 (土) 22:20:14}; ---9*3240、DX数十枚(忘れた)。特攻機体何も当たらず。ここまで当たらないのは久しぶりだわ。 -- &new{2018-07-29 (日) 11:44:33}; ---ガシャページの表によると10連を9回やった時の「★5A~★5Bユニットの入手確率」は88.8%だから、まあ何も当たらないのもありえん事ではないレベルか。DX券含めても出なかったのはまあ相当運が悪かったね。シミュレーションゲームとかでヒット率98%の攻撃を100回やって1回でも外れたら反撃で即死なんて状況だったら絶対外れるのにな。 -- &new{2018-07-29 (日) 14:16:02}; ---当たりかハズレかは所詮二分の一です。二分の一の出る確率って思えばハズレに納得いくかな。100連続当たりなんて奇跡。 -- &new{2018-07-29 (日) 22:26:20}; ---ごめん。間違えた。ハズレたのは奇跡。 -- &new{2018-07-29 (日) 22:38:26}; ---当たるか外れるかは二分の一だろうけどw機体の出る確率は公表されている確率だぞw -- &new{2018-07-29 (日) 23:20:00}; ---↑Wikiに書き込んだの初めてだろうけどw改行は禁止だぞw -- &new{2018-07-30 (月) 01:40:32}; ---当たりかハズレかは二分の一wwwそんなこと言い出したら当たるまで回すから100%当たるが冗談じゃ済まなくなるぞ -- &new{2018-08-01 (水) 22:58:54}; ---今回と前回で諭吉10枚以上入れたけどでなかったわ…くそー -- &new{2018-08-07 (火) 19:42:42}; -特任道中を周回してて思ったけど、普通フリミと分離フリミが両方置いてある基地ってイヤだな。攻撃してくるまで見分けがつかないから、分離フリミだと思って本隊を投入したら普通のフリミだったり、もしくはその逆だったり。ミスリードを意図して配置されたら、かなり厄介な基地になりそうだ。 -- &new{2018-07-29 (日) 01:02:22}; --量産1機で判別出来てしまうけどな -- &new{2018-07-29 (日) 01:07:32}; ---量産1機で判別の後ではもう遅い。作戦が立てられない。瞬時に立て直しできるかもだけど、それない最初から確認した方がよい。 -- &new{2018-07-29 (日) 11:29:57}; --MA1・MA2って表示あるんだから出撃前に確認したらいいだけの事。 -- &new{2018-07-29 (日) 01:29:01}; --ほんと、よく考えれば見分ける方法あるんだな。俺が知らなかっただけか。。すまん、忘れてくれ -- &new{2018-07-29 (日) 01:48:26}; -単機で置いても釣られて放置されるだけど、やはり他のMAと組み合わせが強そう。専アビノイエは勿論だけど、エルメガ、デンドロになるのかなぁ。あとは今回のイベランキング報酬の専アビ付きラボ産フリミとのペアが活躍してくれそう。 -- &new{2018-07-30 (月) 23:29:38}; --「放置されるだけだけど」でした。 -- &new{2018-07-30 (月) 23:30:54}; --どのMAと一緒に置いても釣られて捨てられちゃうよ。專アビノイエは別の方向にもう一回釣られて倒される。エルメガとデンドロはついてこないし(ついてこない方がいいけど)。釣りが面倒くさいのか、普通にぶつかってくれる人も少なくないからその場合は強いけど、極論で見て上位層から見るとゴミかも。 -- &new{2018-08-01 (水) 09:44:29}; ---いっそ検知16くらいあれば釣った位置が悪いと戻ってくる事故誘発要因として面白かったんだけど。 -- &new{2018-08-01 (水) 12:14:42}; --今回のイベ報酬はジャスミじゃね? -- &new{2018-08-01 (水) 22:35:56}; -デンドロと同じ感知距離でエルメガと同じ攻撃射程。組み合わせは最高だ。デンドロ側に釣るとデンドロを倒すのが難しく、エルメガ側に釣るとエルメガ本体を倒すのが難しくなる。更に雲我慢には滅法強く、ブレイヴに倒されない。FのMAが苦手とする回避Fエースとも分離時の挙動で倒しきる可能性を持つ。釣るのは簡単でも2回攻撃のおかげで時間を使わせられるのも利点だ。弱点は狭い基地だと遠くに釣られて放置されることだけ。広く展開した3機MAの基地で真価を発揮する特別なMAだ。FやSエースを事故らせる対峙アビがいい、指定でもある鉄壁で不沈艦にするものいいだろう。弾幕盛りも足の速さが手伝ってオールBに対するMAとしては最高の働きをするだろう、処理が簡単なエルメガのビットと違ってね -- &new{2018-08-01 (水) 21:28:20}; --凄い解析だ。ここだけ見ると当たって良かったと思う。しかし、デンドロもエルメガも持ってねー。 -- &new{2018-08-01 (水) 23:03:59}; --防衛エースの数を絞らないと、MAブートスタンド3基置く時点でコスト的に狭い基地になりがちだが、そんな基地で大丈夫か? -- &new{2018-08-01 (水) 23:54:14}; ---動画なりで適当に上位同盟の基地見てきたら?MA3機で広い基地つくってる人多いから。 -- &new{2018-08-02 (木) 12:13:00}; --動画とかリプレイ見てみたいな。リプレイは上位の同盟行けば見られるんだろうけど、動画がなあ・・・ -- &new{2018-08-02 (木) 14:52:11}; --デンドロ側に釣って捨てると片側エルメガのみになるんとちゃう?そっちから攻めて雲我慢。中盤からデンドロやフリミが参戦してくるだろうから100%は難しいだろうけどコア破壊ならこれで終わる。まぁ防衛成功の方が難しいから落とされるのがおかしいわけでもなんでもないけど。 -- &new{2018-08-02 (木) 15:23:46}; ---上位の同盟戦なら100%を防げる時点で勝利も同然、割られても十分仕事してる -- &new{2018-08-02 (木) 21:56:40}; ---つまりエルメガ側の防衛厚くしとけばいいってことじゃん -- &new{2018-08-02 (木) 21:57:02}; --実際に色んな相手に防衛してみると分かるけど、エルメガやデンドロとは無関係に、どこにどう配置しても釣り方熟知してる人には端っこに捨てられるね。MA3とかにすると基地が狭くなるから特に。拾い感知に対して射程が短すぎる。まぁうまく釣れる人は1~2割しかいなくてそれ以外の人には滅法強いからそれだけで十分強いけど、同盟戦で釣りがうまい人のリプ見て学べるし、だんだん通用しなくなる相手は増えそう。 -- &new{2018-08-07 (火) 02:00:18}; ---工夫すれば30秒は時間使わせると思うぞ。Gバ1発で処理したり、なにかのついでに処理したりできないのがデカい。分離フリミ30秒、ブレイヴ15秒、量産全部出すのにほぼ垂れ流しでも50秒。残り1分25秒。とりあえず雲我慢を単騎運用する時間は与えない。移動と攻撃の速度低下と即処理できない機体で時間切れ、強引に行くと事故ってのが今後の守り方になると見ている -- &new{2018-08-07 (火) 06:57:25}; ---釣らないと戦力消耗でかすぎ、釣るにも結構時間食うって時点で十分圧力ある使い方できそう。他MAは攻撃エースで簡単に処理されたり、無視できたりするし。 -- &new{2018-08-07 (火) 12:32:46}; ---他の強MAみたいにアビ盛ったからって単機で暴れられるタイプじゃないのは目に見えてたけど、戦闘に期待するんじゃなく、釣り捨てに長時間かけさせる前提での基地構築が必要になるのか。既に防衛が相当揃ってないと全く使えんってことだな。 -- &new{2018-08-07 (火) 20:13:31}; ---既に揃っているか、これからも出てくるデンドロやエルメガの上位版を手に入れる想定ができる人向けですね。動くFと動かないFの両方を組み合わせて使うのが良さそう。動くFの条件として固くて攻撃間隔が長く無視してゴリ押しは危険でちょっと釣っただけじゃ戻ってくる感知範囲というのを兼ね揃えてるので最適と思います -- &new{2018-08-07 (火) 20:49:32}; ---枝ですが、実際に防衛で使うと本当に弱点が分かりやすいですね。ただ、葉の意見のように、配置次第で釣りに30秒程度は時間消費を強いることはできますから、残りの防衛面子がブレイヴ一発で終わらない分離覚醒エースやエルメガデンドロなどの釣られてしまわないFMAが揃っていれば、残り時間との兼ね合いで防衛成功や100%勝利させない可能性が上がりそう。逆に防衛メンツが揃ってなければ釣られた後じっくり攻められて壊滅、全く役に立たないので、コンキュの方がまだ防衛に貢献できたかもって展開になりますね。 -- &new{2018-08-07 (火) 21:09:42}; ---釣らせる前提なら攻撃速度や移動速度アップは盛らないほうが良いのだろうか。うーむ。なんでも持ってるわけではないし、アビに悩む。 -- &new{2018-08-07 (火) 22:23:39}; ---高軌道は指定アビだけど、釣られる前提で考えると相手の時短に繋がっちゃうから地雷かな?戻ってくる場合には利点になるけど、そうそう戻って来てくれないだろうしなぁ。撃破後は足が早い方がいいけど、この機体撃破後のこと考えてアビ盛るのはほとんど無駄っぽい。 -- &new{2018-08-07 (火) 22:46:11}; ---そういうときの加速2ですよ旦那 -- &new{2018-08-07 (火) 22:48:22}; -堅守3宿敵2襲撃2のこいつにV2Aでタイマン張らせてみたけどギリギリのようです。高出1憤怒200%で分離後Gバ発動。地味に回避40%がGエースには痛い。幻ユニコ(窮鼠、一斉、精神)でやってもみましたが分離後、回避されたら30秒超えちゃいます!個人的には釣り放置が安定ですね! -- &new{2018-08-12 (日) 11:23:05}; --今、課金で新機体出してる層はそれなりのプレイヤーばかりだから釣り放置簡単にできる基地は少ないし時間使わされる。その程度のアビなら倒した方が速そうだけど、アビしっかり貼られたら30秒くらい釣りで使って片側からの攻め封じられることになりそう。新モードらしき台湾の戦闘みたけど釣り放置できない仕様っぽいから1.5倍後に悩ましいMAになりそうだ -- &new{2018-08-12 (日) 12:14:35}; --ところで襲撃ってなんなの? -- &new{2018-08-12 (日) 12:15:41}; ---迎撃態勢かな? -- &new{2018-08-12 (日) 12:48:21}; ---迎撃です。すみません -- &new{2018-08-13 (月) 00:01:44}; -Gでタゲとって真後ろから射程5のFで攻撃してるのにFが攻撃喰らうんだが、いったいどんだけ広いんだよ -- &new{2018-08-14 (火) 09:29:42}; --それ完璧主義とか威圧刺さってたりしない? -- &new{2018-08-22 (水) 20:11:14}; --真後ろだと射程5でも溶ける。[[アビ無し分離フリミの後方範囲の動画>https://streamable.com/93pys]]を撮ってみた。なかなか凄いじゃないか -- &new{2018-08-23 (木) 00:10:40}; ---検証GJ。すごく分かり易い動画で参考になりました。自分は以前アビなし分離フリミを量産G1機と射程5のS1枠で処理できたことがあったので木主さんの意見に半信半疑だったのですが……その時はどうやら偶然だったようです。別の安定処理方法も考えないとですね。 -- &new{2018-08-23 (木) 08:21:22}; ---特任道中で何度も撃墜してるけど、横なら被弾せんよ。角度は覚えてないが斜めも大体大丈夫。 -- &new{2018-08-23 (木) 12:07:18}; ---Gは1撃ごとに位置変えるからGをタゲってる機体も位置替えする恐れあるんだよね。動画でもそうなってるけど、位置替え来たら量産1枠以上がフリミ倒せないまま蒸発して一気に不利になる。後ろから撃てる状態ならもうちょっと釣って放置の方が安全な気もするな。道中だと特攻のって3倍速く倒せるから位置替えリスクは低いけど同盟戦だと・・・ -- &new{2018-08-24 (金) 07:31:11}; ---同盟戦の空MAって、攻めるのに位置が悪い奴以外無視だろ。 -- &new{2018-08-24 (金) 12:04:57}; ---無視するかどうかは別でやれ -- &new{2018-08-25 (土) 10:16:54}; ---同盟戦で倒す話持ち出した奴が悪い -- &new{2018-08-25 (土) 12:33:20}; -遊撃戦の攻めでこの機体がいた時、分離までさせれば完全に撃破しなくても素材獲得の対象になるみたいですね。未検証ですが、他の分離機体もそうかもしれません。 -- &new{2018-10-02 (火) 08:29:39}; --分離型の機体は全部その扱いだよ。あくまで撃破後に機体が再出現するだけで、内部的は撃破扱いで入院するからね。一番の問題はこいつなのか普通のフリミなのかが一見して分からないことだw -- &new{2018-10-02 (火) 10:44:10}; ---そうだったんですね、今まで分離フリミの素材を稼ごうとしてエース全部やられたりしてたので、知った時はけっこう衝撃でしたw -- &new{2018-10-02 (火) 19:56:57}; -Wキュベ実装でゴミ化したっぽい? -- &new{2018-11-19 (月) 10:21:45}; --ゴミとか言う頭は残念だし以前からBD3が天敵として存在してた。 -- &new{2018-11-19 (月) 12:24:16}; ---BD3まじイケメン。FもGもエースもMAも砲台も等しく塵殺してくれる。 -- &new{2018-11-19 (月) 17:03:32}; ---おそらくこの枝で報復されて仮BLくらった。↓の量サイコだってアビでどうにかなるし、トップから落ちるにしても配置で活かしたり出来るのに残念すぎる。 -- &new{2018-11-19 (月) 18:54:34}; ---コイツはどう配置したって簡単に釣り出せるけどな。砲台と壁だらけの基地なら少し時間はかかるが、砲台盛りの時点でお察しだし。ゴミは言い過ぎにしても残念すぎるMAだな。 -- &new{2018-11-19 (月) 21:22:53}; ---元々エース1枠潰させるのがお仕事だったのに、量産サイコ登場でそれすら奪われたのがクリティカル。アビ盛りされてても、宿敵力押しに注意して釣れば量産サイコ1枠で対処できちゃうからな… -- &new{2018-11-20 (火) 03:41:59}; --シャッフル同盟やGFAZZでも処理されてたからなぁ、それよりは量産型サイコガンダムとタイマンしたら負けるのがゴミ -- &new{2018-11-19 (月) 12:28:12}; ---エースどころか量産1体と等価交換とかゴミすぎやね。どこ置いても釣れる広い索敵範囲のFMAはどうしようもないわな -- &new{2018-11-19 (月) 13:01:54}; ---↑正確には 索敵が広くて射程が短い だな。 -- &new{2018-11-19 (月) 13:35:56}; --前から微妙感出てたが、FMA3機目ならネオングのが安定してるな。 -- &new{2018-11-19 (月) 15:18:10}; -この子にもGバ追加されるのかな・・・ -- &new{2019-09-23 (月) 23:42:47}; -いつの間にか持ってたんだけど今って強いの? -- &new{2019-12-16 (月) 14:06:26}; --ガシャ産MAとしては現状最底辺。現在メインターゲットのS・F量産が主流ではない上にS・F以外の対空エースも大幅に増えた。無意味に釣り出されやすいのもよろしくない。基地端で放置or量サイコに1機で片付けられる始末…ここまで微妙要素ばっかだけどそれでもラボ機よりは確実に強い。 -- &new{2019-12-16 (月) 15:02:17}; --置き方とアビ考えれば事故気味に雲我慢ハメたり対空エース強制くらいはしてるかな。少将程度の総力なら十分使えるよ。 -- &new{2019-12-16 (月) 15:49:32}; --リプのネオ・ジオングと置くならどっち置く? -- &new{2019-12-16 (月) 16:15:34}; ---自分の基地にとって役立つ方 -- &new{2019-12-16 (月) 20:55:19};
[[フリーダム+ミーティア(分離可)]] -攻撃はデンドロみたいな2段式で、1段階目が長射程(足元判定無し)、2段階目が短射程(足元判定有り)。どちらかと言うとアルヴァトーレみたいな感じ。攻撃間隔は2秒×2回の4秒間隔、定位置のエースには両方当たってたから攻撃範囲は若干被ってるかもしれない。 -- &new{2018-07-24 (火) 16:22:27}; --攻撃モーション参考 https://i.gyazo.com/f44e60f58b12e6722eb1fd13b491e079.mp4 -- &new{2018-07-24 (火) 16:30:58}; --攻撃範囲が被らなかったらdpsの4倍のダメージになるだろうから多分正しい。 -- &new{2018-07-24 (火) 23:08:04}; -あれ、さっきまで画像ちゃんと表示されてたのに急に表示されなくなった・・・原因が分かる方、すみませんが修正お願いします。 -- &new{2018-07-24 (火) 16:29:03}; --ページ名に半角+が使用されていたせいでおかしくなっていたようです。直して頂いたので解決しました。 -- &new{2018-07-24 (火) 18:10:15}; -分離後はMAなのに単体攻撃になるんだな -- &new{2018-07-24 (火) 18:15:14}; --分離後の攻撃速度は1秒かな、宿敵と底力で200%攻撃力UP持っていければLBZ倒せるなw -- &new{2018-07-25 (水) 00:10:40}; ---どういう計算かな?無理だと思うのだけど -- &new{2018-07-25 (水) 00:39:21}; ---おそらく宿敵3+底力で200%分(MAの底力ってあるっけ?)でLBZ倒せるって事だと思う。それなら分離前と分離後(LBZは対地なので倒されないが)で宿敵60%×2で120%。それに底力の200%をプラスして320%の攻撃アップになる。G10LV60で攻撃力2500なら×4.2で10500でエース特性×1,5を加えると15000超えるからLBZ倒せるって事じゃない? -- &new{2018-07-25 (水) 02:03:33}; ---分離後に一番近くにLBZがいる状況なんて、滅多に無いだろうから意識することはないと思うがG10Lv60の攻撃力がわからんが、仮に2700だとして 宿敵3、宿敵3、底力2,底力2、底力2=240% 2700*3.4=9180 *1.5=13770で普通のLBZはワンパン でも分離後はエース優先を利用して移動速度上げて量産から逃げながら、一心不乱と力押し&宿敵を複数回発動を狙った方が驚異になりそう、力押し3が2回発動したら高速連射だわ -- &new{2018-07-25 (水) 11:05:23}; ---倒されたら対ACEの発狂モードになるアビ構成面白いね。釣り放置はどうしようもないが・・・。 -- &new{2018-07-26 (木) 18:53:00}; -パッと見つえぇ!と思ったけど射程8移動30…検知10ぐらいなら使えそうだけど昔のフリミと同じ13とかだったら釣られて放置されそうだな -- &new{2018-07-24 (火) 20:55:56}; --検知は旧フリミと一緒だね。一応分かりやすい弱点は用意されてるね。まぁこの辺はさすがに★6じゃないしってとこか。 -- &new{2018-07-25 (水) 11:44:51}; -は?(怒)対抗手段全部潰すとかもう勝てないじゃんコイツ。それとも対空W・Gエースでなんとかしろってのかね。 -- &new{2018-07-24 (火) 22:06:55}; --昔ながらの釣って放置か、SガンダムやDB-FA-ZZで倒す。まあ割と釣りやすいからジャスミ釣る感覚でもいける。 -- &new{2018-07-24 (火) 23:45:20}; ---ジャスミというより、旧フリミ釣ってる感じに似てるけどな…こう、同じような釣り方してるのにほぼ前に出ずその場で構えることもある感じが…ジャスミは漸次前進してくれるし -- &new{2018-07-25 (水) 00:22:34}; ---旧フリミは射程10だからこっちのが釣るのは楽だよ。ただ2段階攻撃するから時間はかかるかも。ジャスミは射程6だからなぁ・・・w -- &new{2018-07-25 (水) 11:39:48}; --完全に無敵って訳じゃないからなあ。落とすだけなら、量産Sの1枠全部で総攻撃したとすると30%しかダメ通らなくても大体10秒くらいで落とせる計算。釣った後にエース1枠使うという前提なら幻ユニコとかでも30秒以内に落とせるんじゃないかな。実戦で現実的にどう処理するかはまあそんな簡単な話じゃないけど。 -- &new{2018-07-25 (水) 01:08:29}; ---G10Lv60が約27000として、スタンド効果でHP33750。70%軽減だと112,500相当、幻ユニがGバ発動でDPS3,833だから29.35秒で落とせる、ギリギリだね。 -- &new{2018-07-25 (水) 01:41:51}; ---ノイエやエルメガとセットで配置してると処理めんどくさそう -- &new{2018-07-25 (水) 11:53:47}; ---エルメガデンドロこいつでFタイプMAの3巨頭じゃない?ブレイヴで片付かないし、事故率も含めてとても攻略が面倒くさそう。 -- &new{2018-07-27 (金) 13:35:47}; -動き早いしMA特有のもっさり感が少な目。こいつは基地防衛より迎撃戦向きの機体かも知れん。 -- &new{2018-07-24 (火) 23:58:23}; --確かに足は速いけど、迎撃戦は移動速度+200%の特効付いてて素は1/3の速度だから注意ね。 -- &new{2018-07-25 (水) 00:09:39}; ---移動速度30はメビウスなみ、こいつより早いのはGN-Eだけだから。メビウスの速度でこの機体が突っ込んでくるのはなかなか。番犬の効果が永続だったら・・・と思わせる機体。 -- &new{2018-07-26 (木) 19:02:31}; ---今の番犬は3でも中途半端なんだよなぁ。動き回らない専守防衛の方もダメ食らってから発動じゃ全然ダメだし。大型アップデートにアビリティの調整もあるっぽいから期待したい。 -- &new{2018-07-27 (金) 13:34:32}; ---番犬なのに帰ってこないからな。ちゃんと犬小屋まで戻ってきてほしい -- &new{2018-07-29 (日) 11:44:27}; -エース相手にもそれなりに強くて索敵範囲が広くないノイエジールみたいな感じ? -- &new{2018-07-25 (水) 00:44:45}; --射程も含め全体的に專アビノイエを大きく上回ってるからノイエっぽいイメージはまるでないな -- &new{2018-07-27 (金) 13:33:16}; -これまた堅守3を2枚貼れば、SとFでは落ちないパターン? -- &new{2018-07-25 (水) 07:32:33}; --軽減と吸収は違うと何度(ry -- &new{2018-07-25 (水) 08:02:13}; --「受けたダメージの*%を吸収」だからね?「受けるはずだったダメージの~」ではない。 -- &new{2018-07-26 (木) 18:58:49}; -同盟の人の基地で試したけど配置場所に寄ったらかなり凶悪な機体な気がする。めっちゃ欲しいけど当たらなかったから残念。 -- &new{2018-07-27 (金) 08:28:18}; --まだ排出期間は終わってませんよ?後300円で当たるかも(ゲス顔) -- &new{2018-07-27 (金) 12:01:28}; ---300円 -- &new{2018-07-27 (金) 12:51:59}; ---8*3000=24,000 出なかったwww -- &new{2018-07-28 (土) 20:09:14}; ---324円です、8%分をお忘れなく・・・ -- &new{2018-07-28 (土) 20:49:39}; ---11*3000=出なかった -- &new{2018-07-28 (土) 20:56:09}; ---22×3240、ブルーフレームは三機出た…これは出ない(´・ω・`) -- &new{2018-07-28 (土) 21:43:13}; ---22×3240=分離ストフリ4機も出た -- &new{2018-07-28 (土) 22:20:14}; ---9*3240、DX数十枚(忘れた)。特攻機体何も当たらず。ここまで当たらないのは久しぶりだわ。 -- &new{2018-07-29 (日) 11:44:33}; ---ガシャページの表によると10連を9回やった時の「★5A~★5Bユニットの入手確率」は88.8%だから、まあ何も当たらないのもありえん事ではないレベルか。DX券含めても出なかったのはまあ相当運が悪かったね。シミュレーションゲームとかでヒット率98%の攻撃を100回やって1回でも外れたら反撃で即死なんて状況だったら絶対外れるのにな。 -- &new{2018-07-29 (日) 14:16:02}; ---当たりかハズレかは所詮二分の一です。二分の一の出る確率って思えばハズレに納得いくかな。100連続当たりなんて奇跡。 -- &new{2018-07-29 (日) 22:26:20}; ---ごめん。間違えた。ハズレたのは奇跡。 -- &new{2018-07-29 (日) 22:38:26}; ---当たるか外れるかは二分の一だろうけどw機体の出る確率は公表されている確率だぞw -- &new{2018-07-29 (日) 23:20:00}; ---↑Wikiに書き込んだの初めてだろうけどw改行は禁止だぞw -- &new{2018-07-30 (月) 01:40:32}; ---当たりかハズレかは二分の一wwwそんなこと言い出したら当たるまで回すから100%当たるが冗談じゃ済まなくなるぞ -- &new{2018-08-01 (水) 22:58:54}; ---今回と前回で諭吉10枚以上入れたけどでなかったわ…くそー -- &new{2018-08-07 (火) 19:42:42}; -特任道中を周回してて思ったけど、普通フリミと分離フリミが両方置いてある基地ってイヤだな。攻撃してくるまで見分けがつかないから、分離フリミだと思って本隊を投入したら普通のフリミだったり、もしくはその逆だったり。ミスリードを意図して配置されたら、かなり厄介な基地になりそうだ。 -- &new{2018-07-29 (日) 01:02:22}; --量産1機で判別出来てしまうけどな -- &new{2018-07-29 (日) 01:07:32}; ---量産1機で判別の後ではもう遅い。作戦が立てられない。瞬時に立て直しできるかもだけど、それない最初から確認した方がよい。 -- &new{2018-07-29 (日) 11:29:57}; --MA1・MA2って表示あるんだから出撃前に確認したらいいだけの事。 -- &new{2018-07-29 (日) 01:29:01}; --ほんと、よく考えれば見分ける方法あるんだな。俺が知らなかっただけか。。すまん、忘れてくれ -- &new{2018-07-29 (日) 01:48:26}; -単機で置いても釣られて放置されるだけど、やはり他のMAと組み合わせが強そう。専アビノイエは勿論だけど、エルメガ、デンドロになるのかなぁ。あとは今回のイベランキング報酬の専アビ付きラボ産フリミとのペアが活躍してくれそう。 -- &new{2018-07-30 (月) 23:29:38}; --「放置されるだけだけど」でした。 -- &new{2018-07-30 (月) 23:30:54}; --どのMAと一緒に置いても釣られて捨てられちゃうよ。專アビノイエは別の方向にもう一回釣られて倒される。エルメガとデンドロはついてこないし(ついてこない方がいいけど)。釣りが面倒くさいのか、普通にぶつかってくれる人も少なくないからその場合は強いけど、極論で見て上位層から見るとゴミかも。 -- &new{2018-08-01 (水) 09:44:29}; ---いっそ検知16くらいあれば釣った位置が悪いと戻ってくる事故誘発要因として面白かったんだけど。 -- &new{2018-08-01 (水) 12:14:42}; --今回のイベ報酬はジャスミじゃね? -- &new{2018-08-01 (水) 22:35:56}; -デンドロと同じ感知距離でエルメガと同じ攻撃射程。組み合わせは最高だ。デンドロ側に釣るとデンドロを倒すのが難しく、エルメガ側に釣るとエルメガ本体を倒すのが難しくなる。更に雲我慢には滅法強く、ブレイヴに倒されない。FのMAが苦手とする回避Fエースとも分離時の挙動で倒しきる可能性を持つ。釣るのは簡単でも2回攻撃のおかげで時間を使わせられるのも利点だ。弱点は狭い基地だと遠くに釣られて放置されることだけ。広く展開した3機MAの基地で真価を発揮する特別なMAだ。FやSエースを事故らせる対峙アビがいい、指定でもある鉄壁で不沈艦にするものいいだろう。弾幕盛りも足の速さが手伝ってオールBに対するMAとしては最高の働きをするだろう、処理が簡単なエルメガのビットと違ってね -- &new{2018-08-01 (水) 21:28:20}; --凄い解析だ。ここだけ見ると当たって良かったと思う。しかし、デンドロもエルメガも持ってねー。 -- &new{2018-08-01 (水) 23:03:59}; --防衛エースの数を絞らないと、MAブートスタンド3基置く時点でコスト的に狭い基地になりがちだが、そんな基地で大丈夫か? -- &new{2018-08-01 (水) 23:54:14}; ---動画なりで適当に上位同盟の基地見てきたら?MA3機で広い基地つくってる人多いから。 -- &new{2018-08-02 (木) 12:13:00}; --動画とかリプレイ見てみたいな。リプレイは上位の同盟行けば見られるんだろうけど、動画がなあ・・・ -- &new{2018-08-02 (木) 14:52:11}; --デンドロ側に釣って捨てると片側エルメガのみになるんとちゃう?そっちから攻めて雲我慢。中盤からデンドロやフリミが参戦してくるだろうから100%は難しいだろうけどコア破壊ならこれで終わる。まぁ防衛成功の方が難しいから落とされるのがおかしいわけでもなんでもないけど。 -- &new{2018-08-02 (木) 15:23:46}; ---上位の同盟戦なら100%を防げる時点で勝利も同然、割られても十分仕事してる -- &new{2018-08-02 (木) 21:56:40}; ---つまりエルメガ側の防衛厚くしとけばいいってことじゃん -- &new{2018-08-02 (木) 21:57:02}; --実際に色んな相手に防衛してみると分かるけど、エルメガやデンドロとは無関係に、どこにどう配置しても釣り方熟知してる人には端っこに捨てられるね。MA3とかにすると基地が狭くなるから特に。拾い感知に対して射程が短すぎる。まぁうまく釣れる人は1~2割しかいなくてそれ以外の人には滅法強いからそれだけで十分強いけど、同盟戦で釣りがうまい人のリプ見て学べるし、だんだん通用しなくなる相手は増えそう。 -- &new{2018-08-07 (火) 02:00:18}; ---工夫すれば30秒は時間使わせると思うぞ。Gバ1発で処理したり、なにかのついでに処理したりできないのがデカい。分離フリミ30秒、ブレイヴ15秒、量産全部出すのにほぼ垂れ流しでも50秒。残り1分25秒。とりあえず雲我慢を単騎運用する時間は与えない。移動と攻撃の速度低下と即処理できない機体で時間切れ、強引に行くと事故ってのが今後の守り方になると見ている -- &new{2018-08-07 (火) 06:57:25}; ---釣らないと戦力消耗でかすぎ、釣るにも結構時間食うって時点で十分圧力ある使い方できそう。他MAは攻撃エースで簡単に処理されたり、無視できたりするし。 -- &new{2018-08-07 (火) 12:32:46}; ---他の強MAみたいにアビ盛ったからって単機で暴れられるタイプじゃないのは目に見えてたけど、戦闘に期待するんじゃなく、釣り捨てに長時間かけさせる前提での基地構築が必要になるのか。既に防衛が相当揃ってないと全く使えんってことだな。 -- &new{2018-08-07 (火) 20:13:31}; ---既に揃っているか、これからも出てくるデンドロやエルメガの上位版を手に入れる想定ができる人向けですね。動くFと動かないFの両方を組み合わせて使うのが良さそう。動くFの条件として固くて攻撃間隔が長く無視してゴリ押しは危険でちょっと釣っただけじゃ戻ってくる感知範囲というのを兼ね揃えてるので最適と思います -- &new{2018-08-07 (火) 20:49:32}; ---枝ですが、実際に防衛で使うと本当に弱点が分かりやすいですね。ただ、葉の意見のように、配置次第で釣りに30秒程度は時間消費を強いることはできますから、残りの防衛面子がブレイヴ一発で終わらない分離覚醒エースやエルメガデンドロなどの釣られてしまわないFMAが揃っていれば、残り時間との兼ね合いで防衛成功や100%勝利させない可能性が上がりそう。逆に防衛メンツが揃ってなければ釣られた後じっくり攻められて壊滅、全く役に立たないので、コンキュの方がまだ防衛に貢献できたかもって展開になりますね。 -- &new{2018-08-07 (火) 21:09:42}; ---釣らせる前提なら攻撃速度や移動速度アップは盛らないほうが良いのだろうか。うーむ。なんでも持ってるわけではないし、アビに悩む。 -- &new{2018-08-07 (火) 22:23:39}; ---高軌道は指定アビだけど、釣られる前提で考えると相手の時短に繋がっちゃうから地雷かな?戻ってくる場合には利点になるけど、そうそう戻って来てくれないだろうしなぁ。撃破後は足が早い方がいいけど、この機体撃破後のこと考えてアビ盛るのはほとんど無駄っぽい。 -- &new{2018-08-07 (火) 22:46:11}; ---そういうときの加速2ですよ旦那 -- &new{2018-08-07 (火) 22:48:22}; -堅守3宿敵2襲撃2のこいつにV2Aでタイマン張らせてみたけどギリギリのようです。高出1憤怒200%で分離後Gバ発動。地味に回避40%がGエースには痛い。幻ユニコ(窮鼠、一斉、精神)でやってもみましたが分離後、回避されたら30秒超えちゃいます!個人的には釣り放置が安定ですね! -- &new{2018-08-12 (日) 11:23:05}; --今、課金で新機体出してる層はそれなりのプレイヤーばかりだから釣り放置簡単にできる基地は少ないし時間使わされる。その程度のアビなら倒した方が速そうだけど、アビしっかり貼られたら30秒くらい釣りで使って片側からの攻め封じられることになりそう。新モードらしき台湾の戦闘みたけど釣り放置できない仕様っぽいから1.5倍後に悩ましいMAになりそうだ -- &new{2018-08-12 (日) 12:14:35}; --ところで襲撃ってなんなの? -- &new{2018-08-12 (日) 12:15:41}; ---迎撃態勢かな? -- &new{2018-08-12 (日) 12:48:21}; ---迎撃です。すみません -- &new{2018-08-13 (月) 00:01:44}; -Gでタゲとって真後ろから射程5のFで攻撃してるのにFが攻撃喰らうんだが、いったいどんだけ広いんだよ -- &new{2018-08-14 (火) 09:29:42}; --それ完璧主義とか威圧刺さってたりしない? -- &new{2018-08-22 (水) 20:11:14}; --真後ろだと射程5でも溶ける。[[アビ無し分離フリミの後方範囲の動画>https://streamable.com/93pys]]を撮ってみた。なかなか凄いじゃないか -- &new{2018-08-23 (木) 00:10:40}; ---検証GJ。すごく分かり易い動画で参考になりました。自分は以前アビなし分離フリミを量産G1機と射程5のS1枠で処理できたことがあったので木主さんの意見に半信半疑だったのですが……その時はどうやら偶然だったようです。別の安定処理方法も考えないとですね。 -- &new{2018-08-23 (木) 08:21:22}; ---特任道中で何度も撃墜してるけど、横なら被弾せんよ。角度は覚えてないが斜めも大体大丈夫。 -- &new{2018-08-23 (木) 12:07:18}; ---Gは1撃ごとに位置変えるからGをタゲってる機体も位置替えする恐れあるんだよね。動画でもそうなってるけど、位置替え来たら量産1枠以上がフリミ倒せないまま蒸発して一気に不利になる。後ろから撃てる状態ならもうちょっと釣って放置の方が安全な気もするな。道中だと特攻のって3倍速く倒せるから位置替えリスクは低いけど同盟戦だと・・・ -- &new{2018-08-24 (金) 07:31:11}; ---同盟戦の空MAって、攻めるのに位置が悪い奴以外無視だろ。 -- &new{2018-08-24 (金) 12:04:57}; ---無視するかどうかは別でやれ -- &new{2018-08-25 (土) 10:16:54}; ---同盟戦で倒す話持ち出した奴が悪い -- &new{2018-08-25 (土) 12:33:20}; -遊撃戦の攻めでこの機体がいた時、分離までさせれば完全に撃破しなくても素材獲得の対象になるみたいですね。未検証ですが、他の分離機体もそうかもしれません。 -- &new{2018-10-02 (火) 08:29:39}; --分離型の機体は全部その扱いだよ。あくまで撃破後に機体が再出現するだけで、内部的は撃破扱いで入院するからね。一番の問題はこいつなのか普通のフリミなのかが一見して分からないことだw -- &new{2018-10-02 (火) 10:44:10}; ---そうだったんですね、今まで分離フリミの素材を稼ごうとしてエース全部やられたりしてたので、知った時はけっこう衝撃でしたw -- &new{2018-10-02 (火) 19:56:57}; -Wキュベ実装でゴミ化したっぽい? -- &new{2018-11-19 (月) 10:21:45}; --ゴミとか言う頭は残念だし以前からBD3が天敵として存在してた。 -- &new{2018-11-19 (月) 12:24:16}; ---BD3まじイケメン。FもGもエースもMAも砲台も等しく塵殺してくれる。 -- &new{2018-11-19 (月) 17:03:32}; ---おそらくこの枝で報復されて仮BLくらった。↓の量サイコだってアビでどうにかなるし、トップから落ちるにしても配置で活かしたり出来るのに残念すぎる。 -- &new{2018-11-19 (月) 18:54:34}; ---コイツはどう配置したって簡単に釣り出せるけどな。砲台と壁だらけの基地なら少し時間はかかるが、砲台盛りの時点でお察しだし。ゴミは言い過ぎにしても残念すぎるMAだな。 -- &new{2018-11-19 (月) 21:22:53}; ---元々エース1枠潰させるのがお仕事だったのに、量産サイコ登場でそれすら奪われたのがクリティカル。アビ盛りされてても、宿敵力押しに注意して釣れば量産サイコ1枠で対処できちゃうからな… -- &new{2018-11-20 (火) 03:41:59}; --シャッフル同盟やGFAZZでも処理されてたからなぁ、それよりは量産型サイコガンダムとタイマンしたら負けるのがゴミ -- &new{2018-11-19 (月) 12:28:12}; ---エースどころか量産1体と等価交換とかゴミすぎやね。どこ置いても釣れる広い索敵範囲のFMAはどうしようもないわな -- &new{2018-11-19 (月) 13:01:54}; ---↑正確には 索敵が広くて射程が短い だな。 -- &new{2018-11-19 (月) 13:35:56}; --前から微妙感出てたが、FMA3機目ならネオングのが安定してるな。 -- &new{2018-11-19 (月) 15:18:10}; -この子にもGバ追加されるのかな・・・ -- &new{2019-09-23 (月) 23:42:47}; -いつの間にか持ってたんだけど今って強いの? -- &new{2019-12-16 (月) 14:06:26}; --ガシャ産MAとしては現状最底辺。現在メインターゲットのS・F量産が主流ではない上にS・F以外の対空エースも大幅に増えた。無意味に釣り出されやすいのもよろしくない。基地端で放置or量サイコに1機で片付けられる始末…ここまで微妙要素ばっかだけどそれでもラボ機よりは確実に強い。 -- &new{2019-12-16 (月) 15:02:17}; --置き方とアビ考えれば事故気味に雲我慢ハメたり対空エース強制くらいはしてるかな。少将程度の総力なら十分使えるよ。 -- &new{2019-12-16 (月) 15:49:32}; --リプのネオ・ジオングと置くならどっち置く? -- &new{2019-12-16 (月) 16:15:34}; ---自分の基地にとって役立つ方 -- &new{2019-12-16 (月) 20:55:19};