ガンダムジオラマフロント 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> Vガンダムヘキサ(オリファー機)
Vガンダムヘキサ(オリファー機)
の編集
*機体解説 [#info] 型式番号 LM312V06 リガ・ミリティアが独自に開発した可変合体MSの一つ。 [[Vガンダム]]のマイナーアップデート機となり、型式番号である06にちなんだヘキサ(Hexa)と呼ばれる。 通信・索敵能力を強化したタイプとして、見た目上ではブレードアンテナを廃し、人間の耳に当たる部分が伸張された形状の頭部が搭載されている。 初期ではシュラク隊の隊長[[オリファー・イノエ]]が搭乗したが、同機体の普及に伴い多くの搭乗者がヘキサタイプへ搭乗する事となった。 使用武装である八つ手ビーム・サーベルは本来柄の伸縮する三又のビーム発生器の事であるが、 本機が使用している、通常のビームサーベルを扇形に展開したものも混同視からか同名称で呼ばれる事が多い。(実際には間違いであると考えられる) #br //#htmlinsert(youtube,id=) //↑紹介用動画埋め込みYoutube版。id=の後にURL末尾羅列部分を書き込めばOK //#nicovideo(thumb_watch/sm) //↑紹介用動画埋め込みニコニコ動画版。smの後にURL末尾数字部分を書き込めばOK
#include(ステータス注釈,notitle) *基本ステータス [#status] |BGCOLOR(#8c8c8c):CENTER:139|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|144|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|156|c |BGCOLOR(#ddd):''エース機''|登場作品|>|>|BGCOLOR(#ddd):機動戦士Vガンダム | |&attachref(./Vガンダムヘキサ(オリファー機).png,nolink,);|名称|>|>|Vガンダムヘキサ(オリファー機)| |~|武装|>|>|八つ手ビーム・サーベル| // |~|GRADE|5|テーマ適性|BGCOLOR(#fd9):地上| |~|HP|4102/&color(Red){5312};|攻撃/秒|1271/&color(Red){1721};| |~|攻撃間隔|1.0秒|攻撃表示値|???/&color(Red){???×?};| |~|射程|1|移動速度|40| |BGCOLOR(#e54):''Booster''|特性|>|>|エース×1.2、砲台×2、敵(防壁以外)を破壊時HP5%回復| //↑タイプ //BGCOLOR(#ec7):''Warrior'' //BGCOLOR(#5e4):''Shooter'' //BGCOLOR(#d9c):''Guardian'' //BGCOLOR(#c7f):''Crasher'' //BGCOLOR(#e54):''Booster'' //BGCOLOR(#4ae):''Flier'' //↑画像は解像度「1280*720」のものから「140*88px」でいい感じに切り抜いて添付してください。 //形式、名称は「機体名.png」推奨 //優先攻撃対象コピペ用 //BGCOLOR(#b49):COLOR(White):砲台優先 //BGCOLOR(#b49):COLOR(White):砲台/機体 //BGCOLOR(#ed4):生産優先 //BGCOLOR(#45e):COLOR(White):拠点優先 |>|>|>|BGCOLOR(#eee):CENTER:162|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):攻撃対象|BGCOLOR(#555):COLOR(White):攻撃範囲|BGCOLOR(#555):COLOR(White):移動方法|BGCOLOR(#555):COLOR(White):優先攻撃対象| |対地|対単体|陸|BGCOLOR(#b49):COLOR(White):砲台/機体| |>|>|>|BGCOLOR(#eee):LEFT:|c |>|>|>|BGCOLOR(#c8c):''パイロット''| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):パイロット|>|>|[[オリファー・イノエ]]| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):G-BURST|>|>|【強化】シュラク隊の隊長| |~|>|>|30秒間、攻撃速度が30%アップし、範囲(中)の味方はGバースト&br;使用時に出撃中ユニット1体につき、攻撃力が4%アップする。| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(White):備考|>|使用可能までの時間:''25秒'' &br;発動モーション時間:''?秒''| // |LEFT:|BGCOLOR(#ad9):|BGCOLOR(#bdf):|BGCOLOR(#fd9):|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):マッチングアビリティ|ガッツ1、特攻1|ガッツ2、特攻2|一斉攻撃3| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):Lv99ユニット専用アビリティ|>|>|BGCOLOR(#dd7):COLOR(black):LEFT:快進撃+| 実装日:2018年11月13日 *GRADE別 Lv最大時性能 [#LvMax] ''GRADE別 Lv60性能'' ※…Lv60未満のステータスより、成長率計算による推測値 |BGCOLOR(#555):COLOR(White):GRADE|HP|攻撃/秒|攻撃表示値|修理時間|h |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |c //|1||||| //|2||||| //|3||||| //|4||||| |5||||| |6||||| |7||||| |8||||| |9|10,565|5,448||| |10|12,053|7,026||| |(Lv80)10|13,356|7,898||| |(Lv99)10|14,985|8,989||| //|BGCOLOR(#555):COLOR(White):GRADE|HP|攻撃/秒|攻撃表示値&br;(特性なし)|攻撃表示値&br;(特性あり)|修理時間|h //|RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |c //|1|||||| //|2|||||| //|3|||||| //|4|||||| //|5|||||| //|6|||||| //|7|||||| //|8|||||| //|9|||||| //|10|||||| //|(Lv80)10|||||| *入手方法 [#get] -[[ディスクガシャ]] --G9排出期間:2018年11月13日~2018年12月11日 //*調整・修正履歴 [#UpdateHistory] //[[アップデート履歴]] //- *特徴・比較 [#include] ステータスはオーソドックスな砲台/機体優先のBタイプエース。 防壁以外の敵破壊でHP5%回復するものの、Gバーストを含め回避や軽減が一切無いので必要に応じてアビリティ等で補いたいところ。 Gバーストは自己強化の他、使用時点で場に出撃している味方ユニット(自身、トルーパー含)の数に応じ効果値が決定される範囲強化を行う。 効果値は発動時の機数によるものであり、後にユニットが増減したとしても変動はない。 *カスタマイズ [#bd774218] *機体解説 [#info] 型式番号 LM312V06 リガ・ミリティアが独自に開発した可変合体MSの一つ。 [[Vガンダム]]のマイナーアップデート機となり、型式番号である06にちなんだヘキサ(Hexa)と呼ばれる。 通信・索敵能力を強化したタイプとして、見た目上ではブレードアンテナを廃し、人間の耳に当たる部分が伸張された形状の頭部が搭載されている。 初期ではシュラク隊の隊長[[オリファー・イノエ]]が搭乗したが、同機体の普及に伴い多くの搭乗者がヘキサタイプへ搭乗する事となった。 使用武装である八つ手ビーム・サーベルは本来柄の伸縮する三又のビーム発生器の事であるが、 本機が使用している、通常のビームサーベルを扇形に展開したものも混同視からか同名称で呼ばれる事が多い。(実際には間違いであると考えられる) #br //#htmlinsert(youtube,id=) //↑紹介用動画埋め込みYoutube版。id=の後にURL末尾羅列部分を書き込めばOK //#nicovideo(thumb_watch/sm) //↑紹介用動画埋め込みニコニコ動画版。smの後にURL末尾数字部分を書き込めばOK *画像 [#image] //解像度「1280*720」の画像からいい感じに切り抜き貼り付けてください。見栄えなどは[[アッガイ]]参照。 //形式、名称は「機体名.jpg」推奨 &attachref(./Vガンダムヘキサ(オリファー機).jpg,70%); *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10)