ガンダムジオラマフロント 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> ガンダムXディバイダー(拡散照射)
ガンダムXディバイダー(拡散照射)
の編集
#include(ステータス注釈,notitle) *基本ステータス [#status] |BGCOLOR(#8c8c8c):CENTER:139|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|144|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|156|c |BGCOLOR(#ddd):''エース機''|登場作品|>|>|BGCOLOR(#ddd):機動新世紀ガンダムX| |&attachref(./GX拡散デバイダー.png,nolink,);|名称|>|>|ガンダムXディバイダー(ハモニカ砲)| |~|武装|>|>|ハモニカ砲| // |~|GRADE|5|テーマ適性|BGCOLOR(#fd9):地上| |~|HP|4,416/&color(Red){5,980};|攻撃/秒|814/&color(Red){1,054};| |~|攻撃間隔|1.5秒|攻撃表示値|1221/&color(Red){※1,581};| |~|射程|5|移動速度|21| |BGCOLOR(#4ae):''Flier''|特性|>|>|-&br;※G11時追加:回避(一部除く)30%| |>|>|>|BGCOLOR(#eee):CENTER:162|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):攻撃対象|BGCOLOR(#555):COLOR(White):攻撃範囲|BGCOLOR(#555):COLOR(White):移動方法|BGCOLOR(#555):COLOR(White):優先攻撃対象| |全方位|対単体|空|無差別| // |>|>|>|BGCOLOR(#eee):LEFT:|c |>|>|>|BGCOLOR(#c8c):''パイロット''| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):パイロット|>|>|[[ガロード・ラン]]| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):G-BURST|>|>|【攻撃】ハモニカ砲(拡散照射)| |~|>|>|範囲ダメージ(7000)を与える。(前方扇形範囲)| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(White):備考|>|使用可能までの時間:''40秒'' &br;発動モーション時間:''2秒''| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):G-BURST&br;ユニット専用Gバースト|>|>|【強化】俺の声が聞こえるか!| |~|>|>|30秒間、優先対象が砲台/MAになり、MAへの特性倍率が100%、&br;攻撃力、移動速度が50%アップする。| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(White):備考|>|使用可能までの時間:''20秒''| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):ユニット専用アビリティ|>|>|甦ったGX| |~|>|>|回避(一部除く)が30%、砲台への特性倍率が100%アップし、&br;砲台から受けるダメージを50%軽減する。| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(White):備考|>|| // |LEFT:|BGCOLOR(#ad9):|BGCOLOR(#bdf):|BGCOLOR(#fd9):|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):マッチングアビリティ|窮鼠噛猫1、ド根性1|窮鼠噛猫2、ド根性2|一発逆転3| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):Lv99ユニット専用アビリティ|>|>|BGCOLOR(#dd7):COLOR(black):LEFT:果敢+| // // ''G-BURST 効果範囲'' |CENTER:18|CENTER:18|CENTER:19|CENTER:19|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|c | |1|2|3|4|5|6|7| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |BGCOLOR(#f60): | | | | |5| | | | | |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): | | | |4| | | | |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): | | | |3| | | |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60):COLOR(White):施|施|施| |2| | |自|BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60):COLOR(White):施|施|施| |1| | | |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60):COLOR(White):施|施|施| |2| | | | |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): | | | |3| | | | | |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): | | | |4| | | | | | |BGCOLOR(#f60): | | | | |5| | | | | | | | | | | | | *GRADE別 Lv最大時性能 [#LvMax] ''GRADE別 Lv60性能'' ※…Lv60未満のステータスより、成長率計算による推測値 |BGCOLOR(#555):COLOR(White):GRADE|HP|攻撃/秒|攻撃表示値|備考|h |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |LEFT: |c |5|5,980|1,054|※1,581|| |6|7,194|1,134|1,701|| |7|8,689|1,437||| |8|10,356|1,895||| |9|13,080|2,476||| |10|15,571|2,966|4,449|| |(Lv80)10|17,655|3,314||| |(Lv80)11|21,186|3,978||回避(一部除く)30%| |(Lv99)11|24,108|4,462||回避(一部除く)30%| *入手方法 [#get] -「戦星祭」(http://gdf.bandainamco-ol.jp/information/detail.php?no=611&tag=Event) 2016年8月1日(月)0:00~2016年8月2日(火)メンテナンスまで #region(''終了分'') ''終了分'' -「戦星祭」再び!(http://bridge.gdf.bandainamco-ol.jp/event/1st-anniversary/02/) 2016年 3月4日(金)0:00~3月5日(土)23:59 -2015年8月25日実装のガシャステーション(ディスクガシャ/プレミアムディスクガシャ)の景品。 販売期間:2015年8月25日(火) ~ 9月29日(火) #endregion *特徴・比較 [#include] ハモニカ砲の発射モードを切り替えた[[ガンダムXディバイダー]]。 機体性能は[[ガンダムX]]とGXディバイダーを折衷したものとなっており、無差別設定で射程5とどちらとも似て非なるものである。 そのため、Gバースト抜きでの使い勝手はむしろ[[トールギス]]あたりの方が近い。 GバーストはガンダムX譲りの攻撃型。扇型範囲のため横方向に強いが、前方射程は通常攻撃の射程5とほぼ被る程度。 射程延長のためガンダムXより遠い位置から攻撃することもあり、複数の施設を巻き込みにくくなっている。 しかしGバースト発動までの時間は''40秒''とFエースの中では早く、攻撃Gバ持ちでこの速さは強みとなる。 このため1試合中で複数回発動させることも比較的容易であり、この点を活かせるかも重要になる。 「REBUILD UPDATE」(2017/7/11)ではG-BURST使用可能までの時間が短縮(45秒→40秒) 。 *機体解説 [#info] 型式番号 GX-9900-DV 基本設定は[[ガンダムXディバイダー]]参照。 ディバイダーに内蔵された19連装ビーム砲「ハモニカ砲」は、通常は中心の大型ビーム砲口を除いた砲口から正面にビームを発射するが、 これ以外に幾つかの発射モードが存在しており、本機の対MS戦闘力の向上に大いに貢献していた。 その1つが砲口を一方向に集中させず、かつ同時発射を行う拡散照射モードである。 18ものビーム砲による同時射撃は、相手に回避を許さない広域攻撃となる。 なお、他のモードには同時ではなく発射タイミングをズラすことで絶え間なく弾幕を張る拡散連射モード、 中心部砲口も含めた全ビーム砲口でビームを収束させてビームブレードを形成・発射するハモニカブレードなどがある。 #br //#htmlinsert(youtube,id=0_3kjCJFv8I) *画像 [#image] &attachref(./WS000049.JPG,40%); *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10)
#include(ステータス注釈,notitle) *基本ステータス [#status] |BGCOLOR(#8c8c8c):CENTER:139|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|144|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|156|c |BGCOLOR(#ddd):''エース機''|登場作品|>|>|BGCOLOR(#ddd):機動新世紀ガンダムX| |&attachref(./GX拡散デバイダー.png,nolink,);|名称|>|>|ガンダムXディバイダー(ハモニカ砲)| |~|武装|>|>|ハモニカ砲| // |~|GRADE|5|テーマ適性|BGCOLOR(#fd9):地上| |~|HP|4,416/&color(Red){5,980};|攻撃/秒|814/&color(Red){1,054};| |~|攻撃間隔|1.5秒|攻撃表示値|1221/&color(Red){※1,581};| |~|射程|5|移動速度|21| |BGCOLOR(#4ae):''Flier''|特性|>|>|-&br;※G11時追加:回避(一部除く)30%| |>|>|>|BGCOLOR(#eee):CENTER:162|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):攻撃対象|BGCOLOR(#555):COLOR(White):攻撃範囲|BGCOLOR(#555):COLOR(White):移動方法|BGCOLOR(#555):COLOR(White):優先攻撃対象| |全方位|対単体|空|無差別| // |>|>|>|BGCOLOR(#eee):LEFT:|c |>|>|>|BGCOLOR(#c8c):''パイロット''| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):パイロット|>|>|[[ガロード・ラン]]| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):G-BURST|>|>|【攻撃】ハモニカ砲(拡散照射)| |~|>|>|範囲ダメージ(7000)を与える。(前方扇形範囲)| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(White):備考|>|使用可能までの時間:''40秒'' &br;発動モーション時間:''2秒''| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):G-BURST&br;ユニット専用Gバースト|>|>|【強化】俺の声が聞こえるか!| |~|>|>|30秒間、優先対象が砲台/MAになり、MAへの特性倍率が100%、&br;攻撃力、移動速度が50%アップする。| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(White):備考|>|使用可能までの時間:''20秒''| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):ユニット専用アビリティ|>|>|甦ったGX| |~|>|>|回避(一部除く)が30%、砲台への特性倍率が100%アップし、&br;砲台から受けるダメージを50%軽減する。| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(White):備考|>|| // |LEFT:|BGCOLOR(#ad9):|BGCOLOR(#bdf):|BGCOLOR(#fd9):|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):マッチングアビリティ|窮鼠噛猫1、ド根性1|窮鼠噛猫2、ド根性2|一発逆転3| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):Lv99ユニット専用アビリティ|>|>|BGCOLOR(#dd7):COLOR(black):LEFT:果敢+| // // ''G-BURST 効果範囲'' |CENTER:18|CENTER:18|CENTER:19|CENTER:19|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:18|c | |1|2|3|4|5|6|7| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |BGCOLOR(#f60): | | | | |5| | | | | |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): | | | |4| | | | |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): | | | |3| | | |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60):COLOR(White):施|施|施| |2| | |自|BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60):COLOR(White):施|施|施| |1| | | |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60):COLOR(White):施|施|施| |2| | | | |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): | | | |3| | | | | |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): |BGCOLOR(#f60): | | | |4| | | | | | |BGCOLOR(#f60): | | | | |5| | | | | | | | | | | | | *GRADE別 Lv最大時性能 [#LvMax] ''GRADE別 Lv60性能'' ※…Lv60未満のステータスより、成長率計算による推測値 |BGCOLOR(#555):COLOR(White):GRADE|HP|攻撃/秒|攻撃表示値|備考|h |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |LEFT: |c |5|5,980|1,054|※1,581|| |6|7,194|1,134|1,701|| |7|8,689|1,437||| |8|10,356|1,895||| |9|13,080|2,476||| |10|15,571|2,966|4,449|| |(Lv80)10|17,655|3,314||| |(Lv80)11|21,186|3,978||回避(一部除く)30%| |(Lv99)11|24,108|4,462||回避(一部除く)30%| *入手方法 [#get] -「戦星祭」(http://gdf.bandainamco-ol.jp/information/detail.php?no=611&tag=Event) 2016年8月1日(月)0:00~2016年8月2日(火)メンテナンスまで #region(''終了分'') ''終了分'' -「戦星祭」再び!(http://bridge.gdf.bandainamco-ol.jp/event/1st-anniversary/02/) 2016年 3月4日(金)0:00~3月5日(土)23:59 -2015年8月25日実装のガシャステーション(ディスクガシャ/プレミアムディスクガシャ)の景品。 販売期間:2015年8月25日(火) ~ 9月29日(火) #endregion *特徴・比較 [#include] ハモニカ砲の発射モードを切り替えた[[ガンダムXディバイダー]]。 機体性能は[[ガンダムX]]とGXディバイダーを折衷したものとなっており、無差別設定で射程5とどちらとも似て非なるものである。 そのため、Gバースト抜きでの使い勝手はむしろ[[トールギス]]あたりの方が近い。 GバーストはガンダムX譲りの攻撃型。扇型範囲のため横方向に強いが、前方射程は通常攻撃の射程5とほぼ被る程度。 射程延長のためガンダムXより遠い位置から攻撃することもあり、複数の施設を巻き込みにくくなっている。 しかしGバースト発動までの時間は''40秒''とFエースの中では早く、攻撃Gバ持ちでこの速さは強みとなる。 このため1試合中で複数回発動させることも比較的容易であり、この点を活かせるかも重要になる。 「REBUILD UPDATE」(2017/7/11)ではG-BURST使用可能までの時間が短縮(45秒→40秒) 。 *機体解説 [#info] 型式番号 GX-9900-DV 基本設定は[[ガンダムXディバイダー]]参照。 ディバイダーに内蔵された19連装ビーム砲「ハモニカ砲」は、通常は中心の大型ビーム砲口を除いた砲口から正面にビームを発射するが、 これ以外に幾つかの発射モードが存在しており、本機の対MS戦闘力の向上に大いに貢献していた。 その1つが砲口を一方向に集中させず、かつ同時発射を行う拡散照射モードである。 18ものビーム砲による同時射撃は、相手に回避を許さない広域攻撃となる。 なお、他のモードには同時ではなく発射タイミングをズラすことで絶え間なく弾幕を張る拡散連射モード、 中心部砲口も含めた全ビーム砲口でビームを収束させてビームブレードを形成・発射するハモニカブレードなどがある。 #br //#htmlinsert(youtube,id=0_3kjCJFv8I) *画像 [#image] &attachref(./WS000049.JPG,40%); *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10)