ガンダムジオラマフロント 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> ガンブラスター
ガンブラスター
の編集
#include(ステータス注釈,notitle) *基本ステータス [#status] |BGCOLOR(#8c8c8c):CENTER:139|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|100|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|100|c |BGCOLOR(#ae8):''量産機''|登場作品|>|>|BGCOLOR(#ddd):機動戦士Vガンダム| |&attachref(./ガンブラスター.png,nolink,);|名称|>|>|ガンブラスター| |~|武装|>|>|ビーム・サーベル| // |~|GRADE|10|テーマ適性|BGCOLOR(#c8c):宇宙| |~|HP|3,272/&color(Red){4,816};|攻撃/秒|1,171/&color(Red){1,517};| |~|攻撃間隔|1秒|攻撃表示値|1,171| |~|射程|1|移動速度|24| |BGCOLOR(#ec7):''Warrior''|特性|>|>|エース・MA×1.5| |>|>|>|BGCOLOR(#eee):CENTER:137|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):攻撃対象|BGCOLOR(#555):COLOR(White):攻撃範囲|BGCOLOR(#555):COLOR(White):移動方法|BGCOLOR(#555):COLOR(White):優先攻撃対象| |対地|対単体|陸|BGCOLOR(#b49):COLOR(White):砲台/機体| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):出撃機体数|BGCOLOR(#555):COLOR(White):コスト|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):| |11/&color(Red){15};|70,500||| // |>|>|>|BGCOLOR(#eee):LEFT:|c |>|>|>|BGCOLOR(#c8c):''モビルスーツラボ (Lv)''| //|[[Product Ⅰ>モビルスーツラボ/Product Ⅰ]] (Lv4)|>|>|&ref(画像置場/資金.png,nolink,); ,,000 (要コアLv10) / &ref(画像置場/時間.png,nolink,); 0分 / &ref(画像置場/レアチップ.png,nolink,); 0| |[[Product Ⅱ>モビルスーツラボ/Product Ⅱ]] (Lv10)|>|>|&ref(画像置場/資金.png,nolink,); 6,800,000 (要コアLv10) / &ref(画像置場/時間.png,nolink,); 7日7時間 / &ref(画像置場/レアチップ.png,nolink,); 130| //|[[Product Ⅲ>モビルスーツラボ/Product Ⅲ]] (Lv4)|>|>|&ref(画像置場/資金.png,nolink,); ,,000 (要コアLv10) / &ref(画像置場/時間.png,nolink,); 0分 / &ref(画像置場/レアチップ.png,nolink,); 0| // |>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:56|c |>|>|>|>|>|>|>|LEFT:出撃機体数アップLv(総数)|MAX|h |14(12)|39(13)|50(14)|64(15)|||||99(15)| 実装日:2016年03月08日 *GRADE別 Lv最大時性能 [#LvMax] ''GRADE別 Lv60性能'' |BGCOLOR(#555):COLOR(White):GRADE|HP|攻撃/秒|攻撃表示値&br;(特性なし)|攻撃表示値&br;(特性あり)|コスト|h |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |c |10|4,816|1,517|1,517||70,500| |(Lv65)10|4,947|1,545|1,545||~| |(Lv70)10|5,077|1,575|1,575||~| |(Lv75)10|5,314|1,627|1,627||~| |(Lv80)10|5,549|1,680|1,680||~| |(Lv80)11|||||~| |(Lv85)11|||||~| |(Lv90)11|||||~| |(Lv95)11|||||~| |(Lv99)11|7,463|2,294|2,294||~| #region("2018/4/10以前") |BGCOLOR(#555):COLOR(White):GRADE|HP|攻撃/秒|攻撃表示値&br;(特性なし)|攻撃表示値&br;(特性あり)|コスト|h |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |c |10|3,705|1,167|1,167||70,500| #endregion #region("2017/7/11以前") ''GRADE別 Lv60性能'' |BGCOLOR(#555):COLOR(White):GRADE|HP|攻撃/秒|攻撃表示値&br;(特性なし)|攻撃表示値&br;(特性あり)|コスト|h |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |c |10|3,085|970|970|1,455|70,500| #endregion *入手方法 [#hdf8fda1] **強化素材 [#j3200de0] -未確認 *調整・修正履歴 [#UpdateHistory] [[アップデート履歴]] -2018年4月10日:HP、攻撃/秒が上昇 *特徴・比較 [#include] [[ジェスタ]]以来の追加となる新たな砲台/機体優先W型。 移動速度24は[[ドム]]等と並ぶW型最速クラスの快足機である。 迅速な砲台破壊や[[偽装ビルドセンター]]対策はもちろんのこと、シューターや[[スターク・ジェガン]]を守る壁役としても役に立つ。 同じ砲台優先Wで機体数も同じG10ジェスタと比較すると、「HP重視のジェスタに対し攻撃力重視のガンブラスター」…という形になるが、 ガンブラスターも問題なく壁役をこなせる耐久力があり、逆にジェスタでもよほど破壊力が必要な相手でなければ力不足にはならない。 相互互換かつどちらも高いレベルに達している2機なら、スペック差よりも手持ちのサポーターや他の編成機体の移動速度を基準に選んでいいだろう。 *機体解説 [#info] 型式番号 LM111E03 [[ガンイージ]]にブースターパック「ツインテール」を装備し、機動性と航続距離を強化した機体。 換装そのものが簡単で、コスト的にもお手軽に性能底上げができるため、ガンブラスター登場後は殆どのガンイージがガンブラスターに換装されている。 また、換装による移行だけでなく、最初からガンブラスターの状態で生産された機体も存在する。 武装はガンイージと同じだが、一部の機体はメガ・ビーム・バズーカや実体弾バズーカを装備していた。 なお、ガンイージと異なりカラーリングは明るいグリーン系で、ガンイージから換装された機体も換装後に再塗装されている。 劇中ではシュラク隊のガンイージが換装される形で中盤から登場。 シュラク隊の機体がさらに上位のVガンダムヘキサに変わった頃にはリガ・ミリティアの主力機として普及しており、 [[リーンホースJr.]]にも数機が到着。この内2体にオデロ・ヘンリークとトマーシュ・マサリクが乗り込んでいる。 また、終盤では少数ながら地球連邦軍でも運用されているのが確認できる。 #br //#htmlinsert(youtube,id=) //↑紹介用動画埋め込みYoutube版。id=の後にURL末尾羅列部分を書き込めばOK //#nicovideo(thumb_watch/sm) //↑紹介用動画埋め込みニコニコ動画版。smの後にURL末尾数字部分を書き込めばOK *画像 [#image] &attachref(./ガンブラスター20161111.jpg,70%); *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10)
#include(ステータス注釈,notitle) *基本ステータス [#status] |BGCOLOR(#8c8c8c):CENTER:139|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|100|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|100|c |BGCOLOR(#ae8):''量産機''|登場作品|>|>|BGCOLOR(#ddd):機動戦士Vガンダム| |&attachref(./ガンブラスター.png,nolink,);|名称|>|>|ガンブラスター| |~|武装|>|>|ビーム・サーベル| // |~|GRADE|10|テーマ適性|BGCOLOR(#c8c):宇宙| |~|HP|3,272/&color(Red){4,816};|攻撃/秒|1,171/&color(Red){1,517};| |~|攻撃間隔|1秒|攻撃表示値|1,171| |~|射程|1|移動速度|24| |BGCOLOR(#ec7):''Warrior''|特性|>|>|エース・MA×1.5| |>|>|>|BGCOLOR(#eee):CENTER:137|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):攻撃対象|BGCOLOR(#555):COLOR(White):攻撃範囲|BGCOLOR(#555):COLOR(White):移動方法|BGCOLOR(#555):COLOR(White):優先攻撃対象| |対地|対単体|陸|BGCOLOR(#b49):COLOR(White):砲台/機体| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):出撃機体数|BGCOLOR(#555):COLOR(White):コスト|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):| |11/&color(Red){15};|70,500||| // |>|>|>|BGCOLOR(#eee):LEFT:|c |>|>|>|BGCOLOR(#c8c):''モビルスーツラボ (Lv)''| //|[[Product Ⅰ>モビルスーツラボ/Product Ⅰ]] (Lv4)|>|>|&ref(画像置場/資金.png,nolink,); ,,000 (要コアLv10) / &ref(画像置場/時間.png,nolink,); 0分 / &ref(画像置場/レアチップ.png,nolink,); 0| |[[Product Ⅱ>モビルスーツラボ/Product Ⅱ]] (Lv10)|>|>|&ref(画像置場/資金.png,nolink,); 6,800,000 (要コアLv10) / &ref(画像置場/時間.png,nolink,); 7日7時間 / &ref(画像置場/レアチップ.png,nolink,); 130| //|[[Product Ⅲ>モビルスーツラボ/Product Ⅲ]] (Lv4)|>|>|&ref(画像置場/資金.png,nolink,); ,,000 (要コアLv10) / &ref(画像置場/時間.png,nolink,); 0分 / &ref(画像置場/レアチップ.png,nolink,); 0| // |>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:56|c |>|>|>|>|>|>|>|LEFT:出撃機体数アップLv(総数)|MAX|h |14(12)|39(13)|50(14)|64(15)|||||99(15)| 実装日:2016年03月08日 *GRADE別 Lv最大時性能 [#LvMax] ''GRADE別 Lv60性能'' |BGCOLOR(#555):COLOR(White):GRADE|HP|攻撃/秒|攻撃表示値&br;(特性なし)|攻撃表示値&br;(特性あり)|コスト|h |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |c |10|4,816|1,517|1,517||70,500| |(Lv65)10|4,947|1,545|1,545||~| |(Lv70)10|5,077|1,575|1,575||~| |(Lv75)10|5,314|1,627|1,627||~| |(Lv80)10|5,549|1,680|1,680||~| |(Lv80)11|||||~| |(Lv85)11|||||~| |(Lv90)11|||||~| |(Lv95)11|||||~| |(Lv99)11|7,463|2,294|2,294||~| #region("2018/4/10以前") |BGCOLOR(#555):COLOR(White):GRADE|HP|攻撃/秒|攻撃表示値&br;(特性なし)|攻撃表示値&br;(特性あり)|コスト|h |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |c |10|3,705|1,167|1,167||70,500| #endregion #region("2017/7/11以前") ''GRADE別 Lv60性能'' |BGCOLOR(#555):COLOR(White):GRADE|HP|攻撃/秒|攻撃表示値&br;(特性なし)|攻撃表示値&br;(特性あり)|コスト|h |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |c |10|3,085|970|970|1,455|70,500| #endregion *入手方法 [#hdf8fda1] **強化素材 [#j3200de0] -未確認 *調整・修正履歴 [#UpdateHistory] [[アップデート履歴]] -2018年4月10日:HP、攻撃/秒が上昇 *特徴・比較 [#include] [[ジェスタ]]以来の追加となる新たな砲台/機体優先W型。 移動速度24は[[ドム]]等と並ぶW型最速クラスの快足機である。 迅速な砲台破壊や[[偽装ビルドセンター]]対策はもちろんのこと、シューターや[[スターク・ジェガン]]を守る壁役としても役に立つ。 同じ砲台優先Wで機体数も同じG10ジェスタと比較すると、「HP重視のジェスタに対し攻撃力重視のガンブラスター」…という形になるが、 ガンブラスターも問題なく壁役をこなせる耐久力があり、逆にジェスタでもよほど破壊力が必要な相手でなければ力不足にはならない。 相互互換かつどちらも高いレベルに達している2機なら、スペック差よりも手持ちのサポーターや他の編成機体の移動速度を基準に選んでいいだろう。 *機体解説 [#info] 型式番号 LM111E03 [[ガンイージ]]にブースターパック「ツインテール」を装備し、機動性と航続距離を強化した機体。 換装そのものが簡単で、コスト的にもお手軽に性能底上げができるため、ガンブラスター登場後は殆どのガンイージがガンブラスターに換装されている。 また、換装による移行だけでなく、最初からガンブラスターの状態で生産された機体も存在する。 武装はガンイージと同じだが、一部の機体はメガ・ビーム・バズーカや実体弾バズーカを装備していた。 なお、ガンイージと異なりカラーリングは明るいグリーン系で、ガンイージから換装された機体も換装後に再塗装されている。 劇中ではシュラク隊のガンイージが換装される形で中盤から登場。 シュラク隊の機体がさらに上位のVガンダムヘキサに変わった頃にはリガ・ミリティアの主力機として普及しており、 [[リーンホースJr.]]にも数機が到着。この内2体にオデロ・ヘンリークとトマーシュ・マサリクが乗り込んでいる。 また、終盤では少数ながら地球連邦軍でも運用されているのが確認できる。 #br //#htmlinsert(youtube,id=) //↑紹介用動画埋め込みYoutube版。id=の後にURL末尾羅列部分を書き込めばOK //#nicovideo(thumb_watch/sm) //↑紹介用動画埋め込みニコニコ動画版。smの後にURL末尾数字部分を書き込めばOK *画像 [#image] &attachref(./ガンブラスター20161111.jpg,70%); *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10)