ガンダムジオラマフロント 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> ドートレス・ネオ
ドートレス・ネオ
の編集
#include(ステータス注釈,notitle) *基本ステータス [#status] |BGCOLOR(#8c8c8c):CENTER:139|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|100|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|100|c |BGCOLOR(#ae8):''量産機''|登場作品|>|>|BGCOLOR(#ddd):機動新世紀ガンダムX| |&attachref(./ドートレス・ネオ.png,nolink,);|名称|>|>|ドートレス・ネオ| |~|武装|>|>|ワイヤードビームライフル| // |~|GRADE|5|テーマ適性|BGCOLOR(#c8c):宇宙| |~|HP|1,721/&color(Red){2,533};|攻撃/秒|473/&color(Red){612};| |~|攻撃間隔|1秒|攻撃表示値|473/&color(Red){612};| |~|射程|1|移動速度|20| |BGCOLOR(#ec7):''Warrior''|特性|>|>|エース・MA×1.5| //↑画像は解像度「1280*720」のものから「140*88px」でいい感じに切り抜いて添付してください。 //形式、名称は「機体名.png」推奨 //BGCOLOR(#ec7):''Warrior'' //BGCOLOR(#5e4):''Shooter'' //BGCOLOR(#d9c):''Guardian'' //BGCOLOR(#c7f):''Crasher'' //BGCOLOR(#e54):''Booster'' //BGCOLOR(#4ae):''Flier'' //優先攻撃対象コピペ用 //BGCOLOR(#b49):COLOR(White):砲台優先 //BGCOLOR(#b49):COLOR(White):砲台/機体 //BGCOLOR(#ed4):生産優先 //BGCOLOR(#45e):COLOR(White):拠点優先 |>|>|>|BGCOLOR(#eee):CENTER:137|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):攻撃対象|BGCOLOR(#555):COLOR(White):攻撃範囲|BGCOLOR(#555):COLOR(White):移動方法|BGCOLOR(#555):COLOR(White):優先攻撃対象| |対地|対単体|陸|無差別| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):出撃機体数|BGCOLOR(#555):COLOR(White):コスト|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):| |11/&color(Red){15};|3,848||| |>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:56|c |>|>|>|>|>|>|>|LEFT:出撃機体数アップLv(総数)|MAX|h |13(12)|36(13)|50(14)|58(15)|||||80(15)| 実装日:2018年03月19日 *GRADE別 Lv最大時性能 [#LvMax] ''GRADE別 Lv60性能'' ※…Lv60未満のステータスより、成長率計算による推測値 |BGCOLOR(#555):COLOR(White):GRADE|HP|攻撃/秒|攻撃表示値&br;(特性なし)|攻撃表示値&br;(特性あり)|コスト|h |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |c |5|2,533|612|612||3,848| |6|3,025|751|751||6,413| |7|3,640|949|949||16,324| |8|4,375|1,186|1,186||26,818| |9|4,746|1,324|1,324||46,640| |10|5,335|1,562|1,562||69,960| |(Lv65)10|5,479|1,592|1,592||~| |(Lv70)10|5,625|1,622|1,622||~| |(Lv75)10|5,886|1,677|1,677||~| |(Lv80)10|6,146|1,731|1,731||~| |(Lv99)11|8,266|2,365|2,365||~| #region("2018/4/10以前") |BGCOLOR(#555):COLOR(White):GRADE|HP|攻撃/秒|攻撃表示値&br;(特性なし)|攻撃表示値&br;(特性あり)|コスト|h |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |c |5|1,949|471|||3,848| |6|2,327|578|||6,413| |7|2,800|730|||16,324| |8|3,366|913|||26,818| |9|||||| |10|||||| |(Lv80)10|||||~| #endregion *入手方法 [#get] -ログインボーナス(2018/03/13~):7日目 *調整・修正履歴 [#UpdateHistory] [[アップデート履歴]] -2018年4月10日:HP、攻撃/秒が上昇 *特徴・比較 [#include] *機体解説 [#info] 型式番号 NRX-018-2 新地球連邦軍の量産型汎用MS。旧連邦軍の[[ドートレス]]直系の後継機で、新連邦軍の次期主力機として生産が進められたが、 十分な数が配備される前に宇宙革命軍との戦端が開かれ、主にフロスト兄弟率いる親衛隊にしか配備されていない。 ブリトヴァやガンダムヴァサーゴなどのデータも転用されており、両腕に備えられているワイヤードビームライフルは、 ビームサーベル(ビームカッター)としても使用可能な特殊武装となっている。 ただし第8次宇宙戦争勃発以前には調整が間に合わず、バリエントと同型のビームライフルやビームサーベルを携帯している機体も存在する。 劇中で登場したのは終盤だったため、出番はさほど多くは無かったが、 後の『ガンダムビルドファイターズトライ』第1話でほんの僅かながら再登場を果たしている。 #br //#htmlinsert(youtube,id=) //↑紹介用動画埋め込みYoutube版。id=の後にURL末尾羅列部分を書き込めばOK //#nicovideo(thumb_watch/sm) //↑紹介用動画埋め込みニコニコ動画版。smの後にURL末尾数字部分を書き込めばOK *画像 [#image] //解像度「1280*720」の画像からいい感じに切り抜き貼り付けてください。見栄えなどは[[アッガイ]]参照。 //形式、名称は「機体名.jpg」推奨 &attachref(./ドートレスネオ.PNG,70%); *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10)
#include(ステータス注釈,notitle) *基本ステータス [#status] |BGCOLOR(#8c8c8c):CENTER:139|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|100|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|100|c |BGCOLOR(#ae8):''量産機''|登場作品|>|>|BGCOLOR(#ddd):機動新世紀ガンダムX| |&attachref(./ドートレス・ネオ.png,nolink,);|名称|>|>|ドートレス・ネオ| |~|武装|>|>|ワイヤードビームライフル| // |~|GRADE|5|テーマ適性|BGCOLOR(#c8c):宇宙| |~|HP|1,721/&color(Red){2,533};|攻撃/秒|473/&color(Red){612};| |~|攻撃間隔|1秒|攻撃表示値|473/&color(Red){612};| |~|射程|1|移動速度|20| |BGCOLOR(#ec7):''Warrior''|特性|>|>|エース・MA×1.5| //↑画像は解像度「1280*720」のものから「140*88px」でいい感じに切り抜いて添付してください。 //形式、名称は「機体名.png」推奨 //BGCOLOR(#ec7):''Warrior'' //BGCOLOR(#5e4):''Shooter'' //BGCOLOR(#d9c):''Guardian'' //BGCOLOR(#c7f):''Crasher'' //BGCOLOR(#e54):''Booster'' //BGCOLOR(#4ae):''Flier'' //優先攻撃対象コピペ用 //BGCOLOR(#b49):COLOR(White):砲台優先 //BGCOLOR(#b49):COLOR(White):砲台/機体 //BGCOLOR(#ed4):生産優先 //BGCOLOR(#45e):COLOR(White):拠点優先 |>|>|>|BGCOLOR(#eee):CENTER:137|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):攻撃対象|BGCOLOR(#555):COLOR(White):攻撃範囲|BGCOLOR(#555):COLOR(White):移動方法|BGCOLOR(#555):COLOR(White):優先攻撃対象| |対地|対単体|陸|無差別| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):出撃機体数|BGCOLOR(#555):COLOR(White):コスト|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):| |11/&color(Red){15};|3,848||| |>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:56|c |>|>|>|>|>|>|>|LEFT:出撃機体数アップLv(総数)|MAX|h |13(12)|36(13)|50(14)|58(15)|||||80(15)| 実装日:2018年03月19日 *GRADE別 Lv最大時性能 [#LvMax] ''GRADE別 Lv60性能'' ※…Lv60未満のステータスより、成長率計算による推測値 |BGCOLOR(#555):COLOR(White):GRADE|HP|攻撃/秒|攻撃表示値&br;(特性なし)|攻撃表示値&br;(特性あり)|コスト|h |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |c |5|2,533|612|612||3,848| |6|3,025|751|751||6,413| |7|3,640|949|949||16,324| |8|4,375|1,186|1,186||26,818| |9|4,746|1,324|1,324||46,640| |10|5,335|1,562|1,562||69,960| |(Lv65)10|5,479|1,592|1,592||~| |(Lv70)10|5,625|1,622|1,622||~| |(Lv75)10|5,886|1,677|1,677||~| |(Lv80)10|6,146|1,731|1,731||~| |(Lv99)11|8,266|2,365|2,365||~| #region("2018/4/10以前") |BGCOLOR(#555):COLOR(White):GRADE|HP|攻撃/秒|攻撃表示値&br;(特性なし)|攻撃表示値&br;(特性あり)|コスト|h |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |c |5|1,949|471|||3,848| |6|2,327|578|||6,413| |7|2,800|730|||16,324| |8|3,366|913|||26,818| |9|||||| |10|||||| |(Lv80)10|||||~| #endregion *入手方法 [#get] -ログインボーナス(2018/03/13~):7日目 *調整・修正履歴 [#UpdateHistory] [[アップデート履歴]] -2018年4月10日:HP、攻撃/秒が上昇 *特徴・比較 [#include] *機体解説 [#info] 型式番号 NRX-018-2 新地球連邦軍の量産型汎用MS。旧連邦軍の[[ドートレス]]直系の後継機で、新連邦軍の次期主力機として生産が進められたが、 十分な数が配備される前に宇宙革命軍との戦端が開かれ、主にフロスト兄弟率いる親衛隊にしか配備されていない。 ブリトヴァやガンダムヴァサーゴなどのデータも転用されており、両腕に備えられているワイヤードビームライフルは、 ビームサーベル(ビームカッター)としても使用可能な特殊武装となっている。 ただし第8次宇宙戦争勃発以前には調整が間に合わず、バリエントと同型のビームライフルやビームサーベルを携帯している機体も存在する。 劇中で登場したのは終盤だったため、出番はさほど多くは無かったが、 後の『ガンダムビルドファイターズトライ』第1話でほんの僅かながら再登場を果たしている。 #br //#htmlinsert(youtube,id=) //↑紹介用動画埋め込みYoutube版。id=の後にURL末尾羅列部分を書き込めばOK //#nicovideo(thumb_watch/sm) //↑紹介用動画埋め込みニコニコ動画版。smの後にURL末尾数字部分を書き込めばOK *画像 [#image] //解像度「1280*720」の画像からいい感じに切り抜き貼り付けてください。見栄えなどは[[アッガイ]]参照。 //形式、名称は「機体名.jpg」推奨 &attachref(./ドートレスネオ.PNG,70%); *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10)