ガンダムジオラマフロント 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> Gサンドロック(EW版)
Gサンドロック(EW版)
の編集
*特徴・比較 [#include] [[ガンダムサンドロック]]をそのまま1つグレードアップしたようなユニット。 Gバーストの効果も60%→70%と10%向上し、集団での切り込み性能も向上。 他にも攻撃方法が2段攻撃になっているなど僅かな差異がある。 運用方法は[[ガンダムサンドロック]]と同じで問題なし。 同GRADE帯の他エースと比較しても1.5~2機分のタフネスさを持っているので頑丈な壁役として頼れる。 戦艦[[ウィルゲム]]を持ってるなら、回復しつつGバーストを溜めきったら量産機と爆発的な威力で攻めることが可能。 さらに後期開発に同じG型の[[ガンダムサンドロック改]]がいるが、 本機や[[ガンダムサンドロック]]とは初期GRADEやGバーストの内容など大きく違う点も多い。
#include(ステータス注釈,notitle) *基本ステータス [#status] |BGCOLOR(#8c8c8c):CENTER:139|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|144|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|156|c |BGCOLOR(#ddd):''エース機''|登場作品|>|>|BGCOLOR(#ddd):新機動戦記ガンダムW Endless Waltz| |&attachref(./Gサンドロック(EW版)G5.png,nolink,);|名称|>|>|ガンダムサンドロック(EW版)| |~|武装|>|>|ヒートショーテル| // |~|GRADE|5|テーマ適性|BGCOLOR(#fd9):地上| |~|HP|9,227/&color(Red){11,396};|攻撃/秒|600/&color(Red){812};| |~|攻撃間隔|1.5秒|攻撃表示値|450×2/&color(Red){609×2};| |~|射程|1|移動速度|14| |BGCOLOR(#d9c):''Guardian''|特性|>|>|-&br;※G11時追加:ダメージ軽減10%| |>|>|>|BGCOLOR(#eee):CENTER:162|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):攻撃対象|BGCOLOR(#555):COLOR(White):攻撃範囲|BGCOLOR(#555):COLOR(White):移動方法|BGCOLOR(#555):COLOR(White):優先攻撃対象| |対地|対単体|陸|BGCOLOR(#b49):COLOR(White):砲台/機体| // |>|>|>|BGCOLOR(#eee):LEFT:|c |>|>|>|BGCOLOR(#c8c):''パイロット''| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):パイロット|>|>|[[カトル・ラバーバ・ウィナー]]| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):G-BURST|>|>|【範囲強化】指揮の才能| |~|>|>|20秒間、範囲(中)の味方の攻撃力が70%アップする。| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(White):備考|>|使用可能までの時間:''30秒''| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):G-BURST&br;ユニット専用Gバースト|>|>|【トルーパー呼出】マグナアック隊呼出| |~|>|>|マグナック(EW版)を3機呼び出し、20秒間範囲(中)の味方の攻撃力が70%アップする。| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(White):備考|>|使用可能までの時間:''30秒'' &br;交換所:功績メダル2000枚| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):ユニット専用アビリティ|>|>|H教授の選択| |~|>|>|HPの最大値が50%アップし、受けるダメージを40%軽減する。| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(White):備考|>|交換所:功績メダル3000枚| //// |LEFT:|BGCOLOR(#ad9):|BGCOLOR(#bdf):|BGCOLOR(#fd9):|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):マッチングアビリティ|我慢1、加速1|我慢2、加速2|吸収3| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):Lv99ユニット専用アビリティ|>|>|BGCOLOR(#dd7):COLOR(black):LEFT:奇襲+| // |>|>|>|BGCOLOR(#c8c):''モビルスーツラボ (Lv)''| |[[Product Ⅱ>モビルスーツラボ/Product Ⅱ]] (Lv5)|>|>|&ref(画像置場/資金.png,nolink,); 500,000 (要コアLv5) / &ref(画像置場/時間.png,nolink,); 12時間| *GRADE別 Lv最大時性能 [#LvMax] ''GRADE別 Lv60性能'' ※…Lv60未満のステータスより、成長率計算による推測値 |BGCOLOR(#555):COLOR(White):GRADE|HP|攻撃/秒|攻撃表示値|修理時間|h |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |RIGHT: |c |5|11,396|812|609×2|※0d8h52m| |6|16,277|869|651×2|| |7|22,292|1,094|821×2|| |8|29,575|1,326||| |9|35,121|1,925||| |10|41,898|2,257|1,693×2|| |(Lv80)10||||| |(Lv80)11||||ダメージ軽減10%| |(Lv99)11||||~| *特徴・比較 [#include] [[ガンダムサンドロック]]をそのまま1つグレードアップしたようなユニット。 Gバーストの効果も60%→70%と10%向上し、集団での切り込み性能も向上。 他にも攻撃方法が2段攻撃になっているなど僅かな差異がある。 運用方法は[[ガンダムサンドロック]]と同じで問題なし。 同GRADE帯の他エースと比較しても1.5~2機分のタフネスさを持っているので頑丈な壁役として頼れる。 戦艦[[ウィルゲム]]を持ってるなら、回復しつつGバーストを溜めきったら量産機と爆発的な威力で攻めることが可能。 さらに後期開発に同じG型の[[ガンダムサンドロック改]]がいるが、 本機や[[ガンダムサンドロック]]とは初期GRADEやGバーストの内容など大きく違う点も多い。 *機体解説 [#info] 型式番号 XXXG-01SR 詳細は[[ガンダムサンドロック]]へ。 この機体は劇場作品『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇』公開時に、大河原邦男氏デザインだったのをカトキハジメ氏らがリファインした姿。 「Ver.KA」「アーリータイプ」と呼ばれている時期もあった。 リファインされただけで設定などは一緒の同一機である。 ただし、[[ガンダムサンドロック改]]での追加武装「ビームサブマシンガン」を既に所持している。 #br #htmlinsert(youtube,id=WEy_fiDyxBM) *画像 [#image] &attachref(./GサンドロックEW.jpg,70%); *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10)