ガンダムジオラマフロント 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> ウィルゲム
ウィルゲム
の編集
*艦艇性能 [#jc39ca17] &attachref(./ウィルゲム.png,nolink,); |BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|144|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|156|c |登場作品|>|>|BGCOLOR(#ddd):∀ガンダム| |名称|>|>|ウィルゲム| |武装|>|>|BGCOLOR(#c8c):''リペアキット''| |~|>|>|範囲内の味方ユニットのHPを4,000回復する。範囲:中| |~|>|>|BGCOLOR(#c8c):''戦術支援-攻撃速度''| |~|>|>|30秒間、味方の攻撃速度が10%アップ。範囲:大| // |コスト|>|>|30,000| |>|>|>|BGCOLOR(Green):COLOR(White):モビルスーツ搭載枠| |エース|2|量産機|5| |>|>|BGCOLOR(Blue):COLOR(White):サポーター搭載枠|2| // |>|>|>|BGCOLOR(#c8c):''造船所 (Lv)''| |[[Product>造船所/Product]] (Lv2)|>|>|&ref(画像置場/資金.png,nolink,); 500,000 (要コアLv6) / &ref(画像置場/時間.png,nolink,); 1日|
*艦艇性能 [#jc39ca17] &attachref(./ウィルゲム.png,nolink,); |BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|144|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|156|c |登場作品|>|>|BGCOLOR(#ddd):∀ガンダム| |名称|>|>|ウィルゲム| |武装|>|>|BGCOLOR(#c8c):''リペアキット''| |~|>|>|範囲内の味方ユニットのHPを4,000回復する。範囲:中| |~|>|>|BGCOLOR(#c8c):''戦術支援-攻撃速度''| |~|>|>|30秒間、味方の攻撃速度が10%アップ。範囲:大| // |コスト|>|>|30,000| |>|>|>|BGCOLOR(Green):COLOR(White):モビルスーツ搭載枠| |エース|2|量産機|5| |>|>|BGCOLOR(Blue):COLOR(White):サポーター搭載枠|2| // |>|>|>|BGCOLOR(#c8c):''造船所 (Lv)''| |[[Product>造船所/Product]] (Lv2)|>|>|&ref(画像置場/資金.png,nolink,); 500,000 (要コアLv6) / &ref(画像置場/時間.png,nolink,); 1日| *調整・修正履歴 [#fa41c26a] [[アップデート履歴]] -2015年9月8日:施設Lvアップの所要時間を短縮。「5日⇒2日」 *特徴・比較 [#include] [[プトレマイオス]]を強化したような戦艦。 搭載枠が+1されている。リペアキットと範囲強化の支援が可能。エースを2機積めるのでエース育成用としても便利。 「リペアキット」も4000回復に増加しているが、量産機はそこまでHPが高くないのでエースが全回復出来るようになったと考えるべき。 あえて戦闘中使わず、終了間近の時に被弾しているエースに使うことで、エースを事実上無傷にし連戦運用することもできる。 更に追加された「戦術支援-攻撃速度アップ」クリックで設置した場所を中心とする範囲内にいる味方に効果あり。 効果自体は低めだが、発動時間は30秒と長く、範囲も広い。 同時期の[[ガランシェール]]と比較して、スキウレ砲による火力支援が行えない、量産機枠が1少ないため取捨選択が必須である。 エース、量産機、戦法的に「量より質のウィルゲム」「質より量のガランシェール」といったところ。 *艦艇解説 [#x793049e] 地球で発掘された宇宙戦闘艦。 大気圏離脱能力を持ちミリシャの中核となった。 主な武装は各所に設備されたC.I.W.Sと艦首に装備された計6門のメガ粒子砲であり、前方の2門は可動することが可能となっている。 *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10)